モンハンライズサンブレイクVersion11.0で追加された傀異討究クエストでは、クエストクリアや研究依頼をこなすことで「討究コイン」を入手することができます。「討究コイン」は一定枚数交換すると勲章を入手できる他、「討究コイン」を使って、精気琥珀や装束チケットG、天鱗など様々なアイテムと交換できます。

今回は「討究コイン」で交換できるアイテム一覧や効率良く入手する方法について紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

Version15.00で、新たに追加された交換アイテム「8」の情報を追加しました。

討究コインの効率良い収集方法

  • Ver15
  • Ver14
  • Ver13
  • Ver12
  • Ver11

討究コインの効率良い収集方法Ver15追加の討究コイン交換アイテム

サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver15追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver15追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver15追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver15追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver15追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver15追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver15追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver15追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver15追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver15追加の討究コイン交換アイテム
素材名 必要枚数 主な用途
精気琥珀・真 150 傀異錬成素材
傀氣マカ油 130 マカ錬金素材
破傀の龍骨 400 傀異錬成素材
破傀の龍血 500 傀異錬成素材
霞龍の宝玉 120 古龍レア素材 (オオナズチ)
鋼龍の宝玉 120 古龍レア素材 (クシャルダオラ)
炎龍の宝玉 120 古龍レア素材
(テオ・テスカトル)
冰龍の宝玉 600 古龍レア素材 (イヴェルカーナ)

討究コインの効率良い収集方法討究コイン交換レートと交換数

討究コインの効率良い収集方法:討究コイン交換レートと交換数 討究コインの効率良い収集方法:討究コイン交換レートと交換数
素材名 必要枚数 9999枚交換数
精気琥珀・真 150 66個
傀氣マカ油 130 76個
迅錬丹 150 66個

コイン「9999個」を「精気琥珀・真」「傀氣マカ油」「迅錬丹」に一括交換する際の入手個数です。

「精気琥珀・真」「傀氣マカ油」は新アイテムになりますが、「傀氣マカ油」は、錬金時の評価値は40ptsと低めで、また、傀異討究レベル上げで「傀異克服シャガルマガラ」周回していると錬成素材の方もすぐに4桁ストックできるため、今回はマカ錬金用で交易船/福引景品など入手場所が限られる「迅錬丹」を交換しています(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

討究コインの効率良い収集方法Ver14追加の討究コイン交換アイテム

サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver14追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver14追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver14追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver14追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver14追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver14追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver14追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver14追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver14追加の討究コイン交換アイテム サンブレイク:討究コインの効率良い収集方法:Ver14追加の討究コイン交換アイテム
素材名 必要枚数 主な用途
鋼のたまご 5 換金アイテム
銀のたまご 40 換金アイテム
金のたまご 60 換金アイテム
プラチナのたまご 150 換金アイテム
傀異化した凶翼膜 200 傀異錬成素材
Lv91~140
レイア希少種etc
傀異化した凶血 200 傀異錬成素材
Lv91~140
バゼル(紅蓮)etc
傀異化した凶角 100 傀異錬成素材
Lv51~100
ディアブロスetc
傀異化した凶骨 100 傀異錬成素材
Lv51~100
ルナガロンetc
傀異化した凶鱗 100 傀異錬成素材
Lv51~100
タマミツネetc
傀異化した凶殻 150 傀異錬成素材
Lv101~110
エスピナスetc
傀異化した凶爪 150 傀異錬成素材
Lv101~110
ラージャンetc
傀異化した凶牙 200 傀異錬成素材
Lv91~140
ラージャン(激昂)etc
背反する双逆鱗 500 渾沌に呻く
ゴア・マガラ
(レア素材)

Version14.00で新たに追加された討究コイン交換アイテムは上記「13」です。

今回は「❶換金用のたまご4種」「❷渾沌に呻くゴア・マガラのレア素材」に加え「❸Lv51~140帯(水色)の傀異素材」が追加されました。

傀異素材は、オサイズチなどオレンジ色の素材も欲しかったですが、このレベル帯の水色素材も新規武器の錬成で足りないときもあるので、嬉しい追加です(⑅•ᴗ•⑅)♪
新規プレイヤーさんはもちろん、春発売のPS版サンブレイクも後期バージョン開始であれば、傀異素材収集が楽になるかもしれません!

討究コインの交換おすすめ 交換アイテムは対象となるモンスターを複数回討伐することで交換ラインナップに追加されます。

討究コインの効率良い収集方法討究コイン交換レートと交換数

討究コイン交換レートと交換数 討究コイン交換レートと交換数
素材名 必要枚数 9999枚交換数
精気琥珀・王 100 99個
特濃マカ油 100 99個
プラチナたまご 150 66個

コイン「9999個」を「精気琥珀・王」「特濃マカ油」「プラチナたまご」に一括交換する際の入手個数です。

今回追加された「プラチナたまご」だと「66個」交換できるため「660万z」の換金となります。

Version14.00で、研究依頼の緩和調整も行われ「討究コイン」が貯まり易くなりましたので、カンストしたら適宜交換しておくと良いかもしれません!
あたしはカンスト交換時は、5000個程上記3つのいずれかのアイテムと交換し、残りは傀異素材が不足したようにとっています(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

討究コインの効率良い収集方法Ver13追加の討究コイン交換アイテム

討究コインの効率良い収集方法:Ver13追加の討究コイン交換アイテム一覧
素材名 必要枚数 主な用途
精気琥珀・王 100 防具傀異錬成
鎧玉 1 防具強化
上鎧玉 3 防具強化
尖鎧玉 7 防具強化
堅鎧玉 10 防具強化
重鎧玉 15 防具強化
水光原珠 1 装飾品生産
修羅原珠 5 装飾品生産
瑠璃原珠 15 装飾品生産
薬用マカ油 25 マカ錬金
濃厚マカ油 50 マカ錬金
雌火竜の逆鱗 50 装飾品/レイア武具生産
雌火竜の紅玉 100 装飾品/レイア武具生産
怨虎竜の逆鱗 50 装飾品/マガド武具生産
怨虎竜の紫玉 100 装飾品/マガド武具生産
蛮顎竜の逆鱗 50 装飾品/ジャナフ武具生産
蛮顎竜の紫玉 100 装飾品/ジャナフ武具生産
泡狐竜の逆鱗 50 装飾品/ミツネ武具生産
泡狐竜の水玉 100 装飾品/ミツネ武具生産
焔狐竜の天鱗 400 装飾品/ミツネ希少種武具生産
雪鬼胆 100 装飾品/ゴシャ武具生産
火竜の逆鱗 50 装飾品/レウス武具生産
火竜の紅玉 100 装飾品/レウス武具生産
泥翁竜の逆鱗 50 装飾品/ミドロ武具生産
泥翁竜の黄玉 100 装飾品/ミドロ武具生産
雷狼竜の逆鱗 50 装飾品/ジンオウガ武具生産
雷狼竜の天玉 100 装飾品/ジンオウガ武具生産
棘茶竜の天鱗 400 装飾品/エスピナス亜種武具生産
爆鱗竜の宝玉 100 装飾品/バゼルギウス武具生産
風神の龍玉 130 装飾品/風神龍武具生産
雷神の龍玉 130 装飾品/雷神龍武具生産
淵源の嵐玉 130 装飾品/雷神龍武器強化
赫星招く龍氣玉 130 装飾品/天彗龍武具生産

Version13.00で新たに追加された討究コイン交換アイテムは上記「33」です。
(交換レートに変更はありません)

討究コインの交換おすすめ 交換アイテムは対象となるモンスターを複数回討伐することで交換ラインナップに追加されます。

大きいところでは新たな傀異錬成素材「精気琥珀・王」やVersion12.00で追加されたエスピナス亜種やタマミツネ希少種のレア素材が追加された点です。

それ以外は、鎧玉、原珠、マカ油の低グレード素材やモンスターの上位レア素材などが追加されています。
モンスターの上位レア素材はマスターランク個体を狩っててもよくでるので、交換の使い道は少ないかもしれません。

討究コインの交換おすすめ 討究コインは、Version12.00で半分以上消費したのですが、研究レベル200まで上げる過程でカンストしてしまいました…。カンストすると入手できなくなるため小まめに交換しておくと良いです(⑅•ᴗ•⑅)♪

討究コインの効率良い収集方法Ver12追加の討究コイン交換アイテム

討究コインの効率良い収集方法:Ver12追加の討究コイン交換アイテム一覧
素材名 必要枚数 主な用途
精気琥珀・上 40 防具傀異錬成強化
精気琥珀・尖 60 防具傀異錬成強化
傀異原珠 100 装飾品生産
朧月の欠片 300 装飾品/ナルガ希少種武具生産
傀異化した骨 10 武具の傀異錬成
傀異化した皮 10 武具の傀異錬成
傀異化した竜骨 20 武具の傀異錬成
傀異化した血 20 武具の傀異錬成
傀異化した鱗 30 武具の傀異錬成
傀異化した甲殻 30 武具の傀異錬成
傀異化した牙 40 武具の傀異錬成
傀異化した爪 40 武具の傀異錬成

Version12.00で新たに追加された討究コイン交換アイテムは上記「12」です。

防具の傀異錬成強化素材の「精気琥珀・上/尖」の他、討究クエストLv30以下で入手できる傀異素材などが追加されました。

討究コインの効率良い収集方法討究コイン3000枚交換のおすすめは?

討究コインの効率良い収集方法:討究コイン3000枚交換のおすすめは?
素材名 必要枚数 3000枚交換数
精気琥珀・尖 60 50個
特濃マカ油 100 30個

Version12.00までに、勲章取得に必要な枚数「3000枚」ストックされていた方は、防具の傀異錬成に必要な「精気琥珀・尖」やマカ錬金でレートの高い「特濃マカ油」などがおすすめです。
(※ただし、武具や装飾品生産で天鱗などのレア素材が足りないものがある方はそちらを優先するのもありです)

討究コインの効率良い収集方法討究コイン勲章の必要枚数

討究コインの効率良い収集方法:討究コイン勲章の必要枚数① 討究コインの効率良い収集方法:討究コイン勲章の必要枚数③

討究コイン」は、傀異討究クエストクリア時のクエスト報酬やバハリさんの研究依頼のターゲットモンスターを10回討伐する度に入手できます。

討究コインの効率良い収集方法:討究コイン勲章の必要枚数① 討究コインの効率良い収集方法:討究コイン勲章の必要枚数①

「討究コイン」は、精気琥珀や装束チケットGなどのアイテムと交換でき、3000分交換することで追加勲章「バハリの手巻き鳥」を入手することができます。

討究コインの効率良い収集方法:討究コインの入手方法① 討究コインの効率良い収集方法:討究コインの入手方法①

※Version11.0時点で、3000枚貯めるまでの傀異討究クエストの周回数は「280」で、錬成素材も1000個以上はストックできました!

討究コインの効率良い収集方法討究コインの交換アイテム一覧

討究コインの効率良い収集方法:討究コインの交換アイテム一覧① 討究コインの効率良い収集方法:討究コインの交換アイテム一覧②

サンブレイクVersion11.0時点の、討究コインを使って交換できるアイテム一覧です。
天鱗や古龍の大宝玉など入手確率の低いアイテムを交換できるので便利です(⑅•ᴗ•⑅)♪

今後のバージョンアップデートで「傀異原珠」「精気琥珀・上or尖」やリオレイア希少種やナルガクルガ希少種などのレア素材なども追加されるかもしれません。

不足しているアイテムがある方や、早めに勲章を取得しておきたい方は交換を進めても良いですが、もしかしたら次のアップデートで討究コイン交換の限定アイテム(重ね着など?)が追加される可能性もありますので、今すぐ欲しいアイテムがない場合は次のアップデートに備えてストックしておくのも手です!!(ू•ᴗ•ू❁)

討究コインの効率良い収集方法討究コインの入手方法

討究コインの効率良い収集方法:討究コインの入手方法① 討究コインの効率良い収集方法:討究コインの入手方法①

「討究コイン」のおすすめ入手方法の1つ目が、バハリさんの「研究依頼」のターゲットモンスターを討伐する方法です。

討究コインの効率良い収集方法:討究コインの入手方法①

初回は50枚ですが、2回目以降は10回達成毎に「100枚」ずつ貰うことができます。

「研究依頼」のターゲットモンスターは、クエスト3~5回毎に切り替わるので、別のクエスト(例:希少種モンスターの金冠収集)をやりながらオサイズチやドスフロギィなど討伐しやすいモンスターが依頼に登場した時に依頼達成数を埋めていくのも1つの手です。

討究コインの効率良い収集方法:討究コインの入手方法①

「討究コイン」のおすすめ入手方法の2つ目が、傀異討究クエストの「ターゲット報酬」「クエスト報酬」で入手する方法です。

(↑):こちらは「オロミドロ亜種:Lv91~」の単体調査書の報酬です。
単体依頼書だと入手できる「討究コイン」枚数も2枚程度と少な目です。
(※ウルクスス、アケノシルム、ゴシャハギLv81↑の単体調査書の入手枚数も「1~4枚」程度でしたのでモンスターに関係なく単体依頼書の入手枚数は少なく設定されているかと思います)

討究コインの効率良い収集方法:討究コインの入手方法①

(↑):こちらは「オロミドロ亜種:Lv91~とヌシ・リオレイア」が登場する調査書の報酬です。
ヌシが登場する依頼書だと入手できる「討究コイン」枚数も追加報酬含め13と多めです。
「オロミドロ亜種:Lv91+バルファルク+激昂ラージャン」だと15枚入手できました。

討究コインの効率良い収集方法:討究コインの入手方法①

「ターゲット報酬」枠にも入ってきますので「高級ハッピーナツもち」を食べたり「ヤサカラス」出現時は入手したりして報酬枠を増やすのも良いかもです(*´︶`*)♪

ですので、「研究依頼」のターゲットになったモンスターをヌシなど複数個体登場する調査依頼書でこなすのが効率が良いです。
(※複数登場の調査依頼書はモンスターによっては討伐時間もかかりますので、ターゲットに応じて臨機応現に)

今回は、傀異討究クエストや研究依頼で入手できる「討究コイン」の入手方法や交換アイテムについての紹介でした(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

  • Ver15
  • Ver14
  • Ver13
  • Ver12
  • Ver11