超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」

超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」「絆回復遺伝子」持つオトモン

超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」:「絆回復遺伝子」持つオトモン①

モンハンストーリーズ2では、大型アップデートで追加された遺伝子を合わせると「400以上」の遺伝子が存在しますが、現状入手経路が限られているのがこちらの「絆回復遺伝子・大」です。

「絆遺伝子図鑑」を見ても「持ちうるオトモン」の表記がありません。

超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」:「絆回復遺伝子」持つオトモン②

そんなレアな遺伝子を持っているオトモンは「破滅レウス」になります。

「破滅レウス」(=レウス)は、通常のリオレウスと違いシナリオで1体だけ加入するオトモンで、名前の変更やお別れすることができず、パーティ変更もシナリオクリアまできません。

超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」「太陽の咆哮」スキル

超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」:「太陽の咆哮」スキル①
スキル名 絆量 効果
太陽の咆哮 20 絆ゲージ増加量:30

「絆回復遺伝子【大】」で獲得できる「太陽の咆哮」は、火属性(すくみ無)の遺伝子です。

絆ゲージをアップできる貴重な遺伝子になりますが、使用する際に「絆ゲージ」を「20」消費します。20消費して30回復ですので「+10」されるイメージです。

遺伝子の説明文では「強化レベル」が存在します。

現状「破滅レウス」しか入手方法がないですが、今後アップデートで追加される「黒炎王リオレウス」や「リオレウス希少種」などで継承強化できるようになるかもしれません(⑅•ᴗ•⑅)♪

「破滅のレウス」は別れることができないオトモンのため「絆回復遺伝子【大】」を他のオトモンに継承することはできないですが、別のオトモンの遺伝子でこちらの遺伝子を上書きすることは可能です。

ただ、現状入手経路が限られている遺伝子ですので、新たな入手方法が追加されるまで残した方が良いかと思います。

超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」「太陽の咆哮」の効果

超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」:「太陽の咆哮」の効果① 超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」:「太陽の咆哮」の効果②

続いて「太陽の咆哮」の回復量について見ていきたいと思います。

「太陽の咆哮」は通常20程絆ゲージを消費しますが、阿吽の呼吸【特】「指示減少」で最大15%消費減にし、さらに絆ゲージ上昇量を最大25%アップできる「魂の絆【特】」も組みこんでみました!

これにより、絆消費量が「20 → 16」へ緩和されました♪

超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」:「太陽の咆哮」の効果③ 超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」:「太陽の咆哮」の効果④
超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」:「太陽の咆哮」の効果⑤

次に「太陽の咆哮」と合わせて、ライダーは「なでる」を使用したところ+38となりました!

この上昇量なら、2ターン目で絆ゲージ最大にでき、3ターン目でライドオン&「絆技」を使うことができます。

超レア絆回復遺伝子「太陽の咆哮」:「太陽の咆哮」の効果⑥

「真っ向【特】」などのスキルと合わせれば、定期的に「絆技」を使えてすごく便利!!?…と思ったんですが、一度「絆技」を使用すると、絆ゲージの残量が「0」になるので、「16」程絆ゲージを確保しないと「太陽の咆哮」が使えないというデメリットはあります。

ですが、今後の追加オトモンで「遺伝子の強化」ができるようになったり、さらに上位互換となる「絆回復遺伝子【特大】」などが出てきたら便利なスキルになるかもしれません(⑅•ᴗ•⑅)♪

今回は、ストーリーズ2で使用できるレア遺伝子「絆回復遺伝子」についての紹介でした!

  1. 「絆回復遺伝子大 (太陽の咆哮)」は、「破滅レウス」のみが持つ貴重な遺伝子
  2. 「絆回復遺伝子大 (太陽の咆哮)」は、別の遺伝子で上書き(消去)もできるため、消さないよう注意
  3. 「指示減少/魂の絆特」を付けて「なでる(絆+15)」も使えば1ターンで絆量「38」上昇可能
  4. 「絆回復遺伝子大」には遺伝子強化段階が存在するので今後のアプデ追加オトモン「黒炎王リオレウス」や「レウス・レイア希少種」などから継承できる可能性があるかも!?