第6章:ベルガ地方編

第6章:ベルガ地方編クリア時間とレベル目安

第6章:ベルガ地方編:クリア時間とレベル目安

ベルガ地方編のムービースキップ時のクリア時間は「1時間30分」、レベルは「29」でした。
(※ハコロ島:1時間 | アルカラ大陸:2時間 | ロロスカ地方:2時間 | ラムル地方:1時間20分 | ポモレ花園:1時間)

第6章:ベルガ地方編討伐必須モンスター

モンスター 行動傾向
ウラガンキン P (通常)
T (怒り)
※毒状態で確率行動無効化(毒20%/猛毒25%/劇毒50%)
※「スイッチオン」爆破やられ状態のキャラがいる場合使用
凶光ライゼクス T (通常)
P (電荷)
S (怒り滞空)
※翼の破壊で
ダウン状態&通常状態へ
凶光ブラキディオス P (通常)
S (怒り)
※怒り時は「テクニック封じ」使用
※拳の破壊で
スタン状態&通常状態へ
※頭部の破壊で
ダウン状態&通常状態へ
凶光ネルギガンテ T (通常)
P (通常棘有
S (怒り)
※頭部・脚・翼はターン経過で白→黒へ変化し、黒状態後「破棘滅尽旋・天」使用
※全ての棘破壊でダウン

「ベルガ地方」編で必須戦闘回数は「4回」と少なめですが、凶光ネルギガンテなど強敵が多いです。

第6章:ベルガ地方編オトモン構成

第6章:ベルガ地方編:クリア時間とレベル目安
オトモン タイプ
レウス
(破滅レウス)
P
ティガレックス亜種 P
ナルガクルガ亜種 S
ジンオウガ S
ライゼクス T
タマミツネ T

「ベルガ地方」編で使用したメインオトモンになります。
※このセーブの後、ネルギガンテを仲間にしてティガレックス亜種を外しています。

第6章:ベルガ地方編レアな巣収集オトモン

第6章:ベルガ地方編:レアな巣収集オトモン①

「ベルガ地方」のフィールドなどで一定確率で出現する金色の「モンスターのレアな巣」から「ティガレックス亜種」「ジンオウガ」「ブラキディオス」「ライゼクス」「ネルギガンテ」のタマゴを入手しました。

第6章:ベルガ地方編:レアな巣収集オトモン② 第6章:ベルガ地方編:レアな巣収集オトモン④

(↑):上がネルギガンテのタマゴ、下がライゼクスのタマゴになりますが、2体ともラスボス討伐前(下位範囲)に仲間にすることができます。

ただ、ベルガ地方到着後すぐネルギガンテを仲間にしようと何度かレア巣を散策しましたが、最初は「ティガレックス亜種」「ジンオウガ」「グラビモス亜種」のタマゴしか入手できませんでした。

その後、ライゼクス討伐後に「ライゼクスのタマゴ」が追加、ブラキディオス討伐後に「ブラキディオスのタマゴ」が追加、そして凶光ネルギガンテ討伐後に「ネルギガンテのタマゴ」が入手できたので、タマミツネの時と同様にシナリオなどでの討伐が条件になっているかと思います。

※アプデ後追加された「燼滅刃ディノバルド」のタマゴもベルガ地方のレアな巣から入手できますが、こちらはシナリオクリア後にサブクエなどで一度「燼滅刃ディノバルド」を討伐する必要があるかと思います(後日再確認)

第6章:ベルガ地方編:レアな巣収集オトモン③

巣が出現するまで、MAPから「ベルガ地方」のネコタクを選択を繰り返し、出現したら一度セーブして目的のタマゴを入手できるまで巣の探索を繰り替えしです。

第6章:ベルガ地方編ライダー装備

区分 装備名 素材モンスター
片手剣 ヒドゥンエッジ ナルガクルガ
狩猟笛 フルフルホルン フルフル
タマミツネ弓 タマミツネ
防具 フルフル装備 フルフル

「ベルガ地方」編で使用したライダー装備になります。

※プレイ前の最短チャート構想では、アルトゥーラ(ラスボス)戦に備えて、ネルギガンテ弓を新調する予定でしたが、生産に必要な素材数到達できなかったので、急遽「タマミツネ弓」を生産しました(*˃ᗝ˂*)

攻略ポイント・メモ

攻略ポイント・メモ難所は凶光ネルギガンテ

STORIES2:攻略ポイント・メモ:難所は凶光ネルギガンテ①

この章で苦労するのが「凶光ネルギガンテ」が黒棘時使用する「破棘滅尽旋・天」です。

初回クリア時も苦労したんですが、今回は道中の宝箱もほとんどとらずに進めているため「気合のカタマリ」や「大タル爆弾」がほぼ無い状態でした。

STORIES2:攻略ポイント・メモ:難所は凶光ネルギガンテ②

「破棘滅尽旋・天」は翼を破壊すれば再生するまで無効化できるので、共闘パートナーと同時に絆技でターゲット選択すると良いです。(※オトモ探検隊で入手した「乗り人のオフダ」を使用しているので、同時に打てる回数も多いです)

STORIES2:攻略ポイント・メモ:難所は凶光ネルギガンテ③ STORIES2:攻略ポイント・メモ:難所は凶光ネルギガンテ④

絆技が使用できない場合は、片手剣の「ガード」や、狩猟笛・弓の「絶対回避」の他、絆ゲージに余裕がある場合オトモン指示でレウスに「見切り」をさせるなどで凌ぐことができます。

通常プレイ時は道中宝箱で「大樽爆弾」をいくつか回収できるので、翼に向けて使用すればすぐに破壊可能です(⑅•ᴗ•⑅)♪

今回は、ストーリーズ2のシナリオ10時間クリアとして『第6章:ベルガ地方編』の戦闘回数や攻略ポイントについて紹介しました(ू•ᴗ•ू❁)

第7章(最終章)の攻略はこちら!