サンブレイクの新拠点エルガドでは、多くのNPCが存在し、クエストクリア毎にいろいろなしぐさや会話を楽しむことができます。

マイルームにいるフカシギの裏情報や、カムラの里から遊びにきた、ヒノエ・ミノトやウツシ教官、ヘルブラザーズとお団子早食い対決をするジェイ君、高所でこっそりお団子を食べるルーチカなど各キャラクターの楽しい一面を見ることができます。

今回はそんなエルガド拠点のNPCの会話やしぐさなどいくつかピックアップして紹介したいと思います(⑅•ᴗ•⑅)♪

エルガドのんびり散歩

エルガドのんびり散歩エルガド運搬列車の名前

先ずは、サンブレイクをプレイしている方は必ず目にする「エルガドの運搬用列車」です。

お団子を注文すると、物凄いスピードで出発し、茶屋の手前で急ブレーキをかけて止まります。電車でGO!だったら間違いなく減点対象となるブレーキのかけ方ですね…(*˃ᗝ˂*)

そんなエルガドの生活を支える運搬列車の気になる名前は、

ゴーゴートロッコ

になります。

サンブレイク:エルガド運搬列車の名前

こちらの名称は、福玉景品の家具で確認することができます。もしかしたら、こちらのおもちゃ限定の名前の可能性がありますが、恐らく実物大の方も同じ名前かもです(⑅•ᴗ•⑅)♪

ハンターが力尽きた時に運搬する人力台車の「ネコタク」と並び、今後のモンハンシリーズで再登場するかもしれません。

エルガドのんびり散歩エルガド魚屋さん開業?

エルガドのんびり散歩:
エルガド魚屋さん開業?

続いては、エルガド拠点交易船の向かいにある「お魚屋」さんです。

店主?の「船乗りのジレッタ」に話しかけると『お店を手伝ったら、お礼に好きな魚を選び放題ニャ』と言ってきますが、お店の手伝いはできません。
もしかしたら今後のアップデートで、ハンター廃業して「魚屋」さんへ転職できたりも(*◕ᴗ◕*)!?
報酬で「サシミウオ」や「カクサンデメキン」とか貰えたら嬉しいですね。

エルガドのんびり散歩孤高のハンター・ファロも盟勇?

エルガドのんびり散歩:孤高のハンター・ファロも盟勇?

続いては茶屋の近くの民家のバルコニーにいる「孤高のハンター・ファロ」です。

話しかけると『いつか一緒に狩りに出てみるのも楽しそう』と盟勇を示唆する内容になっています。
カムラの里の集会所にいるアヤメも同じようなセリフを言っていので、アップデートなどで同行しれくれたらいいですね。

エルガドのんびり散歩ラパーチェの強さ

エルガドのんびり散歩:ラパーチェの強さ

続いては、エルガドでいつも踊っている王国特命隊副長「ラパーチェ」です。

歌姫時代にガレアス提督に「殴り合いでない勝負(クエストTA)」に挑み大敗しているようです。

歌姫転身後は、王国特命隊副長まで昇進している実力者なので、隊長のセルバジーナと一緒に盟勇として活躍してくれたら嬉しいです。

エルガドのんびり散歩スピーちゃんと「エル友」

エルガドのんびり散歩:スピーちゃんと「エル友」

続いては拠点アイドルこと、さすらいのスピーちゃんです。

会話は何種類かあるんですが、印象的なのが
エル友」という言い回しです。
エルガド拠点でスピーちゃんに認められた方のみがなれる名誉ある呼称です(*◕ᴗ◕*)

エルガドのんびり散歩:スピーちゃんと「エル友」②

そんなスピーちゃんですが、まだまだ“さすらい”レベルが足りず、オボロさんが驚くようなモノを見つけるため、今後「お出かけ」の頻度を増やすようです!
でも、基本拠点をウロウロしているかチッチェちゃんと遊んだり、オボロさんの横に居座ってる感じですね(*´︶`*)

エルガドのんびり散歩:スピーちゃんと「エル友」③

チッチェちゃんとは、ねこじゃらしで遊んだり、

エルガドのんびり散歩:スピーちゃんと「エル友」③

時には、花束を贈るといった紳士らしい一面も(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

ですが、あの大きさの花束を受け取った傍から、問答無用に鞄にねじ込んじゃうんですよね…;;
こちらはyoutuberさんの動画で紹介されてたんですが、確かにあの大きさの花束を鞄に入れたら「ぐしゃぐしゃ」になっちゃうかも!と衝撃を受けました。

エルガドのんびり散歩ロンディーネも認めるウツシ教官

エルガドのんびり散歩:ロンディーネも認めるウツシ教官

さいごは、エルガド拠点に立ち寄った「ロンディーネ」さんの会話です。

会話の内容は、ウツシ教官“影武者”説と思わせる、働きぶりについてです。
調査をこなす量もウツシ教官の方が上のようですね。

エルガドのんびり散歩:ロンディーネも認めるウツシ教官

一方、そんな、ウツシ教官ですが「狩りにこうよー! 愛弟子ー!」と、駄々っ子のような一面も!!?(ू•ᴗ•ू❁) 落ち着いて!!

ということで、今回は、エルガド拠点のんびり散歩と題しエルガド拠点の登場人物にフォーカスしながら紹介しました。

モンハンライズは、NPC1つ1つに名前が付いたのと合わせ、キャラの個性が前面に出てたり、しぐさも細かく設定されて楽しいです。
エルガドは個性的なキャラが多いので、狩りの合間にいろいろ話しかけたり、普段見れないしぐさを観察すると楽しいかもです(୨୧ ❛ᴗ❛)✧