モンハンストーリーズ2では、10月21日(木)の大型アップデート第5弾として「高難度ミラボレアス」が追加されます。

今回は、ミラボレアスの特徴と「高難度ミラボレアス」で絶対に付けておきたい遺伝子や対策用のオトモンについて紹介致します。

高難度ミラボレアス対策

高難度ミラボレアス対策高難度ミラボレアスの強さは

STORIES2:高難度ミラボレアス対策:高難度ミラボレアスの強さは

10月21日配信される「共闘★9【ターン】ミラボレアス」は、ターンミッション報酬付きの共闘クエストです。

ミラボレアスは、クリア後の隠しダンジョン「竜の拠り地・9層」の表・裏で各1回討伐できましたが、今回は闘技場舞台で周回討伐が可能です。

「★9:高難度」ですので、強さは「竜の拠り地・裏」と同じくらいかと思います。
ですので、推奨レベルとしてソロ討伐の場合Lv75~は欲しいところです。

ミラボレアス対策用オトモンを紹介する前に、ミラボレアス特徴についていくつか紹介します。

高難度ミラボレアス対策特徴①:状態異常攻撃が効かない

高難度ミラボレアス対策:特徴(1):状態異常攻撃が効かない

ミラボレアスは、すべての状態異常攻撃に対して耐性を持っています。

今まで登場した古龍、二つ名の多くが「劇毒」「裂傷」などが有効でしたが、状態異常に耐性があるので、これらの遺伝子を別の遺伝子に変える必要があります。

また、状態異常が無効なので「オールチェイサー」系の状態異常追撃ダメージも期待できないので別の遺伝子を入れておいた方が良いです。

高難度ミラボレアス対策特徴②:本番は「HP25%」以下から

裏ボス「ミラボレアス」対策:「ミラボレアス」の肉質

ミラボレアスは「HP70%」「HP50%」「HP25%」のタイミングで怒り状態になり、最後の「HP25%」の怒り状態に入ると通常状態に戻ることなく全体2回攻撃を多用してきます。

特に、終盤の2回行動で危険なのが「ドラゴンスイープ(全体高確率裂傷)」からの「ドラゴンスイープorスカイフォース」といった被ダメージ2倍状態からの全体攻撃です。

ここで、ライフ管理を怠ると最後の「超・粉塵爆発」で全滅する危険性があります。

高難度ミラボレアス対策特徴③:「裂傷」対策は最優先

裏ボス「ミラボレアス」対策:「ミラボレアス」のスキル一覧

終盤の全体「裂傷やられ(被ダメージ2倍状態)」からの全体攻撃が危険なので、遺伝子として「耐状態異常【特】」か「耐裂傷【特】」を入れておきたいところです。

「耐裂傷【特】」を最大強化すると裂傷を100%無効化できるので、終盤安定します。

「耐状態異常【特】」は最大強化で全状態異常を30%の確立で無効化できます。3回に1回無効化なので、安定度には欠けますが、ミラボレアスは「ドラゴンスイープ(裂傷)」以外にも「粉塵爆破(爆破やられ):怒り2回目迄」「スカイフォース(全属性攻撃防御/素早さダウン)」も使用し、こうした技もカバーできるメリットがあります。

また「耐状態異常【特】」はパンプアップの防御ダウンも無効化できます。

その他、状態異常対策としてケチャワチャ亜種の「鉄仮面遺伝子」で最大5ターン全状態異常を防ぐこともできますが、アクティブ遺伝子のため定期更新する必要があるのがネックです。

前半は攻撃が落ち着いてるので、アイテムやメロディタイプの狩猟笛「治癒のメロディ」でもカバーできますが、終盤は「生命の大粉塵」や「いにしえの秘薬」によるライフ管理で手一杯になるので、状態異常系のパッシブスキルを入れておくと安定して戦えます。

高難度ミラボレアス対策特徴④:終盤は「スピード」型オトモン

高難度ミラボレアス対策:特徴④:終盤は「スピード」型オトモン

ミラボレアスは前半「スピード」「パワー」半々(一部「テクニック」)

後半は「パワー中心」(一部「テクニック」)となります。

終盤の2回行動の内初手の真向勝負はほぼ「パワー型」のため「スピード」型オトモン(orスピード特技)が必須となります!

スピード型オトモンが1体いるだけで安定度が変わってきますが「絆技」使用後(絆ゲージ0)に真向勝負かけられることもあるので、交代用にスピード型オトモンをもう1体入れておくとさらに安心です。

(↓):これらの特徴を踏まえて、前半・後半と行動パターン別のオトモンを作りましたので紹介します(⑅•ᴗ•⑅)♪

高難度ミラボレアス対策前半対策用「ジンオウガ亜種」

STORIES2:高難度ミラボレアス対策:前半対策用「ジンオウガ亜種」 STORIES2:高難度ミラボレアス対策:前半対策用「ジンオウガ亜種」①
遺伝子名 属性 絆量 対象
①龍属性攻撃強化【特】
(龍強化遺伝子【特】)
P 多数
②会心【特】
(会心遺伝子【特】)
  多数
③龍神掌
(狼竜遺伝子【特】)
T 23 ジンオウガ亜種
④ドラゴンイーター
(吸血遺伝子【大】)
P 20 イビルジョー
⑤パンプアップ
(パンプアップ【大】)
  24 イビルジョー
⑥蝕龍蟲弾
(蟲弾遺伝子【大】)
T 12 ジンオウガ亜種
⑦耐状態異常【特】
(異常無効遺伝子【特】)
P ネルギガンテetc
⑧ドラゴンオーバー
(龍まとい遺伝子【大】)
  24 ジンオウガ亜種
⑨龍属性防御強化【特】
(龍耐性遺伝子【特】)
T イビルジョー/ジンオウガ亜種etc

先ずは、前半(怒り2回目まで)の対策オトモンです。
ミラボレアス「龍属性弱点」なのでジンオウガ亜種を採用しました!

1ターン目「パンプアップ」2ターン目「ドラゴンオーバー」でバフ強化してから「龍神掌」を中心に攻める形になります。

前半は、通常時3ターン目の特技「スカイフォース」の場合、通常真向勝負が「スピード型」「ヘルフレイム」の場合、通常真向勝負が「パワー型」になります。

スピード型のパターンになった場合は「龍神掌」などのテクニック型で対策できます。

ただ、龍属性だとスピード攻撃スキルが現状存在しないため「パワー型」で真っ向勝負をかけられた場合、一旦スピード型オトモンに入れ替えて対応する必要があります。

状態異常対策についてですが、2回目の怒り状態(HP50%以下時)までは「裂傷」に加えて「爆破やられ」も使用するので「耐状態異常【特】」を入れています。

高難度ミラボレアス対策後半対策用「鏖魔ディアブロス」

STORIES2:高難度ミラボレアス対策:後半対策用「鏖魔ディアブロス」① STORIES2:高難度ミラボレアス対策:後半対策用「鏖魔ディアブロス」②
遺伝子名 属性 絆量 対象
①無属性攻撃強化【特】
(筋力遺伝子【特】)
P ティガレックス亜種/ディアブロス/ドスランポスetc
②キラータックル
(強襲遺伝子【中】)
P 20 グラビモス
③体力増強
(体力増強伝子【特】)
P 多数
④魂の絆
(魂の絆遺伝子【特】)
  イビルジョー/古龍種etc
⑤精霊の加護
(加護遺伝子【特】)
  ベリオロス亜種/ディアブロス/ドスランポスetc
⑥パンプアップ
(パンプアップ【大】)
  24 イビルジョー
⑦滅尽掌
(滅尽遺伝子【大】)
S 20 ネルギガンテ
⑧会心【特】
(会心遺伝子【特】)
  多数
⑨耐裂【特】
(耐裂遺伝子【特】)
S イビルジョー/ジンオウガ亜種/ネルスキュラetc

続いて終盤(怒り3回目)の対策オトモンとして、鏖魔ディアブロスを採用しました!

STORIES2:高難度ミラボレアス対策:後半対策用「鏖魔ディアブロス」③ STORIES2:高難度ミラボレアス対策:後半対策用「鏖魔ディアブロス」④ STORIES2:高難度ミラボレアス対策:後半対策用「鏖魔ディアブロス」⑤ STORIES2:高難度ミラボレアス対策:後半対策用「鏖魔ディアブロス」⑥

スカイフォースで攻撃力ダウンが入っても火力が維持できるよう「パンプアップ」「会心【特】」に加え会心発動率の高い「キラータックル(P)」「滅尽掌(S)」を入れました。終盤はパワーによる真っ向勝負が中心となるので「滅尽掌(S)」の使用頻度は高くなります。

ネルギガンテ、グラビモスのタマゴはベルガ火山の麓のモンスターの巣での収集がおすすめです。

終盤(怒り2回目以後)、「粉塵爆破(爆破やられ)」がなくなる代わりに「ドラゴンスイープ(全体高確率裂傷)+スカイフォース」と「ドラゴンスイープ+ドラゴンバースト」 の被ダメージ2倍状態の全体攻撃行動があるので、裂傷は「100%」対策できるようにしました。

2回行動の初手は、真っ向勝負をかけてくることが多いので、回避系のパッシブより「精霊の加護」を優先させました。「体力増強」と合わせることで終盤の2回行動の猛攻や最後の「超・粉塵爆発」の生存率を上げれるようにしています。

(↑):「竜の拠り地・裏」のミラボレアスは、発売後7日目に挑戦し1発討伐(Lv77)できましたが、終盤「精霊の加護」に救われる場面が多かったのを憶えています(৹˃ᗝ˂৹)

「鏖魔ディアブロス」はパワーとスピード兼任できるようにしてますので、テクニックの真向時だけ交代させれば前半から使い続けるのもありです(*’▽’*)b

今回は、10月21日追加の「高難度ミラボレアス」の特徴や対策用のオトモンについて紹介しました(*´︶`*)

ターンミッション制覇はもちろん、ミラボレアス武具の生産で何度も周回することになるので、今のうちにしっかり準備しておくと良いかもしれません。

「ミラボレアスの行動パターン詳細」や「ミラボレアス対策用のライダーおすすめ装備」は下記をご参照ください。

MHR:S

MHINFO

MHR

MHST2

サンブレイクVer14.00/15.00

+ もっと見る

PS5版モンハンライズ(1/20狩猟解禁)

+ もっと見る

サンブレイクVer13.00

+ もっと見る

サンブレイクVer12.00

+ もっと見る

サンブレイクTIPS

+ もっと見る

イベントクエスト

+ もっと見る

サンブレイクVer11.00

+ もっと見る

サンブレイク(購入特典)
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:ダウンロードカード番号
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:セブン購入特典
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:ギルド特典
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:PC版について
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:なりきりナビルー
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:なりきりしまねこ
カプコンタイトル
  • エグゾプライマル体験版配信
  • BIOHAZARDRE4日本語声優
モンハングッズ/イベント/読み物
モンハン関連イベント
カプコン関連情報
「Version3.9」関連
  • イベント確定金冠
  • ゼニーカンスト
  • クリア後の補充術
  • アルビノエキスの補充
  • あの日の思い出
  • 金獅子ブチキレ
  • 最小雪主
  • Version3.9.1情報
  • 称号・ツワモノの心
  • フルドレス衣装
  • ラパーチェ・セルバジーナ
  • クロオビ装備
  • 里守武器
「Version3.8」関連
  • マルチ・ヌシ・ジンオウガ重大事変
  • ヌシ・ジンオウガ重大事変
  • 暴走気味に燃え上がる
  • プリンセスの宴
  • マルチ高難度:赫耀動乱
  • 高難度:赫耀動乱
  • 提灯オバケムシ
  • オリジン装備
  • Version3.8有料DLC
  • Version3.8情報
「Version3.7」関連
  • マルチディアブロス
  • にゃーリミット
  • ヌシブロス重大事変
  • 座るポーズ
  • USJイベクエ②
  • USJイベクエ①
  • USJ弓比較
  • USJ武器性能
  • USJ防具性能
  • USJコラボ告知
  • アケノシルム最大冠
  • 鉄柱キャンセル
  • バグ:我ら楽土がかぞいろは
  • 我ら楽土がかぞいろは
  • 我ら楽土がかぞいろは
  • 雪中暴牙
  • ヌシ・リオレウス
  • 強化マガイマガド
  • チャレンジクエスト07
  • 敬愛の襟巻
  • 年末4種イベント
「Version3.6」関連
  • ヌシ・タマミツネ重大事変弓装備例
  • ヌシ・タマミツネ重大事変
  • ビシュテンゴ最大冠
  • モンハンライズUSJコラボ
  • 大タル爆弾G設置場所
  • PV第2弾
  • 称号・ヌシの心
  • 咆哮回避テクニック
  • 正月限定イベント予想
  • サンブレイク追加要素
  • サンブレイクプレイ条件
  • ロンディーネさん
  • 金獅子パーティナイト!
  • ダイバー衣装
  • ソニックシリーズ
  • リング集め
  • ヌシ・レイア事変
  • チャレクエ06
「Version3.5」関連
  • 大地激高
  • ソニックコラボ告知
  • ★7 百竜夜行:龍虎カムラ夜討
  • ヌシ・アオアシラ弓装備
  • ヌシ・アオアシラ重大事変
  • 翔け抜けるデザイア
  • チャレンジクエスト05
  • 魔界村コラボ
  • ギルドクロスシリーズ
「Version3.4」関連
  • 雷神再臨
  • MHRISE Steam版
  • 風神再臨
  • 暴君の背くらべ
  • 夫婦喧嘩
  • モンハンライズSUNBREAK予想
  • TGS2021情報
「Version3.3」関連
  • 青い頼れる相棒!
  • チャレンジクエスト04
  • モンハンライズSUNBREAK
  • TGS2021
  • ニンダイE4
  • ロックマン11コラボ
  • 狩猟音楽祭2021
  • 爆鱗爆砕
  • 炎帝、熱砂の地を見下ろす
  • 砂漠のヤツカダキ
  • モンハンライズコラボこけし
  • 8/27:Ver3.3コラボ強化ラージャン
  • 8/27:Ver3.3コラボイベント
  • 8/27:Ver3.3チャレンジクエスト03
  • Version3.3追加スタンプ絵柄一覧
  • 8/26:Ver3.3概要と不具合修正項目
「Version3.2」関連
  • ライダーズコラボ第3弾
  • 8/20:強化クシャ討伐イベント
  • 武器使用率ランキング
  • 称号:ライバルの心
  • 百竜夜行:魅惑のパレード
  • チャレンジクエスト02
  • 太陽は昇る
  • 有料DLC:スタンプ
  • Ver3.2概要
「金冠収集」関連
  • 金冠コンプ
  • ヌシの弱点
  • ヌシ・ディアブロス金冠
「弓」関連
  • 装填速度
  • 弾道強化
  • 飛翔にらみ撃ち
「小ネタ・便利技」関連
  • マカ錬金再抽選
  • お団子ビルドアップ
  • ロード時間短縮方法
  • カムラチケット効率収集
  • コレクト型オトモン
  • 強運と幸運
  • 探索特化装備
  • お団子スキル
  • ビスマス結晶
「勲章収集」関連
  • Ver3.0追加勲章
  • Ver2.0追加勲章関連
  • Ver1.0追加勲章関連
  • 釣りスポット
  • カムラのNPC
  • 金霊テントウ1000
  • 金シラヌイカ
  • 肉焼き勲章
  • クリア後のやり込み要素一覧
「Version3.1」関連
  • ストーリーズ2連動特典
  • シャドウアイ
  • 称号・ゴウケツの心
  • 夜の湿地で化かし合い
  • 絆の護石
  • 泥の爺とポップカルチャー
  • 捕獲ライン自動定型文
  • 有料DLC:ソメバナ
  • Version3.1概要
「Version3.0」関連
  • ストーリーズ2コラボ
  • 称号・シノビの心
  • 雪風に舞う
  • バルファルク弓装備
  • バルファルク周回
  • Ver3追加弓一覧
  • Ver3有料DLC
  • チャレンジクエスト01
  • 人魚竜投げキッス
  • フライトブラスト対策
  • 鉄柱対策
  • 百竜武器の重ね着
  • バルファルク防具性能
  • 高難度クエスト
  • 更新概要
  • 新型スイッチ情報
「Version2.0」関連
  • 知略の眼鏡
  • 称号・モノノフの心
  • 影のナルガクルガ
  • 掛け軸と称号
  • Ver2有料DLC
  • Ver2金策
  • 練達の羽飾り
  • Ver2追加弓
  • Ver2重ね着一覧
  • イベクエ第1弾
  • ブリゲイド装備
  • ヌシ・クエスト出現条件
  • 3種の古龍弓
  • テオ装備
  • クシャ装備
  • 封眼装備
  • ナズチ装備
  • ダマスク装備
  • バゼル装備
  • 追加装飾品
  • 防具の上限強化解放
  • 更新概要
「Version1.0」関連
  • 雷神龍素材収集
  • ゲーム内怪挙動
  • マルチプレイと生命の粉塵
  • 自動定型文
  • 装飾品収集
  • 装飾品収集
  • 毒クモリ
  • ディアブロス
  • 男女別名前の異なる装備
  • オロミドロレア素材
  • マガイマガドレア素材
  • 交易船解放
  • 力の爪と護符
  • クリア後のやりこみ要素
  • 製品版クリア
  • 製品版里クリア
「体験版・製品発売前」関連
  • 特典アイテム一覧
  • LANアダプタ
  • 売上予想
  • ハチミツ配布
  • 金のマガイマガド
  • 体験版マルチマガイマガド
  • 体験版マルチマガイマガドTA
  • TDジャンル
  • CM
  • 発売前インタビュー
  • 卓上カレンダー特典
  • 武器使用率ランキング
  • スペシャルエディション
  • オプション設定メモ
  • デラックスキット
  • タマミツネ
  • 体験版概要
  • スイッチの購入
  • amiibo
シナリオ最短攻略チャート
  • シナリオ10時間:#0
  • シナリオ10時間:#1
  • シナリオ10時間:#2
  • シナリオ10時間:#3
  • シナリオ10時間:#4
  • シナリオ10時間:#5
  • シナリオ10時間:#6
  • シナリオ10時間:#7
「第5弾大型アプデ」関連 &人気記事
  • 公式ビジュアルガイド
  • DLCセール
  • やりこみ総決算
  • アプトノス運用
  • 太陽の咆哮・月輪の咆哮
  • キングジャッジメント
  • 陰陽賛歌
  • 行動:リオレイア希少種
  • 行動:リオレウス希少種
  • オトモン:リオレイア希少種
  • オトモン:リオレウス希少種
  • リオレイア希少種武具
  • リオレウス希少種武具
  • 10/28やることまとめ
  • 【ターン】ミラボレアス攻略
  • 【探索】二つ名の巣
  • 10月21日やることまとめ
  • 高難度ミラボレアス対策オトモン
  • ミラボレアス攻略
  • ミラボレアス武器性能
  • 6属性3すくみ:最強オトモン
  • 装備マイセット
  • 共闘パートナー選び
  • 特大遺伝子
  • レアタマゴの抽選確率
  • 回復力検証
  • Lv99
  • 効率良いレベル上げ
  • デバフダメージ検証
  • バフ上書き
  • 回避性能一覧
  • みがわり玉
  • 探索特化ナルガクルガ
  • 「状態異常効果」一覧
「第4弾大型アプデ」関連
  • 今後のアプデ予想
  • 特技検証:黒炎王
  • ★9:黒炎王リオレウス
  • ターン:黒炎王
  • 古龍種の巣
  • オトモン:黒炎王リオレウス
  • 10/7黒炎王武具性能
  • 黒炎王レウス行動
  • 10/7更新一覧
  • 最適オトモン
  • 属性表記の見方
  • ティガ希少種特技検証
  • TGS2021情報
  • 高難度マム
  • 高難度キリン亜種
  • ティガ希少種装備
  • オトモン:ティガ希少種
  • 攻略:ティガ希少種
「難関ボス行動パターン」関連
  • ミラボレアス攻略
  • ラスボス:アルトゥーラ
  • ネルギガンテ攻略
  • キリン攻略
  • テオ攻略
  • クシャルダオラ攻略
  • イヴェルカーナ攻略
  • ラージャン攻略
  • 白疾風ナルガクルガ攻略
  • 金雷公ジンオウガ攻略
  • 荒鉤爪ティガレックス攻略
  • 鏖魔ディアブロス攻略
  • 紫毒姫リオレイア攻略
  • 攻略:ティガ希少種
  • 敵情報:キリン亜種
  • 敵情報:天眼タマミツネ
  • 敵情報:銀峯ガムート
  • 青電主ライゼクス・攻略
  • 燼滅刃ディノバルド・攻略
  • マム・タロト攻略
「第3弾大型アプデ」関連
  • 9/16:サブクエスト一覧
  • 9/16:★9 銀峯ガムート
  • 9/16:★9 天眼タマミツネ
  • 9/16:ターンガムート
  • 9/16:レアな巣のタマゴまとめ
  • 9/16:四天王の巣
  • クリティカル発動率
  • パーフェクトガード
  • 根性スキル
  • 超レア遺伝子:太陽の咆哮
  • 検証:キリン亜種
  • 検証:天眼タマミツネスキル
  • 武具:キリン亜種
  • 武具:天眼タマミツネ
  • 武具:銀峯ガムート
  • オトモン:キリン亜種
  • オトモン:天眼タマミツネ
  • オトモン:銀峯ガムート
  • 大型アプデ第3弾告知
「第2弾大型アプデ」関連
  • 8/19:追加サブクエスト一覧
  • 青電主ライゼクス・攻略
  • 燼滅刃ディノバルド・攻略
  • マム・タロト攻略
  • マム装備
  • 今後のアプデ予想
「第1弾大型アプデ」関連
  • ライダーズコラボ
  • ガルクの探索
「レベル上げ・金策」関連
  • 初期絆遺伝子量
  • 金策方法
  • Lv99
  • 効率良いレベル上げ
「共闘探索クエスト」関連
  • ビンの王冠効率収集
  • 共闘探索をソロで遊ぶ手順
「竜の拠り地」関連
  • 竜の拠り地・攻略
  • 竜の拠り地・裏
  • ミラボレアス武器性能
「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連
「勲章コンプ・図鑑埋め」関連
  • 図鑑データ100%
  • ナビルーコーデ一覧
  • 絆技ギャラリー埋め方
  • 全ネコタクポート
  • 武器所有率100%
「全絆技映像アーカイブ」関連
  • 全絆技アーカイブ
「重ね着・装備」関連
  • ハクム村ライダーの服
  • 重ね着見た目一覧
  • 狩猟笛の旋律
  • にゃんにゃんぼう
おすすめ記事一覧
  • 全宝箱収集リスト
  • レア護石・リセマラ
  • オトモン英語表記
  • 爆師護石
  • 移動バグ挙動
  • いにしえの秘薬調合
  • ボマースキル攻略
  • クリア後の仲間加入場所
  • 製品版クリア時間目安
  • 体験版クリア時間目安