モンハンライズサンブレイクのamiibo特典として、ハンターやオトモ重ね着「龍公礼装」シリーズを受け取ることができます。

今回は、amiibo特典「龍公礼装」の見た目や彩色変更の他、イーカプコン限定特典ジオラマセットの組み立てなど含めて紹介したいと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」

  • ジオラマ組立
  • amiibo特典
  • 龍公礼装

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」ジオラマセットの組み立て

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

今回のサンブレイク、セブンイレブンさんのダウンロードカードとは別に、イーカプコン限定の「デラックスエディション+ジオラマセット」の方も購入させていただいておりました!

ジオラマセットの箱の前面にはサンブレイクのローディング画面右下でお馴染みの船のアイコンがプリントされています(⑅•ᴗ•⑅)♪

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て
  1. 超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスエディション』ダウンロード番号
  2. 【イーカプコン限定特典】【狩人特典】ギルドお楽しみパックSP ダウンロード番号
  3. 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』amiibo3体
    (メル・ゼナ/ オトモガルク[メルゼガル]/オトモアイルー[メルゼネコ]
  4. ④イーカプコンオリジナル】マルチジオラマステージ

箱の中身はこんな感じで、サンブレイクの3点がコンパクトに収納されていました(⑅•ᴗ•⑅)♪

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

「デラックスエディション」のダウンロードカードと「ギルドお楽しみパックSP」のカードのデザインはこんな感じです!!

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

通常版のダウンロードカードのデザインと違っていました!
ソフトの方は、6/30に通常DLカードでインストールしているので、デラックスキット部分だけダウンロードしようかなと思ったんですが、ソフト・キットが共通の番号を使っているためどうするか悩み中です…まだ、試してないですが、ソフトの重複エラーになりそう。。

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

デラックスキットの方はいったん置いておいて「マルチジオラマステージ」について紹介します!

「マルチジオラマステージ」で仕様する紙素材の組み立て式になっていました。
「岩山」の他に「変幻翔蟲・金」や「オニクグツ」のパーツもあります♪

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

小さなお子様でも簡単に組み立てできるシンプルな設計ですが、組み立て用の説明書はきちんとついている安心設計です(*´︶`*)

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

さっと組み立てて「amiibo(3点)」を配置してみました!
背景は、城塞高地「エリア(14)」の部分ですね♪

ゲームをプレイした後だと、メル・ゼナよりも、ゴマちゃんや怨嗟マガドと戦っていた印象が強いかも(*◕ᴗ◕*)

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

今まで、購入したamiibo(ライズ本編とストーリーズ2)も一緒配置してみました。9点並べるとステージがやや窮屈になりますが、ライズ本編とサンブレイクの6点だと比較的余裕をもって配置できます。

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

amiiboは、背面のシートを剥がした後の付属ケースは、すべて残していて、使用しないときは、傷がつかないように収納しています。

ジオラマセットの内容物については以上となりますが、続いて「amiibo特典」の受け取り方について紹介します(,,ᴗ ᴗ,,)

サンブレイクの勲章amiibo特典の受け取り方

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:amiibo特典の受け取り方

amiibo特典を受け取るには、最初にゲーム内の雑貨屋にある「amiiboを読み込む」メニューを選択します

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:amiibo特典の受け取り方

メニューを選択すると上記のダイアログが表示されます。左側が「ジョイコン」右側が「プロコン」で、お使いのコントローラーに合わせた位置に、amiibo背面軽く押し込むと認識します。

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:amiibo特典の受け取り方

認識すると上記のように各amiiboごとの限定特典(初回のみ)受け取ることができます。3点購入された方は3点とも忘れず認識させておきましょう。

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:amiibo特典の受け取り方

重ね着受け取りは初回のみですが、amiiboを使った福引は1日最大6回まで引くことができます。
(※ライズ本編3点とサンブレイク3点のamiibo購入時)

※あつ森の時間操作のようにスイッチのシステム側の日時を変更すると何度も引ける裏技もありますが、一旦正規に進めていきます(ू•ᴗ•ू❁)

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:amiibo特典の受け取り方

サンブレイクの福引景品からは、錬金を即時に完了できる「迅錬丹」の他、

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:amiibo特典の受け取り方 サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:amiibo特典の受け取り方

傀異化クエスト報酬でMRの重ね着生産に必要な「装束チケットG」やレア装飾品生産に必要な「明王原珠」「なるほドングリ」なども景品として入手できます。

「装束チケットG」は重ね着を全生産しようとするとかなりの枚数必要になるのですが、amiibo6点持たれてる方で、先ほど紹介した裏技を使うことで簡単に収集することができます。ただ、ゲームの面白味がなくなっちゃうので、あたしは、傀異クエストでコツコツ貯めていきます(,,ᴗ ᴗ,,)

amiibo受け取り方は以上となりますが、最後に「龍装礼公」シリーズの見た目について紹介いたします。

サンブレイクの勲章「龍公礼装」シリーズの見た目

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

amiibo特典「龍装礼公」シリーズの3点の見た目です! 黒を基調とした落ち着いた装いでオシャレですよね(⑅•ᴗ•⑅)♪ アイルーのシルクハットのデザインも気に入っています。

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

メル・ゼナ弓「渇望のヴァンピア」と合わせてみました。メル・ゼナ装備だと色調の統一感もでて合いますね♪

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

そんな「龍装礼公」シリーズですが、上記のように彩色変更することができます。

ベースとなる黒部分は変更できないですが、髪色であったりマントの裏地などの色は自由に変えることができます。

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

「龍装礼公」の彩色変更で「いいな~♪」と思ったのが、ヘアカラーをツートーン・グラデで変更できる点です。こういう髪色変更の装備欲しいと思ってたので嬉しかったです。

サンブレイクamiibo重ね着「龍公礼装」:ジオラマセットの組み立て

メル・ゼナの重ね着装備と組わせてみました。
「龍公礼装」一式で着るのも良いですが、部位ごとに着用もできますので、こちらを取り入れたオリジナルコーデを作ってみると楽しいかもしれません(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

  • ジオラマ組立
  • amiibo特典
  • 龍公礼装