モンハンライズサンブレイクVersion11.0で追加されたナルガ希少種の月光防具で新スキル「闇討ち・巧撃」を付与することができます。
「闇討ち」スキルは、背後からの攻撃が最大x1.2、「巧撃」スキルは身躱し矢斬りなどのジャスト回避成功で発動し攻撃力をアップさせる効果があります。
今回は、「闇討ち」スキルの背後の射程範囲と「巧撃」スキル発動時の効果時間について調べてきましたので紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
サンブレイク月光「闇討ち・巧撃」スキル
サンブレイク月光「闇討ち・巧撃」スキル月光防具の「闇討ち・巧撃」スキルについて
- 闇討ち:敵の背後から攻撃した際に威力上昇
- 巧撃:敵の攻撃を直前回避した際に攻撃力UP
- 闇討ち(Lv3):月光3部位(胴・腰・脚)
- 巧撃(Lv3):月光2部位(腕・脚)
「闇討ち」「巧撃」ともにVersion11.0では、装飾品がないため、ナルガクルガ希少種の防具で付与する必要があります。
(↑)それぞれ最大(Lv3)まで入れる場合、上記部位が必要になりますが、両方入れる場合は頭以外が必要になります。
サンブレイク月光「闇討ち・巧撃」スキル「闇討ち」スキル背後射程範囲
先ずは「闇討ち」スキルのダメージ倍率がアップする背後の射程範囲です。
溜め1攻撃のみで少しずつ後退しながら頭部へ攻撃してダメージ検証したところ、上記位置でダメージ倍率がx1.2になりました。
こちらだと位置関係がわかりずらいのでカメラを引いてみました(↓)
ダメージ倍率がアップする背後立ち位置こんな感じです♪
背後から攻撃といっても尻尾部分を攻撃というわけでなく、左or右斜め後ろ側から頭部を狙うことも可能です。背後から頭部を狙えるガンナー武器との相性が良いスキルですので「弾導強化」と合わせていれおきたいスキルです(⑅•ᴗ•⑅)♪
サンブレイク月光「闇討ち・巧撃」スキル「巧撃」スキルの効果時間
「巧撃」スキルは、敵の攻撃を直前で回避(ジャスト回避)すると攻撃力がアップするスキルです。
ギリギリまで攻撃を引き付ける必要があるため、少し慣れが必要ですが、弓の身躱し矢斬り(直前回避で溜め2段階上昇)と相性が良いです。
直前回避発動スキルとして、接撃ビンの効果を(x1.2 → x1.3)にできる「刃鱗磨き」もありますので運用する際、合わせて入れおくと良いかもしれません(⑅•ᴗ•⑅)♪
「巧撃」スキルの説明文に効果時間の記載がないので、スキル発動からタイマーウォッチで何度も計測したところ攻撃力上昇時間はぴったり「30秒」でした。
手段 | 区 | 上昇量 | 時間/条件 |
---|---|---|---|
力の護符 | 道 | +6 | 所持中永続 |
力の爪 | 道 | +9 | 所持中永続 |
怪力の種 | 道 | +10 | 3分間 |
鬼人の 粉塵 |
道 | +10 | 3分間 |
鬼人薬 | 道 | +5 | 力尽きる迄永続 |
鬼人薬 グレート |
道 | +7 | 力尽きる迄永続 |
短期 催眠術 |
食 | +9 +15(Lv4) +12(Lv3) +6(Lv1) |
クエスト開始 10分間 |
ビルド アップ |
食 | +15 | ポーズ使用後 30秒間 |
巧撃 | 技 | +30(Lv3) +15(Lv2) +10(Lv1) |
ジャスト回避成功時30秒 |
業鎧 【修羅】 |
技 | +35(Lv3) +25(Lv2) +15(Lv1) |
朱の書使用中 |
狂竜症 【触】 |
技 | +20(Lv3) +15(Lv2) +10(Lv1) |
狂竜症克服時 |
伏魔響命 Lv3 |
技 | +35(3匹) +30(2匹) +25(1匹) |
蒼書:体力50消費で キュリア1匹追加 気絶値UP効果有:朱時は属攻UP |
伏魔響命 Lv2 |
技 | +30(3匹) +25(2匹) +20(1匹) |
蒼書:体力50消費で キュリア1匹追加 |
伏魔響命 Lv1 |
技 | +25(3匹) +20(2匹) +15(1匹) |
蒼書:体力50消費で キュリア1匹追加 |
攻勢 | 技 | +15(Lv3) +10(Lv2) +10(Lv1) |
毒/麻痺/属性やられの敵攻撃時 |
連撃 | 技 | +10~15(Lv3) +9~12(Lv2) +8~10(Lv1) |
5HIT毎上昇 遠隔~近接/双剣 で増減有 |
災禍転福 | 技 | +18(Lv3) +15(Lv2) +12(Lv1) |
状態異常解除後 |
死中に活 | 技 | +20(Lv3) +10(Lv2) +5(Lv1) |
状態異常発症時 |
逆恨み | 技 | +25(Lv5) +20(Lv4) +15(Lv3) +10(Lv2) +5(Lv1) |
体力ゲージに 赤い部分がある時 |
フル チャージ |
技 | +20(Lv3) +10(Lv2) +5(Lv1) |
体力最大時 |
挑戦者 | 技 |
+20(Lv5) +16(Lv4) +12(Lv3) +8(Lv2) +4(Lv1) |
大型モンスター 怒り時 |
火事場力 | 技 | x1.3(Lv5) x1.1(Lv4) x1.05(Lv3) x1.05(Lv2) |
体力最大の 35%以下時 |
攻撃 | 技 | x1.1/+10(Lv7) x1.08/+9(Lv6) x1.06/+8(Lv5) x1.05/+7(Lv4) +9(Lv3) +6(Lv2) +3(Lv1) |
– |
基礎攻撃力上昇部分のみを切り取った、他スキルやアイテムの攻撃上昇値一覧です。
伏魔響命のような体力が減少するデメリットはないので、ジャスト回避に慣れれば手軽に攻撃力をアップできる便利なスキルです。
「闇討ち・巧撃」とも強力なスキルですが、「巧撃」スキルは敵からターゲットにされる回数が多いソロ向けで、「闇討ち」スキルはターゲット分散して背後から攻撃が狙い易いマルチ向けといった感じで使い分けてみるのも良いかもしれません(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
(※腰装備組み込む場合は強制的に散弾・拡散仕様になっちゃうかもです…)
- PICKUP
-
- 鎧竜グラビモス
- 海竜ラギアクルス
- Nintendo Switch2
- 油湧き谷のギミック
- 2/1~モンハンNOWキリン登場
- 2/3~ワイルズコラボ
- 2025年カプコン関西イベント
- 2/7~ワイルズOBT2nd
- 2/5~スト6不知火舞参戦
- 2/4~11:さっぽろ雪祭り
- OBTからの調整点
- 大神 完全新作
- 2026年:鬼武者WS
- 早期予約購入特典
- DQ3HD2D
- インフィニティ★ニキ
- モンハンSP映像公開
- 12/4メディア先行プレイ抜粋
- ワイルズOBT後の武器調整
- モンハンアウトランダーズ
- PS5ProEnhanced
- PSリモート:クラウド
- ワイルズのクロスプレイ
- ワイルズ店舗別特典
- こんがり肉の焼き方
- ワイルズOBTクリア時間目安
- ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
- ワイルズOBT基礎知識
- ワイルズ弓の連携技
- ワイルズOBTキャンプ設営
- ワイルズの裂傷
- ワイルズの防御バフ
- ホープ装備
- ドシャグマ装備
- チャタ装備
- バーラ装備
- ワイルズOBTスタンプ
- ワイルズ:乗り
- ワイルズ仕様PS5関連商品
- ワイルズメインテーマ
- モンハンワイルズ予約開始
- ババコンガ復活
- モンハンワイルズTCCM
- ワイルズ防具見た目
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM