モンハンライズサンブレイクVersion11.0から、勲章を超える超やりこみ要素「偉烈バッジ」が追加されました!
「偉烈バッジ」は、マルチプレイなどでも目立つ位置に表示されますので、ギルドカードで参照できる勲章以上のやりこみアピール材料になります!

今回は、サンブレイクのやりこみ要素「偉烈バッジ」の入手方法一覧と設定方法について紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

※Version15.00追加の偉烈バッジの情報を追加しました。

サンブレイク「偉烈バッジ」の入手方法

サンブレイク「偉烈バッジ」の入手方法「偉烈バッジ」の入手方法一覧

サンブレイク「偉烈バッジ」の入手方法:「偉烈バッジ」の入手方法一覧
名称 取得条件
サンブレイク:偉烈バッジ:里の兜
里の兜
モンハンライズ(本編)のラスボス討伐
サンブレイク:偉烈バッジ:王国の兜
王国の兜
サンブレイクのラスボス討伐
サンブレイク:偉烈バッジ:観測拠点
観測拠点
MR集会所クエストを全種クリア
サンブレイク:偉烈バッジ:闘技の覇者
闘技の覇者
モンハンライズとサンブレイク両方の
闘技大会全クエストをAランク以上でクリア
サンブレイク:偉烈バッジ:狩人の星
狩人の星
MR999達成
サンブレイク:偉烈バッジ:英雄の証
英雄の証
全勲章コンプリート
サンブレイク:偉烈バッジ:傀異克服【討】
傀異克服【討】
傀異克服古龍を初めて討伐
サンブレイク:偉烈バッジ:メダルⅠ
メダルⅠ
傀異研究Lv100到達時
サンブレイク:偉烈バッジ:メダルⅡ
メダルⅡ
傀異研究Lv200到達時
サンブレイク:偉烈バッジ:傀異克服【討】
傀異克服【滅】
傀異克服バルファルクを初めて討伐
サンブレイク:偉烈バッジ:メダルⅢ
メダルⅢ
傀異研究Lv300到達時
サンブレイク:偉烈バッジ:嵐の化身
嵐の化身
アマツマガツチを初めて討伐
サンブレイク:偉烈バッジ:特別討究Ⅰ
特別討究Ⅰ
「特別討究」クエストを初めてクリア
サンブレイク:偉烈バッジ:特別討究Ⅱ
特別討究Ⅱ
「特別討究」クエストで異なるメインターゲット10種討伐
サンブレイク:偉烈バッジ:特別討究Ⅲ
特別討究Ⅲ
「特別討究」クエストで異なるメインターゲット30種討伐
サンブレイク:偉烈バッジ:特別討究Ⅲ
救国の英雄
原初を刻むメル・ゼナを初めて討伐

新たに追加されたやりこみ要素「偉烈バッジ」は全17種あります。
(青字はVersion16.00追加分になります)

「特別討究」クエストの詳細についてはこちらにまとめました。

上記「偉烈バッジ」の内、闘技大会は「祝福・練達の羽根飾り」を入手した方なら取得されている方も多いかもしれません。マルチでも付けてる方が多いです(*´︶`*)
(※ただし、ライズ本編時代の方は、全Aランク以上クリアの報酬はなかったので、練達の羽根飾りは入手したけど、Bランクが混じっている方は更新する必要があります)

サンブレイク:偉烈バッジ:英雄の証② 勲章コンプの偉烈バッジ「英雄の証」は、コンプ後に一度狩猟したらリザルト画面で入手できます(⑅•ᴗ•⑅)♪

サンブレイク「偉烈バッジ」の入手方法「偉烈バッジ」の設定方法

サンブレイク「偉烈バッジ」の入手方法:「偉烈バッジ」の設定方法

「偉烈バッジ」の設定は、オプションの「GAME SETTING」から変更ができます!

ギルドカードは交換してはじめて情報を見れますが、こちらはマルチのメンバーチェックなどでいつでもアピールできますので、苦労して取得したバッジを設定しておきましょう(୨୧ ❛ᴗ❛)✧