共闘探索「★9【討伐】キリン亜種」
共闘探索「★9【討伐】キリン亜種」「★9【討伐】キリン亜種」の報酬

報酬項目 | 報酬 |
---|---|
報酬アイテム | キリンの剛氷角 シビレ罠x2 |
報酬金 | 36000z |
獲得経験値 | 8930 |
「★9【討伐】キリン亜種」では討伐報酬として、武具強化「10pts」相当の「キリンの剛氷角」が1個貰えます。
ただし、高難度クエストですので、素材収集目的とする場合「★8」のサブクエストなどを周回した方が効率が良いです。
「★9【討伐】キリン亜種」のクエストに出発する前にサブクエスト「★8 漆黒の絶対零度」も受注しておけば同時に達成できるのでお得です。
キリン亜種の弱点属性や行動パターンについては下記をご参照ください。
共闘探索「★9【討伐】キリン亜種」「アイシクルディザスタ」のダメージ量
「★9【討伐】キリン亜種」の全体氷攻撃「アイシクルディザスタ」のダメージ量です。
アユリア、ヒョウガの他、ライダーにも氷耐性防具を付けていたのもありますが、天眼ミツネの水月と違い、「アイシクルディザスタ」はクリティカルがのらない特技ですので体力を常に400近く保っていれば力尽きることはありません。
共闘探索「★9【討伐】キリン亜種」「アイシクルホーン」のダメージ量
「★9【討伐】キリン亜種」の単体攻撃「アイシクルホーン」のダメージ量です。
「アイシクルホーン」の方は「★8」クエストに比べ、クリティカル率が非常に高くなっているので、ライダー、共闘パートナーともに1回で力尽きることが多い危険な技になっています。
「回避メロディ」などで対策も可能ですが、単体技なので体力の低いライダー優先で「みがわり玉」を使用しておくと安心です。
共闘探索「★9【討伐】キリン亜種」早めの「大角」破壊を!



「アイシクルーホーン」だけ危険ですが「頭部」破壊でダウンをとれるので、燼滅刃ディノバルドなど高火力の火属姓オトモンで早めに部位破壊をとることで安定して討伐できます!
共闘探索「★9【討伐】キリン亜種」「★9【討伐】キリン亜種」のタマゴ

クリア後の経験値は「20万」と天眼タマミツネや銀峯ガムート★9より多めです。

ランダムになりますが、ボスの巣から「キリン亜種」のタマゴを入手できました。
今回は、共闘探索「★9【討伐】キリン亜種」のソロ討伐ポイントについての紹介でした(⑅•ᴗ•⑅)♪
第4弾大型アップデートから共闘クエストに共闘パートナーを参加させることができるようになったのもありますが、★9「天眼タマミツネ/銀峯ガムート」に比べると高難度でも討伐しやすいモンスターになっています。
- 「★9」クエストでも基本的な行動パターンは「★8」クエストと同じ
- 「★9」クエスト出発前にサブクエ「★8 漆黒の絶対零度」を受注しておくと同時達成できてお得
- 全体氷技「アイシクルディザスタ」は氷耐性装備のライダーやアユリア&ヒョウガだと耐えれるダメージ量
- 単体技「アイシクルホーン」はクリティカル率がアップしているので「みがわり玉」でカバーを!