2022年6月15日(水)から、サンブレイクの体験版(DEMO)が配信されます。
体験版のプレイを開始したら、ご自身のプレイスタイルに合わせたオプション設定ですが、その後試してみたいのが、サンブレイクの追加アクション「疾替え」です! 体験版では「疾替え」の訓練場も準備されているのでそこで練習ですね(⑅•ᴗ•⑅)♪

今回は、「疾替え」の特徴や操作方法の動画について紹介します。

サンブレイク体験版と「疾替え」の操作方法

サンブレイク体験版と「疾替え」の操作方法「疾替え」操作方法

公式サイトに掲載されていた、サンブレイクの操作一覧表です。
ぱっと見で、操作方法が多すぎて混乱してしまいそうになりますね(*˃ᗝ˂*)

ライズ本編からの技を合わせるとコマンドが物凄い数になっちゃいますが、サンブレイクからの新アクションとして押さえておきたいのは「疾替え」と「先駆け」の2つになります(⑅•ᴗ•⑅)♪

サンブレイク体験版と「疾替え」の操作方法「疾替え」指南道動画

  1. テント内等で「疾替えの書:朱」と「蒼」スロット指定可能
  2. 「疾替えの書」の5つのスロットにそれぞれの入れ替え技を指定
  3. 「疾替え」(技切り替え)は、剣士「ZL+XA」/ガンナー「R+XA」
  4. 「疾替え」派生の回避技「先駆け」は疾替え後に「B」ボタン
  5. 「疾替え」は「アクションスライダー」「ショートカットパレット」でも操作可能

「疾替え」指南道動画もアップされていましたので、操作方法は上記のようになります。

弓だと「R」の押し忘れで「竜の一矢」が発動しないか心配で、さらにメディアインタビューでも『慣れるまで時間かかります!』とあったので、チュートリアル用の「疾替え訓練クエスト」を利用して、しっかり準備して、ライゼクスやメル・ゼナに挑戦しようと思います(⑅•ᴗ•⑅)♪

(↓:放送まとめ記事でもアップしましたが、体験版情報は下記になります)

サンブレイク:CAPCOM SHOWCASE2022体験版配信日

対象 ターゲット フィールド 乙数
熟練者 メル・ゼナ 溶岩洞 3回
上級者 ライゼクス 密林 9回
中級者 ヨツミワドウ(MR) 寒冷群島 9回
初心者 オサイズチ(MR) 大社跡 9回

サンブレイクの体験版配信日は、明日「6/15(水)」になります。

配信時間は「AM11:00~」前後のようです。

ダウンロードに必要な容量は「3.2GB」で、今回も体験版のセーブデータを作ることで、製品版で上記アイテムを受け取ることができます。

また、ライズ本編(DEMO版)の時のように遊べる回数は「30回まで」みたいな制限はなく配信期間内は無制限で遊ぶことができます。

熟練者モードとして「メル・ゼナ」も登場します。メル・ゼナだけは3乙制の他、制限時間が極点に短い仕様になっている可能性が高そうですので、まずは「訓練クエスト → オサイズチ → ヨツミワドウ → ライゼクス」の順で固定装備や新技に慣れていき、挑戦してみたいと思います。
ヨツミワドウやオサイズチ(MR)個体の新規モーションなど楽しみです(ू•ᴗ•ू❁)

体験版のダウンロードについては下記公式サイトに「ダウンロードボタン」があります、現在(6/14 8:30AM)押すことができません。事前ダウンロード制でなく明日の11時前後にダウンロード後(=3.2 GB)にプレイ開始という形になりそうです。