モンハンライズサンブレイクでは、Version12.00では、新たに「エスピナス亜種」「タマミツネ希少種」「傀異克服オオナズチ」の3体のモンスターが追加されました!

形状が似ているので、原種と同じ部位を攻撃していたら「なんだかダメージの通りが悪い」といった経験をされた方も多いかもしれません(*˃ᗝ˂*)

今回はサンブレイク登場モンスターの原種との弱点属性・弱点部位を比較しながら紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

サンブレイクの原種との弱点比較

  • Ver12.0
  • Ver11.0
  • Ver10.0

サンブレイクの原種・亜種弱点比較エスピナス亜種の比較

サンブレイクの原種・亜種弱点比較:エスピナス亜種の比較 サンブレイクの原種・亜種弱点比較:エスピナス亜種の比較 サンブレイクの原種・亜種弱点比較:エスピナス亜種の比較

エスピナス亜種」は原種と比べると弱点部位への数値が同じで、怒り時は肉質が柔らかくなります。亜種は「水」属性が有効です。
「脚」が有効となっていますが、ガンナーの場合「尻尾」へのダメージも有効です。

状態異常耐性は亜種になって「毒」耐性が上がっています。

翼を部位破壊すると高確率で「秘棘」素材を入手できます。

サンブレイクの原種・亜種弱点比較タマミツネ希少種の比較

サンブレイクの原種・亜種弱点比較:タマミツネ希少種の比較 サンブレイクの原種・亜種弱点比較:タマミツネ希少種の比較 サンブレイクの原種・亜種弱点比較:タマミツネ希少種の比較

タマミツネ希少種」は、「尻尾」への攻撃が通りやすくなっています。希少種は「氷」属性が有効です。

状態異常耐性は「雷属性やられ(原種)」「氷属性やられ(希少種)」の耐性が変動しています。

サンブレイクの原種・亜種弱点比較傀異克服オオナズチの比較

サンブレイクの原種・亜種弱点比較:傀異克服オオナズチの比較 サンブレイクの原種・亜種弱点比較:傀異克服オオナズチの比較 サンブレイクの原種・亜種弱点比較:傀異克服オオナズチの比較

傀異克服オオナズチ」は、有効部位や弱点属性値は通常種と同じです。

状態異常耐性は傀異克服個体になって「気絶」への耐性が上がっています。

サンブレイクの原種・亜種弱点比較紅蓮滾るバゼルギウスの比較

サンブレイク:紅蓮滾るバゼルギウスの弱点 サンブレイク:紅蓮滾るバゼルギウスの弱点 サンブレイク:紅蓮滾るバゼルギウスの弱点

「紅蓮滾るバゼルギウス」は原種と比べると肉質も柔らかく、紫に発光した「紅蓮状態」時はさらにダメージの通りがよくなり一定ダメージを与えると暴発ダメージを与えることができます。状態異常は「睡眠」が入りやすくなっています。

サンブレイクの原種・亜種弱点比較リオレイア希少種の比較

サンブレイク:リオレイア希少種のの弱点 サンブレイク:リオレイア希少種のの弱点 サンブレイク:リオレイア希少種のの弱点

リオレイアというと頭部が柔らかいので、弓を使われる配信者さんのターゲットにされるイメージのあるモンスターですね♪そんなリオレイアですが、希少種になって「劫炎状態」または頭部破壊するまで肉質が硬くなっています。また、希少種の弱点属性は「雷」になっていますが、属性有効値も低めです。

状態異常は、希少種になって「気絶耐性値」がやや高くなっています。

サンブレイク:リオレイア希少種のの弱点

リオレイア希少種、リオレウス希少種は頭部へのダメージの通りが悪い反面、「脚」や「尻尾」への攻撃が有効ですので、「劫炎状態」時以外はこちらを中心狙うと良いです(ू•ᴗ•ू❁)

サンブレイクの原種・亜種弱点比較リオレウス希少種の比較

サンブレイク:リオレウス希少種の弱点 サンブレイク:リオレウス希少種の弱点 サンブレイク:リオレウス希少種の弱点

リオレウス希少種もレイア希少種同様に、「劫炎状態」または頭部破壊するまで肉質が硬くなっています。弱点属性は「水」になりますが、レイア希少種より属性の通りは良いです。

「脚」や「翼」の他「尻尾」への攻撃が特に有効です。

サンブレイクの原種・亜種弱点比較ナルガクルガ希少種の比較

サンブレイク:紅蓮滾るバゼルギウスの弱点 サンブレイク:紅蓮滾るバゼルギウスの弱点 サンブレイク:紅蓮滾るバゼルギウスの弱点

「ナルガクルガ希少種」は原種が「雷」弱点だったのに対し、希少種は「氷」属性が弱点になっています。このあたりはバゼルギウスと共通です。

原種・希少種ともに「頭部」への攻撃が有効ですが、ガンナーの場合「尻尾先端」への攻撃も非常に有効です。希少種は毒攻撃を使用する関係で「毒」に対する耐性もアップしています。

サンブレイクの原種・亜種弱点比較ビシュテンゴの比較

サンブレイク:ビシュテンゴの比較 サンブレイク:ビシュテンゴの比較
  1. 原種「氷」:亜種「水」が弱点
  2. 亜種は「翼」への弾ダメージの通りが悪い

サンブレイクの原種・亜種弱点比較イソネミクニの比較

サンブレイク:イソネミクニの比較 サンブレイク:イソネミクニの比較
  1. 原種「雷」:亜種「火」が弱点
  2. 亜種は「髪ヒレ」への攻撃が有効

サンブレイクの原種・亜種弱点比較オロミドロの比較

サンブレイク:オロミドロの比較の比較 サンブレイク:オロミドロの比較の比較
  1. 原種「火」:亜種「水」が弱点
  2. 亜種は「前脚」への攻撃が有効

サンブレイクの原種・亜種弱点比較ヤツカダキの比較

サンブレイク:ヤツカダキの比較の比較 サンブレイク:ヤツカダキの比較の比較
  1. 原種「氷」:亜種「水」が弱点
  2. 亜種は「腹部」への攻撃が有効

サンブレイクの原種・亜種弱点比較マガラの比較

サンブレイク:ヤツカダキの比較の比較 サンブレイク:ヤツカダキの比較の比較
  1. ゴア「火」:シャガル「龍」が弱点
  2. シャガルは「前脚」への弾ダメージが有効

サンブレイクの原種・亜種弱点比較ラージャンの比較

サンブレイク:ヤツカダキの比較の比較 サンブレイク:ヤツカダキの比較の比較
  1. 原種「氷」:特殊個体「氷」が弱点
  2. 有効部位への耐性値は同じ

サンブレイクの原種・亜種弱点比較マガイマガドの比較

サンブレイク:マガイマガドの比較の比較 サンブレイク:マガイマガドの比較の比較
  1. 原種「水」:特殊個体「水」が弱点
  2. 部位表記が「上半身」「下半身」と簡略化

今回は、サンブレイクに登場する原種と亜種・特殊個体とゴア2体の弱点属性と弱点部位の比較紹介でした!

モンハンは弱点に迷ったら「頭」を攻撃していれば、だいたいダメージは通るのですが、ヤツカダキ亜種など形態変化によってダメージが著しく低下する時がありますので、他の部位も覚えておくと良いかもしれません!

8月の大型アップデートでは「紅蓮滾るバゼルギウス(氷弱点)」「ナルガクルガ希少種(氷弱点)」も登場しますので、このあたりも実装後に追記したいと思います(,,ᴗ ᴗ,,)

  • Ver12.0
  • Ver11.0
  • Ver10.0