昨日(6/28)に、サンブレイクのPV第4弾と合わせ、武器のバランス調整含む「Ver10.0.2」概要について発表されました。更新概要については下記にまとめました。

注目は「全14武器種のバランス調整」で、多くの武器が上方側の修正でしたが「太刀」「ボウガン2種(徹甲榴弾周り)」「弓」については下方側の修正(ナーフ調整)となりました。

今回は「弓」のバランス調整を中心に、その他アップデートの注目ポイントについて紹介したいと思います(⑅•ᴗ•⑅)♪

サンブレイク弓のバランス(ナーフ)調整

サンブレイク弓のバランス(ナーフ)調整弓のバランス調整

  1. 各種攻撃アクションを調整します。
    ジャンプ矢斬り 威力:アップ
    飛び込み近接攻撃 威力:アップ
    矢斬り1段目 威力:アップ
    矢斬り2段目 威力:アップ
  2. 弓の溜め段階ごとの補正値について、以下に上げ・下げ調整
    溜め1 威力:アップ/属性補正:少しアップ
    溜め2 属性補正:少しアップ
    溜め3 威力:ダウン/属性補正:少しアップ
    溜め4 威力:ダウン/属性補正:少しアップ
  3. ビン装填時の矢斬りがヒットした際、ビン効果が上昇するよう調整します。
    毒ビン 状態異常蓄積値:アップ
    麻痺ビン 状態異常蓄積値:アップ
    睡眠ビン 状態異常蓄積値:アップ
    爆破ビン 状態異常蓄積値:アップ
    減気ビン 気絶値:アップ/減気値:アップ
    強撃ビン 攻撃力:少しアップ
    接撃ビン 攻撃力:少しアップ
  4. 「弓息法」着地時のスタミナ回復速度が早くなるよう調整します。
  5. 接撃ビンと弾導強化の計算順を変更します。
  6. 「曲射」構え時、溜め段階変化は無いのに溜めエフェクトが表示され、内部的に溜めが+1されていた不具合を修正します。
  7. 弓を引く動作中に、ZRボタンを押さなくてもAボタンだけで「曲射」に派生できるタイミングが存在していた不具合を修正します。
  8. 立ち状態から抜刀し、そのまま溜めを行った際、スキル「抜刀術」の効果が出ていなかった不具合を修正します。

サンブレイクの初期バージョン(Ver10.02)の弓のバランス調整項目一覧です。

近接攻撃や各ビンの状態異常蓄積値を上方調整となりましたが「溜め段階3と4」の物理倍率は下方修正となりました。「弓息法」の回復速度の調整については体験版の時の記事でもまとめましたが、その他、スキル「抜刀術」が発動しない不具合なども修正されています。前に「抜刀一矢(抜刀スキル+竜の一矢)のダメージをみようかと思ったら発動しなかった覚えがありますがここも修正されるようです。

溜め
段階
物理
倍率
属性
倍率

睡爆
減気
溜め1 0.4 ↑↑ 0.7 0.5 0.5 1.0
溜め2 1.0 0.85 1.0 1.0 1.0
溜め3 1.5 ↓↓ 1 1.5 1.3 1.0
溜め4 1.7 ↓↓ 1.125 1.5 1.3 1.0

こちらは、ライズ本編までの弓の溜め段階ごとの物理・属性倍率になります。(↑↓は今回UP/DOWNを表します)

こうして見ると、溜め段階の3と4だけダメージ倍率(物理倍率)が異常に高く、身躱し矢斬りで溜め段階を最大にして攻撃すると手軽に高火力が出せる状態になっていました(ちょっと高すぎかもです…)。逆に、「溜め1」の物理倍率(0.4)や各溜め段階の属性倍率はそこまで高くなかったので、バランスのとれた調整になるかなと思っています(⑅•ᴗ•⑅)♪

ナズチ弓やナルガ弓などの無属性武器は1個作ればどこでも持っていけますが、弓についてはモンスターの弱点属性に合わせ5属性揃えて適宜選択するスタイルも好きなので、属性倍率の上方調整は嬉しかったです♪

そんな、感じで溜め段階周りで影響があった弓ですが、今回、矢斬り限定ですが、すべてのビンが上方修正となっています。

マスターランクモンスターは状態異常耐性もアップしている可能性もあり、それに合わせ調整されたのかもしれませんが、ビンは状態異常系のものだけでなく「強撃ビン」や「接撃ビン」も対象になっています。
強撃ビンは「x1.35」「接撃ビン」は適正距離で「x1.2」(※近接攻撃斬れ味x1.6~1.68)のダメージアップでしたので、ここが強化されるのは大きいです!

また「減気ビン(スタン値「4」/減気値「8」)にも上方修正が加えられるため、強撃ビンと切り替えつつ、新技「甲矢突き」を織り交ぜれば、さらに気絶を狙いやすくなるかも(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

ただ、サンブレイクからモンスター自体の気絶耐性(2回目以降の復帰速度)にも修正を加えられているため、ライズ本編の徹甲榴弾ハメのような気絶完封にはならないかと思います。

スロット 入れ替え技(1) 入れ替え技(2)
【1】 チャージステップ 身躱し矢斬り
【2】 剛射 剛射【絶】
【3】 近接攻撃 甲矢突き
【4】 弓息法 飛翔にらみ撃ち
一手
【5】 剛力の弓がけ ???

弓に関しては、スロット【5】剛力の弓がけの入れ替え技(?)も判明していないので、こちらの効果に期待です。属性攻撃や会心UPまた一時的に弾丸節約みたいな“補助技”かなと予想しています(⑅•ᴗ•⑅)♪

弓の調整項目については以上となりますが、その他、盛りだくさんの「Ver10.02」の項目で気になった箇所について、さいご簡単に触れていきます。

サンブレイク弓のバランス(ナーフ)調整「Ver10.02」で気になった箇所

  1. 加工屋に「百竜装飾品」などの新たな機能を追加します。
  2. 雑貨屋のマカ錬金に新たな機能を追加し、機能を使用するための新たなアイテムを追加します。
  3. 食事場に新たな「うさ団子(おだんごスキル)」や、新たな機能を追加します。
  4. ギルドカードに新たなページ、勲章、称号等を追加します。
  5. 【表示物】リザルト画面で幸運スキルの効果を確認できる情報を追加します。
  6. 加工屋の武器派生図において、上下左右の端から逆側へループする機能を追加します。
  7. 【メニュー】アルバムで使用できるフィルターを追加します。

修練場やオトモ広場の新機能も気になりますが、特に気になった項目をピックアップしてみました(⑅•ᴗ•⑅)♪

先ずは、気になっていた「百竜装飾品」ですが、スロ【4】同様、加工屋で生産できそうな感じになっています! “装飾品”と聴くとワールドのトラウマが蘇ってきますが、ガチャ系コンテンツでなさそうな感じでホッとしました。やっぱり装飾品で「百竜スキル」関連が付くのでしょうか。

その反面「マカ錬金」側はガチャ継続な感じになりそうですが、新機能とその機能を追加するアイテムも追加されるようです。欲しい「護石」の抽選率アップチケットとかあったら良いですね(*´︶`*)

続いて「うさ団子(おだんごスキル)」の追加です。ワールドの頃はマスターランクになって「生命保険」スキルも追加されたのでもしかしたらあるかもしれません。

その他、細かい機能面でいうと「幸運」スキルの効果をリザルト画面で確認できるという項目です。こちらについては以前改善要望記事を書いた時に、少し触れたんですが反映されていたので嬉しかったです(ू•ᴗ•ू❁)♪
「高級ハッピーナツもち」や「なるかみ」装備などで素材収集する際便利になりそうです。

最後駆け足になりましたが、詳細一覧はこちらにまとめましたのでご確認ください(,,ᴗ ᴗ,,)