ミラボレアスも配信1カ月を経過し、救難参加でも開幕隠れ身衣装着用からの大樽爆弾設置&大砲ダウンや、けむり玉を使用してからの速射バリスタ(砲撃手スキルで威力UP)など兵器周りの活用方法も浸透してきました!
そんな今回は、ミラボレアス戦のお遊び要素含めつつ「打ち上げタル爆弾G」と「打ち上げ花火」による空中迎撃について紹介したいと思います♪
ミラボレアス浮遊時の迎撃
ミラボレアス浮遊時の迎撃「打ち上げタル爆弾G」のダメージ
先ずは「打ち上げタル爆弾G」の活用方法について紹介します。
こちらのアイテムは空中にいるモンスターへダメージを与えることができるアイテムで最大「5発」所持することができます。

- 「打ち上げタル爆弾G」=「打ち上げタル爆弾 + ニトロダケ」
- 「打ち上げタル爆弾」=「小タル + ニトロダケ」
調合素材は上記のようになります。「打ち上げタル爆弾(G)」は一度に5個、「小タル」は一度に10個所持できるので、調合素材と合わせると20発使用することができます。
(※「打ち上げタル爆弾」「小タル」はお店で購入できます)
早速使ってみました!
タイミングとして、「飛行中」や「強烈なブレスがくるぞ! ブレスの足元へ退避~」という後半戦の真下回避のブレス使用時がおすすめです!
ダメージ量は「45」なのですが、大タル爆弾と違い使用モーションが非常に短く、5個ともあっという間に使いきれます。ボマースキル無しで5発HITで225、4人で当てれば調合無しでも900のダメージになります。調合分合わせて20発を4人で当てれば「3600」のダメージになります。
近接武器の方やブレス時に矢を弾かれる弓でも手軽にダメージを狙えるのでおすすめです!
ただ、調合素材分の所持に関していうと、ミラボレアス戦では「各種強化アイテム」や「けむり玉」などアイテム枠が激戦区なので、わたしは10発分程度=3枠分(打ち上げタル爆弾G/打ち上げタル爆弾/ニトロダケ)を持っていってます。
(※ニトロダケは弓の場合「強撃ビン」の調合でも消費するので臨機応変で!)
ミラボレアス浮遊時の迎撃「打ち上げ花火」のダメージ
次はネタよりのアイテムになりますが、アステラ祭で大量に貰える「打ち上げ花火」について紹介します。
花火は複数種類がありますが、豊穣の宴の「噴出花火」は地上向けでヒットさせにくいため、9連発で大量に余っている「開花花火」を使用してみました。
花火は戦闘終了後の祝勝を兼ねて使うことが多いんですが、空中の敵に対してダメージ判定があります! 1発のダメージは「2」という微々たるものですが、
花火のフィニッシュの時だけ「30」のダメージ量になります。
開花花火9発ヒットさせても48程なので「打ち上げタル爆弾G」を連続ヒットさせた方がダメージ効率は良いのでネタ要素になります。激しい戦いの中でのちょっとした癒し要素( ⁎˃ᴗ˂⁎ )?♪
(※ソロや親しい友達同士、余裕を持って遊べるプレイヤーさん同士ならネタ要素として楽しめますが、野良救難などで切迫してる時は注意です。。)
真下回避ブレスで、MAP左上位置へ退避の時は花火を使いながら、バリスタでダメージ狙ったりもしてます♪
今回は「打ち上げタル爆弾G」「打ち上げ花火」によるミラボレアスの空中迎撃について紹介しました(⑅•ᴗ•⑅)♪
「打ち上げタル爆弾G」は、ブレス退避後、連打使用で手軽にダメージを稼げるのですが、救難参加でも使用されてる方がいないので浸透してくれると嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ここ最近仕事が忙しくてゆっくりと遊べなかったんですが、週末は久々に連戦しました(⑅•ᴗ•⑅)♪ 救難参加でも慣れてる方が増えてきて、最後のBGM切り替え無しで終わるときも多いです。
わたしもスリップ攻撃以外ノーダメージでいけることもあったりで、初日の苦労が嘘のような感じです。やっぱりモンハンって繰り返しで慣れるゲームですね(ू•ᴗ•ू❁)
….なんて思ってる矢先に「力尽きる」ことも(´;ω;`)…扉取り残され…。
こういうのも含めてミラボレアスは本当に楽しいです(*´︶`*)

花火の方はネタアイテムだけど「打ち上げタル爆弾G」はダメージも出せるので、ブレス回避後に使用してみるのも良いわね*^_^*

シュレイド城の花火は綺麗だニャッ♪
- サンブレイク
- カプコン関連
- グッズ関連
- その他