希少種2種ジャッジメント検証
レイアレウス希少種のジャッジメント検証2種ジャッジメントの効果


遺伝子名 | 属性 | 絆量 | 効果 |
---|---|---|---|
①キング ジャッジメント (乱舞遺伝子 【特大】) |
P | 20 | 単体火属性 大ダメージ +火傷付与 |
②クイーン ジャッジメント (乱舞遺伝子 【大】) |
S | 20 | 全体火属性 大ダメージ +火傷付与 |
リオレウス希少種とリオレイア希少種は、それぞれ火属性単体大ダメージ効果のある「乱舞遺伝子」を持っています。
リオレウス希少種の「乱舞遺伝子」は特大サイズとなっています。レイア希少種と特技の説明や絆遺伝子消費量などは同じですが、攻撃タイプが「火属性(パワー)」「火属性(スピード)」というところですみ分けがされています。
それぞれ遺伝子を最大強化すると「威力」と「火傷付与率」が「中」になります。


2種ジャッジメントのダメージ検証に合わせて「リオレウス希少種」と「リオレイア希少種」のレベルを96(成長薬済)まで育成しました!
HPや素早さは同じパラメータになりますが、火属性攻撃力は「リオレウス希少種」の方が圧倒しています。(2体とも火属性強化遺伝子【特大】付与済)
逆にリオレイア希少種は火属性防御値と回復力の性能が高いのが特徴です。
火属性攻撃力は「リオレウス希少種」の方が上ですので、遺伝子最大強化した「キング&クイーンジャッジメント」をレウス希少種に付与して検証です!
レイアレウス希少種のジャッジメント検証「キングジャッジメント」のダメージ量
先ずは、バフ技など無しの状態の「キングジャッジメント」のダメージ量です。
敵が使う技と同じように5連ヒットで、ダメージ量は「1671」でした。
パンプアップやブレイブフレアなどのバフ無しでこのダメージはめちゃくちゃ強いですね(⑅•ᴗ•⑅)♪
レイアレウス希少種のジャッジメント検証「クイーンジャッジメント」のダメージ量
続いて、バフ技など無しの状態の「クイーンジャッジメント」のダメージ量です。
こちらも敵が使う技と同じように5連ヒットで、ダメージ量は「1669」でした。
パワービンゴで「120%」の補正がかかってるのですが、バフ無しのダメージ量は「キングジャッジメント」とそこまで変わりませんでした。
モーションは同じですが「パワー」と「スピード」で使いわけできるので両方継承しておくと良さそうですね(⑅•ᴗ•⑅)♪
レイアレウス希少種のジャッジメント検証「キングジャッジメント」盛々版
次は、バフ技(パンプアップ+ブレイブフレア)に、デバフ技(裂傷)状態の「キングジャッジメント」のダメージ量です。
ダメージ量は「9388」でした。
強すぎっ(*◕ᴗ◕*)!!
同じ火属性オトモン「燼滅刃ディノバルド」が使う燼滅刃(強襲遺伝子【特大】)での同条件ダメージ量が「7742」でしたので、それを遥かに上回っています!
レイアレウス希少種のジャッジメント検証「クイーンジャッジメント」盛々版
次は、同条件「バフ技(パンプアップ+ブレイブフレア)に、デバフ技(裂傷)状態」の「クイーンジャッジメント」のダメージ量です。
ダメージ量は「6544」でした。
パワービンゴの補正の関係もありますが、バフ・デバフありだとダメージに差が出ましたが、火属性スピード攻撃の中では最強クラスの特技ですね♪
2種ジャッジメントのダメージ検証は以上となりますが、さいごに『「乱舞遺伝子」を別の火属性オトモンに継承するとどうなるか』について紹介します。
レイアレウス希少種のジャッジメント検証遺伝子継承時の効果は?
「キングジャッジメント(乱舞遺伝子)」を同じパワータイプ火属性オトモン「テオ・テスカトル」に継承したケースです。
燼滅刃(強襲遺伝子【特大】)のように単発技に切り替わることはないですが、コンボ数が1回減って4連撃になっています。
コンボ数が1減っても十分強いのですが、最大ヒットを出すなら「リオレウス希少種」に付けて運用するのが良さそうですね。
レイアレウス希少種のジャッジメント検証ダメージ量まとめ
条件 | 絆量 | ダメージ量 |
---|---|---|
キングジャッジメント | 20 | 1671 |
クイーンジャッジメント | 20 | 1669 |
キングジャッジメント (パンプ&ブレイブ&裂傷) |
20 | 9388 |
クイーンジャッジメント (パンプ&ブレイブ&裂傷) |
20 | 6544 |
燼滅刃 (燼滅刃ディノ使用&会心&パンプ&ブレイブ&裂傷) |
24 | 7742 |
キングジャッジメント (テオ使用) |
20 | 967 |
今回紹介した技のダメージ量と絆消費量とスキルを一覧化しました!
リオレウス希少種は基礎性能も強いですが「キングジャッジメント」の火力だけ見るとストーリーズ2の全特技でトップクラスという結果になりました(*’▽’*)b
ただし、エンドクエストの位置づけである「【ターン】ミラボレアス」や「【ターン】陰陽賛歌」ともに火属性耐性モンスターであるため、今から活かす場面は少ないかもですが、イヴェルカーナやキリン亜種、銀峯ガムートの素材収集を行う際は連れていきたいオトモンです (⋈◍>◡<◍)。✧♡