各属性3すくみ別オトモン

各属性3すくみ別オトモン6属性と3すくみ

各属性3すくみ別オトモン:6属性と3すくみ①

モンハンストリーズ2では、100種類以上のオトモンが登場し、それぞれに6属性「無火水雷氷龍」の内の1つと3すくみ「P(パワー)/S(スピード)/T(テクニック)」の1つが割り当てられています。

各属性3すくみ別オトモン:6属性と3すくみ②

ネルギガンテのように基礎能力が高い無属性モンスターに上記のような3すくみの技を付与すればモンスターの入れ替えなく、どこでも使えるオールマイティーオトモンに仕上げることもできます。

ですが、3すくみのオトモンを揃えておくと戦闘中に「入れ替えした」ターンは必ずオトモンの特性にあった通常攻撃ができるため、絆ゲージが不足したタイミングで真っ向勝負をかけられた時など役立つ場面もあります。

今回は、古龍・二つ名を中心に「6属性x3すくみ」の組み合わせで各種パラメータ(10段階)で比較してみました!

中には、古龍種や二つ名のいない属性(orすくみ)オトモンもいますが、攻撃だけでなく防御耐性面も活かしたオトモン作りの参考にいただければ幸いです(*´︶`*)

各属性3すくみ別オトモン【無属性 x P/S/T】オトモン

各属性3すくみ別オトモン:【無属性 x P/S/T】オトモン①
P
各属性3すくみ別オトモン:【無属性 x P/S/T】オトモン②
S
各属性3すくみ別オトモン:【無属性 x P/S/T】オトモン③
T
パラメータ ネル | 荒鉤 鏖魔 | 疾風 セルレ
ギオス
最大HP 7 7 9 7 6
素早さ 5 5 5 7 6
回復力 10 1 1 1 1
会心率 7 8 7 10 9
攻撃【無】 10 9 10 8 8
攻撃【火】 7 6 7 6 6
攻撃【水】 7 6 5 6 6
攻撃【雷】 5 4 7 4 4
攻撃【氷】 7 6 7 6 6
攻撃【龍】 7 6 7 6 6
防御【無】 8 6 7 7 6
防御【火】 6 6 5 5 4
防御【水】 6 6 3 5 4
防御【雷】 4 6 5 3 3
防御【氷】 6 6 5 5 4
防御【龍】 6 6 5 5 4

「無属性」の3すくみの最強候補オトモン比較一覧です。

無属性パワー型の「ネルギガンテ」は「回復力」が非常に高いので「活力剤」と合わせると力尽きにくいオトモンに仕上げることができます。

無属性スピード型は「白疾風ナルガクルガ」「鏖魔ディアブロス」が最強候補になりますが、それぞれ弱点属性が異なるのでモンスターの攻撃特性に合わせて揃えておくと良いかもしれません。
(※ですが、共闘探索だと「隠密」移動できるナルガクルガが一枠入りますね♪)

無属性テクニック型古龍や二つ名に候補がいないので「セルレギオス」が現状最強候補になりますが、終盤登場するモンスターなので基礎性能もそこそこ高めです。

各属性3すくみ別オトモン【火属性 x P/S/T】オトモン

各属性3すくみ別オトモン:【火属性 x P/S/T】オトモン①
P
各属性3すくみ別オトモン:【火属性 x P/S/T】オトモン②
S
各属性3すくみ別オトモン:【火属性 x P/S/T】オトモン③
T
パラメータ テオ | 燼滅 紫毒姫
リオレイア
ケチャ
ワチャ亜種
最大HP 9 7 8 4
素早さ 5 5 5 5
回復力 2 1 7 7
会心率 6 9 8 8
攻撃【無】 7 6 6 3
攻撃【火】 10 9 8 5
攻撃【水】 5 4 6 2
攻撃【雷】 7 6 6 3
攻撃【氷】 7 6 6 3
攻撃【龍】 7 6 4 3
防御【無】 5 6 6 3
防御【火】 7 8 8 4
防御【水】 3 4 6 2
防御【雷】 5 6 6 3
防御【氷】 5 6 6 3
防御【龍】 5 6 4 3

「火属性」の3すくみの最強候補オトモン比較一覧です。

火属性パワー型の「テオ」はHPや属性攻撃力が高く「燼滅刃ディノバルド」は会心率が高いといったメリットがあります。両方とも水属性が弱点になりますが、燼滅刃の方がやや耐性があります。

火属性スピード型は「紫毒姫リオレイア」は、全体的にバランスの取れた性能になっています。火属性攻撃タイプですが水・氷属性にも耐性もあるので、敵モンスターによっては使いやすいです!

火属性テクニック型古龍や二つ名に候補がいないので「ケチャワチャ亜種」が現状最強候補になりますが、中盤登場モンスターなので基礎性能は低いです。

「燼滅刃ディノバルド」が使う燼滅刃(強襲遺伝子【特大】)は多段(4連)モーションになり非常に強力ですので優先して強化しておくと良いです。

火属性オトモンに関しては「黒炎王リオレウス」や「リオレウス希少種」なども控えてますので、アップデート後のパラメータを見つつ最強候補枠を更新します。

各属性3すくみ別オトモン【水属性 x P/S/T】オトモン

各属性3すくみ別オトモン:【水属性 x P/S/T】オトモン①
P
各属性3すくみ別オトモン:【水属性 x P/S/T】オトモン②
S
各属性3すくみ別オトモン:【水属性 x P/S/T】オトモン③
T
パラメータ ロアル
ドロス亜種
天眼
タマミツネ
タマミツネ
最大HP 5 8 7
素早さ 4 5 5
回復力 6 10 9
会心率 4 9 8
攻撃【無】 3 6 5
攻撃【火】 2 6 5
攻撃【水】 5 9 7
攻撃【雷】 3 4 3
攻撃【氷】 3 6 5
攻撃【龍】 3 6 5
防御【無】 3 6 4
防御【火】 2 6 4
防御【水】 5 8 6
防御【雷】 3 4 3
防御【氷】 3 6 4
防御【龍】 3 6 4

「水属性」の3すくみの最強候補オトモン比較一覧です。

水属性パワー型古龍や二つ名に候補がいないので「ロアルドロス亜種」が現状最強候補になりますが、中盤登場モンスターなので基礎性能は低いです。

水属性スピード型は大型アップデートで追加された「天眼タマミツネ」が最強候補になります。二つ名モンスターでも全体的にバランスの取れた性能になっています。

水属性テクニック型古龍や二つ名に候補がいないので「タマミツネ」が現状最強候補になります。ロアルドロス亜種より基礎性能は上ですが、天眼タマミツネを上回る数値はありません。

水属性に関してはブレス技が中心で、強力な水属性攻撃技がないため「水耐性」面を活かして別属性に仕上げるのも1つの手です。

各属性3すくみ別オトモン【雷属性 x P/S/T】オトモン

各属性3すくみ別オトモン:【雷属性 x P/S/T】オトモン①
P
各属性3すくみ別オトモン:【雷属性 x P/S/T】オトモン②
S
各属性3すくみ別オトモン:【雷属性 x P/S/T】オトモン③
T
パラメータ ラージャン
金雷公
キリン 青電主
ライゼクス
最大HP 6 8 6 8
素早さ 6 6 7 6
回復力 1 5 8 1
会心率 6 9 10 10
攻撃【無】 7 6 6 6
攻撃【火】 7 6 4 6
攻撃【水】 7 6 6 6
攻撃【雷】 10 6 9 8
攻撃【氷】 5 4 6 4
攻撃【龍】 7 6 6 6
防御【無】 3 6 4 6
防御【火】 3 6 3 6
防御【水】 3 6 4 6
防御【雷】 5 8 6 8
防御【氷】 2 4 4 4
防御【龍】 3 6 4 6

「雷属性」の3すくみの最強候補オトモン比較一覧です。

雷属性パワー型の「ラージャン」は属性攻撃力が高く「金雷公ジンオウガ」はHPや会心率、各属性耐性が高いといったメリットがあります。

「ラージャン」は防御耐性面が全体的に低いのですが、多段攻撃特性で火力が高めなのでラギアクルス亜種の「プラズマプレッシャー」で会心率を補えばターンミッションを求められるクエストで活躍できます。

雷属性スピード型「キリン」が最強候補になりますが、HPはやや低めです。その反面、基礎会心率が高いので攻撃面で活躍できるオトモンです。

雷属性テクニック型は「青電主ライゼクス」が最強候補になります。HP・基礎会心率・耐性値ともに高くバランスのとれたオトモンです。

各属性3すくみ別オトモン【氷属性 x P/S/T】オトモン

各属性3すくみ別オトモン:【氷属性 x P/S/T】オトモン①
P
各属性3すくみ別オトモン:【氷属性 x P/S/T】オトモン②
S
各属性3すくみ別オトモン:【氷属性 x P/S/T】オトモン③
T
パラメータ 銀峯
ガムート
キリン亜種 カーナ
クシャ
最大HP 10 6 9 8
素早さ 3 7 5 6
回復力 5 8 9 7
会心率 3 10 9 10
攻撃【無】 6 6 6 6
攻撃【火】 4 4 4 6
攻撃【水】 6 6 6 6
攻撃【雷】 6 6 6 4
攻撃【氷】 8 9 9 8
攻撃【龍】 6 6 6 6
防御【無】 7 5 6 7
防御【火】 5 3 4 7
防御【水】 7 5 6 7
防御【雷】 7 5 6 5
防御【氷】 10 7 9 10
防御【龍】 7 5 6 7

「氷属性」の3すくみの最強候補オトモン比較一覧です。

氷属性パワー型の「銀峯ガムート」は、素早さは低いですが、HP・氷属性攻撃・耐性属性が非常に高いオトモンになります。

氷属性スピード型は「キリン亜種」が最強候補になります。キリン同様にHPはやや低めですが、基礎会心率が高いので活躍できるオトモンです。

氷属性テクニック型は「イヴェルカーナ」と「クシャルダオラ」が最強候補になります。2体とも氷属性値・会心率も高くバランスのとれた性能ですが、「イヴェルカーナ」は「回復力」が高く、「クシャルダオラ」は、氷属性オトモンなのに火属性の耐性も高いのが特徴です。

各属性3すくみ別オトモン【龍属性 x P/S/T】オトモン

各属性3すくみ別オトモン:【龍属性 x P/S/T】オトモン①
P
各属性3すくみ別オトモン:【龍属性 x P/S/T】オトモン②
S
各属性3すくみ別オトモン:【龍属性 x P/S/T】オトモン③
T
パラメータ イビル
ジョー
ガルク龍 ジンオウガ
亜種
最大HP 9 5 7
素早さ 4 7 6
回復力 1 1 5
会心率 2 10 9
攻撃【無】 6 5 6
攻撃【火】 6 5 6
攻撃【水】 6 5 6
攻撃【雷】 4 3 4
攻撃【氷】 6 5 6
攻撃【龍】 9 7 9
防御【無】 7 3 4
防御【火】 5 3 4
防御【水】 5 3 4
防御【雷】 5 2 3
防御【氷】 5 3 4
防御【龍】 3 4 6

「龍属性」の3すくみの最強候補オトモン比較一覧です。

龍属性オトモンは、現状、古龍や二つ名モンスターがいないですが「パンプアップ」や「会心【特】」など、どのオトモンにも付けておきたい遺伝子が龍属性であるため、フルビンゴによるボーナス補正を取得しやすいメリットがあります。

龍属性パワー型の「イビルジョー」は、素早さ・会心率が低いですが、HP・龍属性攻撃値が高いオトモンになります。

龍属性スピード型のは「ガルク(龍)」が最強候補になります。素早さ・会心率が非常に高いですが、全体的に防御耐性面が低いオトモンになります。

龍属性テクニック型は「ジンオウガ亜種」が最強候補になります。古龍種程の防御耐性面はないですが、龍属性攻撃・会心率ともに高めなので龍属性の中ではバランスのとれた性能になっています。

龍属性弱点のモンスターとして、今後高難度「ミラボレアス」が実装される可能性がありますが、オトモン枠に「リオレイア希少種」が入る可能性があるので今後のアップデートが楽しみです!

今回は、全オトモンの中で「6属性x3すくみ」に特化した最強格オトモンの性能を比較しつつ紹介しました(⑅•ᴗ•⑅)♪

  1. オトモン入れ替え後の通常攻撃はオトモンが持つタイプ攻撃になるので、3すくみ揃えておくと真っ向勝負時便利
  2. 「回復力」が高いオトモンは「活力剤」の回復効果もアップ
  3. 水属性は属性攻撃スキルに乏しいので、耐性面を活かしたオトモンに仕上げるのもあり
  4. ラージャンへの「プラズマプレッシャー」クシャルダオラへの「リベンジアイスドリル」は多段攻撃になるのでマムなど雷・氷弱点の強敵で活躍
  5. 龍属性はフルビンゴを作りやすいので、ミラボレアスなど龍弱点モンスター用の火力特化オトモンが作りやすい

ライダーの属性別おすすめ武具については下記をご参照ください。