アイスボーンで追加された「環境生物(全19種)」のおすすめの捕獲場所、調査員メモにマイハウスへ放した状態での画像とともに紹介します。環境生物の内「キンセンザル」「イキサキゲッコー」「ワダツミノツカイ」「ブルーディーヴァ」「ツキノハゴロモ」「モギー」「モリモギー/ディグモギー/フラフィモギー/ハリモギー/ノーティモギー」はトロフィー(勲章)対象になっていますので、収集目指される方は捕獲しておきましょう(﹡・ᴗ・ )b
また、マイハウスのイメージに合った環境生物選びの参考にいただければ幸いですm(. .)m
アイスボーン追加「陸棲の生物(全7種)」)
ケイコクチョウ
ケイコクチョウは「渡りの凍て地:エリア(4)」などで捕獲することができます。
エリア(1)と(4)の境の通路を複数群れて飛んでいて時々岩の上に立ち止まるのでそこを捕獲しましょう。近づくと逃げるため、「隠れ身の装衣」をお忘れなく!
マイハウスでは2階の床などに放すことができますが、思ったよりも大きい印象でした。
ユキダマコガネ
ユキダマコガネは「渡りの凍て地:エリア(1)」などで捕獲することができます。
マイハウスの放すとユキダマがないので、手持ち無沙汰になっていますね^_^*
ギンセンザル
ギンセンザルは「渡りの凍て地:エリア(2)(6)」などの温泉で捕獲することができます。イベント「M★1:ギンセンザル捕まえた」のお食事券報酬目当てで気づくと200体以上捕獲していました…。
マイハウスの温泉には5体まで放すことができます。湯でのぼせてますね(ꈍ◡ꈍ)
キンセンザル【トロフィー対象】
キンセンザルは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
「渡りの凍て地:エリア(2)(6)」などの温泉でギンセンザルに交じって時々出現するほか、ボワボワとの物々交換でも入手できます。
キンセンザルは渡りの凍て地の「情熱の調査員」の2回目の納品依頼にもなっていますので、そちらと合わせて進められると良いかと思います。
キンセンザルのトロフィー詳細情報については下記記事をご参照くださいませ。
カワリカブトエビ
カワリカブトエビは「渡りの凍て地:エリア(8)」で捕獲しました。
カブトガニかと思ったら「エビ」みたいです(﹡・ᴗ・ )b
キブクレペンギン
キブクレペンギンは「渡りの凍て地:エリア(7)(13)」で捕獲できます。「エリア(13)」のキャンプ裏の沈没船のあるところに大量にいるのでそこがおススメです。
キブクレペンギンルは渡りの凍て地の「情熱の調査員」の1回目の納品依頼にもなっていますので、そちらと合わせて進められると良いかと思います。
暖炉の前に放すとジッと立ち止まって、暖まっています。暖かいところが好きなのでしょうか(*´∀`*)
イキサキゲッコー【トロフィー対象】
イキサキゲッコーは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
各地域で出現しますが、イベント「M★1 乾地に実る宝石」で大蟻塚キャンプ側の荒地族のいる場所に確定で出現するのでこちらを利用されると良いかと思います。
イキサキゲッコーのトロフィー詳細情報と上記イベントが終了時の捕獲場所ついては下記記事をご参照くださいませ。
アイスボーン追加「水棲の生物(全3種)」)
ワダツミノツカイ【トロフィー対象】
ワダツミノツカイは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
「渡りの凍て地:エリア(8)」で夜の時間帯に時々出現するので、食事スキル「ネコの生物博士」スキルを発動させて探索すると良いかと思います。こちらもボワボワとの物々交換で時々入手できます。
ワダツミノツカイは渡りの凍て地の「孤高の魚類調査員」の2回目の納品依頼にもなっていますので、そちらと合わせて進められると良いかと思います。
ワダツミノツカイのトロフィー詳細情報と食事スキル「ネコの生物博士」に必要な食材については下記記事をご参照くださいませ。
グラスパレクス
グラスパレクスは「渡りの凍て地:エリア(15)」のキャンプ裏が多く出現するのでおススメです。
グラスパレクスは渡りの凍て地の「孤高の魚類調査員」の1回目と3回目(最大金冠)の納品依頼にもなっていますので、そちらと合わせて進められると良いかと思います。
「最大金冠」は「晴れの日の昼」に時間帯に最も効率良く釣り上げることができます。納品依頼はドス(巨大種)でなく「通常種の最大金冠」なのでそこだけご注意ください。
ドスグラスパレクス
グラスパレクスには最大金冠とは別に「ドス(巨大種)」が存在します。
180匹以上のグラスパレクスを釣り上げて、ようやく出現しました。時間帯は「夕」時で天候は「吹雪」の時に釣れました。(ネコの生物博士は発動させていません)
通常や最大金冠のグラスパレクスと比べてでも非常に大きいです。巨大種(ドス)に関しては、最大最小金冠は存在しません。
アイスボーン追加「空中の生物(全2種)」)
ツキミアゲ
ツキミアゲは「渡りの凍て地:エリア(7)(13)」などに「夜の時間」に出現します。
ツキミアゲは庭だけでなくお家の中にも放すことができます。思ったより大きい印象でした(﹡・ᴗ・ )b
ブルーディーヴァ【トロフィー対象】
ブルーディーヴァは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
各地域に出現しますが、わたしは「古代樹の森:エリア(11)」で捕獲しました。夜の時間帯に時々出現するので、食事スキル「ネコの生物博士」スキルを発動させて探索すると良いかと思います。こちらも古代樹の森のテトルーとの物々交換で時々入手できます。
ブルーディーヴァのトロフィー詳細情報については下記記事をご参照くださいませ。
アイスボーン追加「未解明の生物(全7種)」)
ツキノハゴロモ【トロフィー対象】
ツキノハゴロモは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
「渡りの凍て地:エリア(13)」の山頂に夜の時間帯に時々出現するので、食事スキル「ネコの生物博士」スキルを発動させて探索すると良いかと思います。こちらもボアボアとの物々交換でも時々入手できます。
また、ツキノハゴロモを捕獲すると「ギルドカードの背景絵」が追加されます。
ツキノハゴロモのトロフィー詳細とギルドカード背景絵については下記記事をご参照くださいませ。
モギー【トロフィー対象】
モギーは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
クリア後に解放される「導きの地」の各地帯に出現するので、食事スキル「ネコの生物博士」スキルを発動させて探索すると良いかと思います。また、スリンガー音爆弾を使用すると地中から出るのでその隙に捕獲するのがおすすめです。
モギーのトロフィー詳細については下記記事をご参照くださいませ。
モリモギー【トロフィー対象】
モリモギーは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
クリア後に解放される「導きの地の森林地帯」に出現するので、食事スキル「ネコの生物博士」スキルを発動させて探索すると良いかと思います。
「モリモギー/ディグモギー/フラフィモギー/ハリモギー/ノーティモギー」には通常モギーとは別にトロフィーが用意されていますが、いずれか1種捕獲すればトロフィーを入手できます。
モリモギー、ディグモギー、フラフィモギー、ハリモギーの捕獲場所や出現時間帯などについては下記記事をご参照くださいませ。
ディグモギー【トロフィー対象】
ディグモギーは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
クリア後に解放される「導きの地の荒地地帯」に出現するので、食事スキル「ネコの生物博士」スキルを発動させて探索すると良いかと思います。
フラフィモギー【トロフィー対象】
フラフィモギーは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
クリア後に解放される「導きの地の陸珊瑚地帯」に出現するので、食事スキル「ネコの生物博士」スキルを発動させて探索すると良いかと思います。
ハリモギー【トロフィー対象】
ハリモギーは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
クリア後に解放される「導きの地の瘴気地帯」に出現するので、食事スキル「ネコの生物博士」スキルを発動させて探索すると良いかと思います。
ノーティモギー【トロフィー対象】
ノーティモギーは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
クリア後に解放される「導きの地の溶岩地帯」に出現するので、食事スキル「ネコの生物博士」スキルを発動させて探索すると良いかと思います。
ノーティモギーの捕獲場所などについては下記記事をご参照くださいませ。
シルキーモギー【トロフィー対象】
シルキーモギーは「トロフィー対象」のレア環境生物です。
クリア後に解放される「導きの地の氷雪地帯」に出現するので、食事スキル「ネコの生物博士」スキルを発動させて探索すると良いかと思います。
シルキーモギーの捕獲場所などについては下記記事をご参照くださいませ。
さいごに
今回は、アイスボーンで新たに追加された「環境生物(全19種)」(※2019年10月現在)のおすすめ捕獲場所やマイハウスへ放した状態での画像とともに紹介しました(﹡・ᴗ・ )♪
おまけで、レアモギー5種「モリモギー、ディグモギー、フラフィモギー、ハリモギー、ノーティモギー」のマイハウス鑑賞動画になります。パイプから出てくるシーンがとっても可愛いです(﹡・ᴗ・ )♪
無印版から登場の「全78種」については下記をご参照ください。
環境生物はトロフィー収集のほかにもマイハウスへ放してフレさんに公開もできるので、モギーを含めて全種収集したいわね*^_^*
雪原地帯のモギーがどんなデザインか楽しみニャッ♪
- PICKUP
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM