モンハンライズサンブレイクの新MAP「密林」にも魚釣りスポットがあります。
今回はサンブレイクの新たしい魚や釣りコンプ勲章、裂傷対策の「サシミウオ」の補充スポットなどについて紹介したいと思います(ू•ᴗ•ू❁)

サンブレイク密林の魚情報

サンブレイク密林の魚情報密林マップの釣りポイント

サンブレイクの密林MAP:
密林マップの釣りポイント

サンブレイクの新MAP「密林」フィールドの釣りスポットは上記3か所です(⑅•ᴗ•⑅)♪

各スポットで釣れたお魚について紹介します!

サンブレイク密林の魚情報密林マップで釣れる魚

サンブレイクの密林MAP:密林マップの釣りポイント①
  1. カジキマグロ
  2. キレアジ
  3. ドスキレアジ
  4. ハッカジキ
  5. はじけイワシ
  6. カクサンデメキン
  7. サシミウオ

「スポット①」は開幕キャンプ目の前の小船の上から釣ることができます。

大型の魚は、カジキ弓などの生産素材になる「カジキマグロ」になります。
※カジキマグロを数十匹釣ったのですが、ワールドにいた「大王カジキ(ドス大王カジキ)」はいませんでした…(৹˃ᗝ˂৹)

サンブレイクの密林MAP:密林マップの釣りポイント②
  1. 大食いマグロ
  2. ドス大食いマグロ
  3. キレアジ
  4. ドスキレアジ
  5. 小金魚
  6. はじけイワシ
  7. カクサンデメキン
  8. サシミウオ

「スポット②」は「エリア(9)」にあります。
ここは大型モンスターが通過するので長時間釣りにくいスポットです。

サンブレイクの密林MAP:密林マップの釣りポイント 「大食いマグロ」は釣り上げると落とし物で「いにしえの秘薬」他、密林の鉱石など採取アイテムを入手できます。

サンブレイクの密林MAP:密林マップの釣りポイント③
  1. 錦魚
  2. 王錦魚
  3. 大王錦魚
  4. キレアジ
  5. ドスキレアジ
  6. ハッカジキ
  7. ドスハッカジキ
  8. カクサンデメキン
  9. サシミウオ

「スポット③」は「エリア(8)」にあります。
場所が少しわかりずらい箇所にありますが、地表でなく右側から入れる洞窟の奥になります。

ここは、溶岩洞(上位)などで釣れた「錦魚」シリーズ3種を釣ることができました(⑅•ᴗ•⑅)♪

サンブレイク密林の魚情報サンブレイクの魚勲章は?

サンブレイク密林の魚情報:サンブレイク追加の魚は?

「密林」フィールドでは、各スポットで大型の魚を釣ることができますが、サンブレイクで新たに追加された魚は確認できませんでした…。

サンブレイク密林の魚情報:サンブレイク追加の魚は?② その他、マスターランクの「大社跡」「寒冷群島」「溶岩洞」の方も、小型モンスター、環境生物、採取素材のチェックと合わせて回ったのですが、新種の魚は確認できませんでした…。

サンブレイク密林の魚情報:サンブレイク追加の魚は?③ ライズ本編では「19種」の魚を釣ると『釣竿【一投一匹】』という勲章を入手できましたが、サンブレイクでは追加の釣り勲章はない可能性がでてきました。
「城塞高地」と「塔の秘境」という新フィールドが控えていますが、塔に釣り場はなさそうな気がします。

ですが、大社跡(MR)のイズチが「イズチの毛」、ジャグラスが「ジャグラスの皮」という風になぜか一部モンスターから下位素材を入手できたので、もしかしたら体験版限定仕様になっている可能性もあります。

新種の釣り魚がいないとなると「カジキ弓」などのマスターランク派生強化などがどうなるのか気になります。
このあたり、もしかしたら新たな交易船の副産物(春夜鯉/ヨロイシダイの上位版)やオトモ隠密隊の新たな派遣地域(密林/城塞高地)のレア素材の魚などで強化できるかもしれません.

サンブレイク密林の魚情報サシミウオの補充はここ

サンブレイク密林の魚情報:サシミウオの補充はここ

「密林」での新種の魚は確認できなかったですが、セルレギオスなどの裂傷治療に役立つアイテム「サシミウオ」の補充は、開幕キャンプ前の釣り場がおすすめです(⑅•ᴗ•⑅)♪

サンブレイク密林の魚情報:サシミウオの補充はここ② サシミウオはアイテムポーチに10個まで所持でき、一杯になったらガルクポーチの方に補充されますが、そこも一杯になった場合すぐにテントの中に入ってアイテムを移せるので便利です。大型モンスターが襲ってこないのも良いですね♪

「エルガドジャーキー」的なものがなかったり、XXの時のように「こんがり魚」で裂傷が治療できない仕様になった場合、裂傷装備(or装飾品)が整うまではここでサシミウオの補充するのも良いかもしれません。

今回は、サンブレイク(体験版)密林フィールドの釣りスポットや釣れる魚一覧、サンブレイクにおける釣り勲章についての紹介でした(ू•ᴗ•ू❁)

モンハンの狩猟以外の「環境生物探し」や「釣り」といった探索コンテンツも好きで、アイスボーンの時は「ワダツミノツカイ・グラスパレクス・ドスグラスパレクス」と3種追加されたので、サンブレイクの新種のお魚も期待してたんですが、ちょっとだけ残念でした。

ですが、体験版と製品版と仕様が異なる可能性もありますので、発売されたら他フィールド含め調べてみたいと思います(⑅•ᴗ•⑅)♪

サンブレイク密林の魚情報:振動コントローラ 補足:狩りをする時の「コントローラーの振動」が嫌で暫く「OFF設定」にしてたんですが、今回釣りをする時“あたり”が分からず、ゲーム内のオプションから「コントローラーの振動」の設定が見つからず悩みました…。調べると「コントローラの振動設定」てスイッチ本体側の設定であることを思い出しました。釣りをする際は振動を入れてないと釣り上げるタイミングが難しくなりますので、オフにされてる方はご注意ください(৹˃ᗝ˂৹)