モンハンストーリーズ2の隠しモンスター「大タルGアイルー」が低確率で落とす「タルの蓋」から「にゃんにゃんぼう/カースオブキャット/しろねこハンマー」といったマヒ性能を持ったレア武器を生産強化することができます。

今回は、こちらの武器を最大強化した性能やマヒの付与率、「大タルGアイルー」を効率良く狩る方法について紹介致します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

「大タルGアイルー」と「タルの蓋」

「大タルGアイルー」と「タルの蓋」レア素材「タルの蓋」

「大タルGアイルー」と「タルの蓋」:レア素材「タルの蓋」① 「大タルGアイルー」と「タルの蓋」:レア素材「タルの蓋」② 「大タルGアイルー」と「タルの蓋」:レア素材「タルの蓋」③

ストーリーズ2では、3種のタルアイルー(上位1種/下位2種)います。
(※下位のタルアイルーはベルガ地方でモンスター探知すればすぐに会えます)

HPは低いですが防御力が高く、すぐ逃げますが、経験値量が多い(大タル:1万/大タルG:10万)のが特徴です。

今回紹介する武器生産に必要な「タルの蓋」は「大タルGアイルー」がドロップします。

「大タルGアイルー」と「タルの蓋」「大タルGアイルー」の効率の良い狩り方

過去記事でも紹介しましたが、上位のタルアイルー「大タルGアイルー」は、竜の拠り地(表・裏)で登場します。

表・裏ともに経験値量は同じですが、狙うなら「竜の拠り地・4層」の右奥(↑)がおすすめです!

タルアイルーのシンボルは小さく見逃すことも多いので、ネルスキュラやケチャワチャなどの「モンスター検知」を使うと便利です。

ただ、確定出現でない(10回に1回くらい出現)ので、いない場合は近くのMAPからネコタクポートへ移動してやり直しです。

「大タルGアイルー」は素早く、さらに「とんずら」ですぐに逃げるので、ナルガクルガの「隠密行動」で隠れた状態で背後から接触しバックアタックをとるのが良いですが、バックアタックをとれる確率も低いです。

白疾風ナルガ装備などにある「加速」スキルを付けておけば先制攻撃できます。

タルアイルーは防御力が非常に高いですが「大タル爆弾」や「デスホーン」で一撃倒すことができます。

即死攻撃は確率になりますが「大タル爆弾」は確定討伐できますので、お店で大量に購入しておきましょう。

「大タルGアイルー」と「タルの蓋」「タルの蓋」の入手数

「幸運のオフダ」使用時の「タルの蓋」の入手数です。
運が良いと一度に5個くらい入手できることもありますが、

全く入手できないことも多いです…。

ですので、タルアイルーのシンボルは発見したら一度ネコタクへ戻ってセーブすることをおすすめします。

ただ、ネコタクポートへMAP移動で戻るとシンボルが消えるので、必ず徒歩で戻りましょう(⑅•ᴗ•⑅)♪

続いて「大タルGアイルー」産の武器3種の性能について紹介します。

「大タルGアイルー」産のレア武器性能

()数値は最大レベル強化時の数値になります。

「大タルGアイルー」産のレア武器性能片手剣「にゃんにゃんぼう」

攻撃力
【無】115 (144)
会心率
6%
防御力
12
付加
マヒ:15%
スキル
無心斬

「大タルGアイルー」産のレア武器性能大剣「カースオブキャット」

攻撃力
【無】115 (158)
会心率
4%
防御力
0
付加
マヒ:13%
スキル

「大タルGアイルー」産のレア武器性能ハンマー「しろねこハンマー」

攻撃力
【無】115 (156)
会心率
6%
防御力
0
付加
マヒ:7%
スキル
毒痺チェイサー

「大タルGアイルー」素材で生産できる武器はどれも個性的な見た目です♪

無属性でマヒ付与率が付いているのが特徴ですが、マヒ付与率については「片手剣」が一番高いです。

【大タルGアイルー武器】の強化レベルと必要素材一覧

強化LV 必要素材
2 タルアイルー上位(2pts)
ガブラス上位(8pts)
3 タルアイルー上位(2pts)
強力マヒ袋(ゲネポス上位etc)(7pts)
4 タルアイルー上位(3pts)
ネルスキュラ上位(13pts)
5 タルアイルー上位(3pts)
感謝の証(1pts)

1武器を最大強化するには、生産分含め「タルの蓋」が12個必要になります。3種すべて生産~最大強化までやると36個必要になります。

ガブラス上位は竜の拠り地9層、強力マヒ袋を落とすゲネポス上位は、ラムル地方の上位巣や共闘クエストの利用がおすすめです。

「感謝の証」は、メラルー商会でも交換することができます。

「大タルGアイルー」産のレア武器性能「にゃんにゃんぼう」のマヒ率

武器の最大強化が完了したので、マヒ付与率が一番高い「にゃんにゃんぼう」を装備してマヒ率を試してみました。
(※対象モンスターはいつもの「ガムート」です。RISEでいう修練場のカエル的存在ですね♪)

マヒ付与率は基本15%ですが、さらに「効異」の護石(付与率アップ)で上げることができます。

「付与率アップ」を付けた状態で、1ターン目からマヒ状態にすることができました。

「付与率アップ【特】Lv2」で「20%」アップですので、モンスターの耐性にもよりますが武器と合算して「付与率35%」くらいです。

マヒ状態になると「3回に1回くらい」の頻度で行動停止状態になります。

毎ターン確定停止ではないですが、状態異常のターン数は長めなので、オトモンなどに状態異常時攻撃力アップのチェイサー技を付けてみるのも良いかもしれません。

ただ、こちらのマヒ攻撃ですが、マム・タロトにはマヒの状態異常耐性があって効きませんでした…。

ですが、刺さるモンスターには刺さるので状況に応じて持ち変えできるよう1本は作っておくと良いかもしれません(ू•ᴗ•ू❁)

今回は、モンハンストーリーズ2の大タルGアイルー産のレア武器「にゃんにゃんぼう/カースオブキャット/しろねこハンマー」ついての紹介でした。

マヒ付与率15%は高いので「にゃんにゃんぼう」は最大まで強化 しておくと良いわね*^_^*

「大タルGアイルー」はすぐ逃げるので、見つけたら事前にセーブニャ♪