モンハンライズでは、マルチのクエスト途中参加時モンスターの捕獲ラインを満たしたときに自動定型文を表示できる便利な機能があります。

サンブレイクになって、猟具生物を使ったタイミングなどさらに細かい自動定型文が追加されましたが、中には傀異クエストでのモンスターの状態に応じて発信できる定型文もあります。

今回はサンブレイクでの自動定型文一覧について紹介したいと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

サンブレイクの自動定型文一覧

サンブレイクの自動定型文一覧自動定型文一覧

サンブレイクの定型文一覧 サンブレイクの定型文一覧 サンブレイクの定型文一覧 サンブレイクの定型文一覧 サンブレイクの定型文一覧 サンブレイクの定型文一覧 サンブレイクの定型文一覧 サンブレイクの定型文一覧

サンブレイクになって猟具生物用の自動定型文が追加され、デフォルトで「ON」の状態になっているので、マルチプレイでもよく見かけます。

モンスターが捕獲ラインに達すると画面右上のモンスターアイコンが青くなりますが、『モンスターが足を引きずったとき』の発言タイミングを設定しておくと通知を出せるので便利です(⑅•ᴗ•⑅)♪

その他、傀異クエスト用に『モンスターが傀異鈍化状態になったとき』と『モンスターが傀異凶化状態になったとき』の2点も追加されています。凶化と鈍化はキュリアを剥がすと激しいエフェクトがでるためすぐ分かりますが、バーストされると次に凶化するタイミングが少しわかりづらいため、設定されてみても良いかもしれません。

サンブレイクの自動定型文一覧自動定型文の設定方法

「オプション」の「チャットメニュー」で「Rボタン(右のアナログスティック)」を押して定型文セットを「自動翻訳文セット」から「セット1~3」へ変更した後に、任意のテキスト上で「Xボタン」押すと「自動定型文」のタブが表示されます。

「自動定型文」タブを選択し、ここの項目一覧から例えば「モンスターが足を引きずったとき」などを選択して、テキストを設定すればモンスターが捕獲ラインになった時に任意のメッセージを出すことができます。

討伐したい時は「討伐でお願いします!」で良いですし、捕獲したい時は「捕獲でお願いします!」など状況に合わせて変更されると良いかと思います(⑅•ᴗ•⑅)♪

自動定型文だと、クエストに途中参加した時に「よろしくお願いします」とメッセージを設定しておくと便利です。

入力できる文字数は「全角20文字(半角40文字)」まで対応しています。

注意点として定型文セットを「自動翻訳」から変更しているため、メッセージの自動翻訳は行われません。フリー定型文(初期設定さているもの)ですとプレイヤーさんのリージョンごとに翻訳されて通知されます。

マルチですと時間帯によっては各国様々な方が参加されるので、あたしは「日本語と英語」を「-(ハイフン)」などで区切って両方通じるように設定しています。

参考までによく使うメッセージを以下に記載します(*’▽’*)

  • Nice to meet you – よろしくお願いします!
  • Thanks for the help – ありがとう!
  • Don’t sweat it! – 気にしないでね><
  • Help me – 助けて!
  • Put to sleep – 眠らせます
  • Please don’t capture – 捕獲しないでください!
  • I just set up a trap – 罠セット!
  • I just planted a bomb – 爆弾セット!