モンハンストーリーズ2のオトモン育成要素として「レベルアップ」「絆遺伝子強化」「体力・怪力・硬化成長薬の使用」などがありますが、これとは別に「初期絆遺伝子量」の成長要素があります。
「初期絆遺伝子量」は最大30まで上がり、上限まで育成しておけば開幕デスホーンが使えたりと非常に便利です。
今回はオトモンの「初期絆遺伝子量」の上げ方やライド後の絆遺伝子レベル別のダメージ倍率などについて紹介したいと思います。
オトモンの隠し成長要素「初期絆遺伝」
オトモンの隠し成長要素「初期絆遺伝」オトモンの成長要素一覧
育成要素 | 育成方法 |
---|---|
レベル | バトル勝利などの 経験値獲得 |
絆遺伝子 | 遺伝子継承 (遺伝子重ね★2) |
成長薬 | 体力・怪力・硬化各10本 |
初期絆遺伝子量 | PT参加後のバトル回数 |
今回紹介するオトモンの「初期絆遺伝子量」はパーティ加入時のバトル回数によって成長していきます。
初期絆遺伝子の上限は「30」になります。
上限まで上げておくと開幕即死技が使えたりと、探索クエストなどで大変便利です。
オトモンの隠し成長要素「初期絆遺伝」「初期絆遺伝量」の上げ方
オトモンの「初期絆遺伝子量」はパーティ加入時のバトル回数によって成長します。
戦闘に参加させていなくてもパーティーに加入していればカウントされますので、新規オトモン入手時など上限まで上がったオトモンと入れ替えながら育成していきましょう。
上限までに必要な「バトル参加回数」と「絆ゲージ初期値の増加率」は以下のようになります
回数 | 絆量 | 回数 | 絆量 |
---|---|---|---|
0 | 0% | 25 | 16% |
1 | 1% | 30 | 17% |
2 | 2% | 35 | 18% |
3 | 3% | 40 | 19% |
4 | 4% | 50 | 20% |
5 | 5% | 60 | 21% |
6 | 6% | 80 | 22% |
7 | 7% | 100 | 23% |
8 | 8% | 125 | 24% |
9 | 9% | 150 | 25% |
10 | 10% | 175 | 26% |
12 | 11% | 200 | 27% |
14 | 12% | 225 | 28% |
16 | 13% | 250 | 29% |
18 | 14% | 300 | 30% |
20 | 15% |
目標は「300回」ですね♪
育成で言うと、オトモンの取得経験値量はライダーのレベルに比例して上昇します。
例えば、ライダーのレベルが「99」の場合下記のようにオトモンが取得できる経験値にボーナスが加算され育成が早くなります。
オトモンレベル | オトモン経験値 ボーナス |
---|---|
Lv80~89 | 500% |
Lv90~94 | 400% |
Lv95 | 300% |
Lv96 | 150% |
Lv97 | 75% |
Lv98 | 75% |
ライダーのレベルに応じて獲得経験値だけでなく「初期絆量」上昇に必要なバトル参加回数にもボーナス値がカウントされます。ライダーのレベルが「99」の場合初参加のオトモンでバトル参加回数300に達してもいなくても「Lv97」くらいまで上げれば上限の「30」に到達できます(⑅•ᴗ•⑅)♪
成長要素については以上となりますが、続いて、バトル時の「絆ゲージ増加条件」や「ライド時の絆技のダメージ増加量」について紹介します。
オトモンの隠し成長要素「初期絆遺伝」行動別の「絆遺伝量」上昇量
行動 | 絆上昇量 |
---|---|
ダブルアクション成立 | 40% |
ダブルアクション成立 (共闘パートナー) |
双方30% |
真っ向勝負以外の攻撃 | 5% |
真っ向勝負(勝利) | 25% |
真っ向勝負(敗北・引き分け) | 5% |
回復を使用 | 10% |
補助を使用 | 5% |
(※ガンランス装備時は上記よりも上昇量は低くなります)
(↑):バトル時の行動別「絆遺伝子の上昇行動と上昇量」一覧です。
上記の上昇量に加えて、以下の絆遺伝子でさらに上昇量をアップさせることができます。
遺伝子名 | 効果詳細 |
---|---|
魂の絆 | 絆ゲージ上昇量が「20%(25%)」アップ |
真っ向勝負師 | 真っ向勝負に勝利した時の絆ゲージ上昇量「30%(40%)」アップ |
相棒 | HP半分以下の時に絆ゲージ上昇量が「40%(50%)」アップ |
特に「真っ向勝負師」は最大で40%アップなので、ライダー側、オトモン側ともにスキルを入れておくと便利です!
絆ゲージはオトモンを入れ替えても維持されますので、ゲージを溜めておいて一旦引っ込めておいて、いざという時にもう1度呼び出すのも手です♪
また、オトモンの技選びのポイントとして全体攻撃技の絆技は消費量も大きいので、マムやミラボレアスなど単体ボスと対峙する時は、ダメージ量は中程度でもクリティカル率が高い単体技、または、オールチェイサーなど条件次第でダメージ量もそこそこ出せて絆消費量が低いものを取り入れるのも1つの手です。
「真っ向勝負」豆知識
「真っ向勝負」は勝利してもダメージをくらいますが、真っ向勝利時は最大HPを上回る攻撃を受けても必ずHP1で生存できます(※HP2以上ある場合)ので、敵視を向けられたら回復行動よりも真っ向勝負を優先するようにすると高難度ボスの攻略も楽になります。
真っ向勝利生存はHP2以上が最低条件で、回復ができない状態で、2ターン以上連続で致死ダメージの真っ向勝負をされると力尽きるため「自己回復」スキルを入れるか事前に「活力剤」を使っておくと安心です!
オトモンの隠し成長要素「初期絆遺伝」ライド後の「絆技」ダメージ倍率
ライド時の絆レベル | 絆技ダメージ倍率 |
---|---|
Lv1 | x1.0 |
Lv2 | x1.5 |
Lv3 | x2.0 |
絆ゲージ最大時にはオトモンへのライドともに「絆技」を使用することができます。ライド時に真っ向勝負で勝つなどして最大Lv3まで上げれば「絆技」ダメージ量を最大2倍にすることができます。
ただし、ライド時にオトモンのHPが0になったり、真っ向勝負に2回負けるとライドが解除されるので注意です。
ライドは絆技以外にもライダーのHPと同量分、オトモの体力回復&ライダーも全回復に加え、状態異常も解除されるので便利です(⑅•ᴗ•⑅)♪
「オトモライド」豆知識
ライフポイントが残り2で、ライダーとオトモンともに全体技をくらったらピンチな場面でもライドしておけばライフ消費も1で抑えられます。
アルトゥーラ(ラスボス)の全体即死技「ルーチェ」や、ミラボレアスの「超・粉塵爆破」など強力な特技に備えてライドしておけば全滅を防げます。
今回はオトモンの「初期絆遺伝子量」の上げ方やライド後の絆遺伝子レベル別のダメージ倍率などについての紹介でした(ू•ᴗ•ू❁)
全オトモンの絆技モーション一覧についてはこちらをご参照ください。
バトルに参加させなくてもパーティにいれておけばバトル回数カウントされるので、初期絆量が最大になったらオトモンも小まめに入れ替えね*^_^*
「真っ向勝負師【特】」と「魂の絆【特】」遺伝子も両方入れておくと一気にゲージが溜まるニャ♪
- PICKUP
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM