モンハンストーリーズ2では、ライダー装備を最大12個マイセット登録し、いつでも呼び出すことができます。
今回はマイセット登録方法や今後のアプデに登場する高難度マム・ミラボレアス、黒炎王リオレウス、レウス・レイア・ティガレックス希少種にも対応した、有効攻撃と必要耐性装備一覧について紹介致します。
(※装備セットは新モンスターで有用な装備が出た場合、更新する場合がございます)
古龍・二つ名用装備マイセット
古龍・二つ名用装備マイセット装備マイセット登録について

(↑):装備のマイセットは装備画面で「-」ボタンを押すことで、最大12個のスロットに登録することができ、登録したマイセットは「10文字以内」で好きな名前を付けることができます
※モンハンライズやワールドのマイセットと違い、12個までという制限と設定したマイセット内での項目移動に対応していません。
モンハン本編より不便な点が多いのですが、戦闘突入以外であればどこでもメニューから呼び出せるので、探索出発時のボスシンボルとの接触直前に変えたりと自由度は高めです。
「有効属性耐性属性:対応モンスター名
そんな12個のスロットを今回は「古龍/二つ名」を中心とした共闘探索ボスを中心に上記命名規則に沿ってカテゴライズしました。
6属性の組みわせになりますが、ミラボレアスや黒炎王など含め綺麗に収まりました!
装備一覧紹介に入る前に以下2点補足説明になります(ू•ᴗ•ू❁)

装備補足:防具スキルは、リオハートや銀峯装備など「自己回復」付のものを優先的に選択しています。「活力のオフダ」と併用すると回復の手間が省けたり、2ターン以上の連続真っ向勝負をかけられた際にも役立ちます。


「護石」は抽選運が絡むのでスキル紹介項目には含めていません。スキルについては用途によって好みが分かれますが「真向特」付のものは絆ゲージを一気に溜めれるのであると便利です♪


「真向特」は、荒鉤爪防具でも補完できますので、こちらを採用する場合別の護石で相互補完する形でも良いかと思います!
古龍・二つ名用装備マイセット【龍火】ミラ&黒炎王&紫毒姫


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
滅鬼の凶器 | ネルギガンテ |
潰滅の一撃 | ネルギガンテ |
必滅の一矢 | ネルギガンテ |
リオハート装備改 | リオレイア亜種 |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
自己回復【特】 | 会心撃・回復【大】 | 体力増強【中】 |
「①ミラボレアス」「②黒炎王リオレウス」「③紫毒姫リオレイア」に対応した、龍属性攻撃、火属性耐性装備セットになります。
龍属性武器はミラボレアス武器が最強格ですが現状最大レベルまで強化できないのでネルギガンテ武器で代用しています。
リオレイア亜種の装備収集は「竜の拠り地(1層)」がおすすめです。
古龍・二つ名用装備マイセット【氷火】マム(第2形態)


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
氷琴アイスフィール | イヴェルカーナ |
銀嶺巧ガガガ | 銀嶺ガムート |
氷妖イヴェリア | イヴェルカーナ |
リオハート装備改 | リオレイア亜種 |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
自己回復【特】 | 会心撃・回復【大】 | 体力増強【中】 |
「マム(第2形態:パージ後)」に対応した、氷属性攻撃、火属性耐性装備セットになります。
装備マイセットは戦闘時いつでも変更できますので「マム(第1形態)」討伐後にこちらに変更しておくと良いかと思います。
氷弓について、銀峯とイヴェルカーナ弓と基礎性能にそこまで大差はないですが、銀峯が全体特化の「拡散弓」に対し、イヴェルカーナ弓は単体特化の「連射弓」なのでこちらを採用しました。
打撃系武器はハンマーも考えましたが、高難度マムの「ゴアバースト(全体火属性攻撃)」が即死級のダメージになる可能性もあるため、「回避のメロディ」の使える「氷琴アイスフィール」に変更しました。
古龍・二つ名用装備マイセット【雷火】マム(第1形態)&レイア希少種


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
召雷剣【麒麟王】 | キリン |
ゼフィロフラップアズ | 青電主ライゼクス |
ゼフィロボウアズ | 青電主ライゼクス |
リオハート装備改 | リオレイア亜種 |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
自己回復【特】 | 会心撃・回復【大】 | 体力増強【中】 |
「①マム(第1形態)」「②リオレイア希少種」に対応した、雷属性攻撃、火属性耐性装備セットになります。
「リオレイア希少種」は、モンハンライダーズで龍属性オトモンとして新規実装されたのでストーリーズ2でも龍属性になる可能性があります。火属性<龍属性の攻撃割合が多くなる場合装備変更を検討します。
古龍・二つ名用装備マイセット【水無】ティガ希少種&鏖魔


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
もみじばの朱剣の夕栄 | 天眼タマミツネ |
たまかぎる磐鎚の星屑 | 天眼タマミツネ |
あかねさし照弓の日輪 | 天眼タマミツネ |
白疾風装備改 | 白疾風ナルガクルガ |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
回避性能【特】 | 加速 | 会心【大】 |
「①ティガレックス希少種」「②鏖魔ディアブロス」に対応した、水属性攻撃、無属性耐性装備セットになります。
「ティガレックス希少種」は、爆破攻撃を使用してくるので火属性区分になる可能性もありますが、無属性枠に入れました。
水属性武器はガイラ武器を強化していましたが、天眼ミツネ武器の方が会心率も高く(見た目もオシャレ)なので、すべて一新しました。
(※防具と武器強化含め、20体以上討伐する必要があります)
古龍・二つ名用装備マイセット【火氷】キリン亜種&銀峯&カーナ


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
燼滅閃カシオール | 燼滅刃ディノバルド |
燼滅鎚ウルガ | 燼滅刃ディノバルド |
燼滅弓ブライド | 燼滅刃ディノバルド |
銀嶺装備改 | 銀嶺ガムート |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
自己回復【特】 | チャンスガード【大】 | 体力増強【大】 |
「①キリン亜種」「②銀峯ガムート」「③イヴェルカーナ」に対応した、火属性攻撃、氷属性耐性装備セットになります。
燼滅刃武器は「爆破やられ」の特性もあるのでこちらの3種モンスターと戦う時に役立ちます。
古龍・二つ名用装備マイセット【雷水】天眼タマミツネ


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
召雷剣【麒麟王】 | キリン |
ゼフィロフラップアズ | 青電主ライゼクス |
冰琴アイスフィール | イヴェルカーナ |
天眼装備改 | 天眼タマミツネ |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
ダンサー【特】 | 自己回復【大】 | 耐スキル封じ【大】 |
「天眼タマミツネ」に対応した、雷属性攻撃、水属性耐性装備セットになります。
天眼タマミツネは「突」攻撃による弱点部位がないので弓の代わりに、特技特性の異なる2種の狩猟笛として、会心強化できる「曲」タイプの雷武器「ゼフィロフラップアズ」と、泡まとい(反撃)や水月を回避できる「メロディタイプ」の氷武器「冰琴アイスフィール」を併用しました。
(※メロディタイプの狩猟笛の大半が水属性でタマミツネとの相性が悪いので「冰琴アイスフィール」がおすすめです。ただ、イヴェルカーナ素材は入手が大変ですので、素材が足りない場合ベリオロス上位の狩猟笛「グィロティスカ」で代用しても問題ありません)
古龍・二つ名用装備マイセット【水火】燼滅刃&テオ&レウス希少


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
もみじばの朱剣の夕栄 | 天眼タマミツネ |
たまかぎる磐鎚の星屑 | 天眼タマミツネ |
あかねさし照弓の日輪 | 天眼タマミツネ |
リオハート装備改 | リオレイア亜種 |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
自己回復【特】 | 会心撃・回復【大】 | 体力増強【中】 |
「①燼滅刃ディノバルド」、「②テオ・テスカトル」、「③リオレウス希少種」に対応した、水属性攻撃、火属性耐性装備セットになります。
古龍・二つ名用装備マイセット【氷雷】青電主&金雷公&ラージャン


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
銀嶺巧ガガガ | 銀嶺ガムート |
銀嶺叩ダダン | 銀嶺ガムート |
氷妖イヴェリア | イヴェルカーナ |
金色装備改 | ラージャン |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
弱点特攻【特】 | 火事場力【大】 | 会心【中】 |
「①青電主ライゼクス」、「②金雷公ラージャン」、「③ラージャン」に対応した、氷属性攻撃、火雷属性耐性装備セットになります。
護石に「真向特」スキルを付けているので「金色防具」が採用していますが、ない場合「青電主装備改」による補完でも良いかと思います。
古龍・二つ名用装備マイセット【火雷】キリン


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
燼滅閃カシオール | 燼滅刃ディノバルド |
燼滅鎚ウルガ | 燼滅刃ディノバルド |
燼滅弓ブライド | 燼滅刃ディノバルド |
金色装備改 | ラージャン |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
弱点特攻【特】 | 火事場力【大】 | 会心【中】 |
「キリン」に対応した、火属性攻撃、雷属性耐性装備セットになります。
古龍・二つ名用装備マイセット【雷氷】クシャルダオラ


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
召雷剣【麒麟王】 | キリン |
ゼフィロフラップアズ | 青電主ライゼクス |
ゼフィロボウアズ | 青電主ライゼクス |
銀嶺装備改 | 銀嶺ガムート |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
自己回復【特】 | チャンスガード【大】 | 体力増強【大】 |
「クシャルダオラ」に対応した、雷属性攻撃、氷属性耐性装備セットになります。
古龍・二つ名用装備マイセット【雷無】ネルギガンテ&荒鉤爪&白疾風


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
召雷剣【麒麟王】 | キリン |
ゼフィロフラップアズ | 青電主ライゼクス |
ゼフィロボウアズ | 青電主ライゼクス |
白疾風装備改 | 白疾風ナルガクルガ |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
回避性能【特】 | 加速 | 会心【大】 |
「①ネルギガンテ」、「②荒鉤爪ティガレックス」、「③白疾風ナルガクルガ」に対応した、雷属性攻撃、無属性耐性装備セットになります。
3種モンスターとも多段攻撃の使用率が高いので「回避性能【特】」が役立ちます!
「古龍種・二つ名(+ラージャン)」のマイセットは以上となりますが、マイセット枠が1つ余ったので、龍耐性防具用に「ジンオウガ亜種・イビルジョー」用のセットも作りました(↓)
古龍・二つ名用装備マイセット【雷龍】ジンオウガ亜種


装備名 | 素材モンスター |
---|---|
召雷剣【麒麟王】 | キリン |
ゼフィロフラップアズ | 青電主ライゼクス |
ゼフィロボウアズ | 青電主ライゼクス |
スキュラU装備改 | ネルスキュラ亜種 |
スキル① | スキル② | スキル③ |
---|---|---|
付与率アップ【特】 | 回避性能【大】 | 耐状態異常【中】 |
龍耐性防具だと現状「ネルスキュラ亜種」装備くらしかないのでこちらを採用しています。リオレイア希少種のゴールドルナが龍属性タイプだったら嬉しいです。
今回は、モンハンストーリーズ2のマイセット登録の方法と古龍種・二つ名対策用の武具セットについて紹介しました! 武具の最大強化までの素材収集は大変ですが、武具強化はモンハンの醍醐味ですので共闘探索を利用してコツコツ収集していきましょう(⑅•ᴗ•⑅)♪
- マイセット登録は最大12個・最大10文字まで対応
- マイセットの装備変更は戦闘時以外(ボス直前等)どこでも可能
- 高難度ボス戦ではライダーは補助役に回ることが多いので「真向特」や「自己回復(活力のオフダ併用)」すると生存率アップに繋がり便利