アイスボーンで追加されたトロフィー対象の環境生物の捕獲場所は下記にまとめました。

2019年4月11日現在までにゲーム内に実装された環境生物「全78種」の一覧リストを作成しました!
一部環境生物は「勲章(トロフィ)」の対象になっている他、ゲーム発売時点「V1.0」実装の環境生物を全種捕獲 (※地脈の黄金郷6種、サボテンダー3種、ネッカーを除く) することで「環境生物の背景イラスト」を入手することができます!(↓)

環境生物を全種コンプリートを目指される方を対象に、こちらの機能では「生息地域別」「棲息別」「レア度」別などにフィルタリングできるようにしています。
環境生物を全種コンプリート
また各環境生物の項目を「クリックorタップ」することで「捕獲済」ステータスが付与できるようにしていますので収集の進捗確認にお役立てくださいませm(. .)m
(※「捕獲済」ステータスは、Cookie保存できる仕様にしていますので、Cookie削除しない限り残ります)

「棲息別」に、下記配色で分類しています。
・「 = 陸棲生物」
・「 = 水棲生物」
・「 = 空中生物」
・「 = 樹上生物」
・「 = 未解明生物」
また、特に遭遇率の低い環境生物は「レア」、釣りでの捕獲が可能なものは「釣り」マークを入れています。
(※ドス関連の魚はダイオウカジキ以外は「レア」種などではないですが、捕獲に相当量の時間を要するためレア区分としていれています)

環境生物 (全78種) 目的別フィルタ

  • 全表示(78)
  • 古代樹の森(42)
  • 大蟻塚の荒地(39)
  • 陸珊瑚の台地(32)
  • 瘴気の谷(34)
  • 龍結晶の地(31)
  • 地脈の黄金郷(6)
  • 勲章対象(4)
  • 陸棲生物(28)
  • 水棲生物(26)
  • 空中生物(13)
  • 樹上生物(5)
  • 未解明生物(6)
  • レア枠(29)
  • 環境生物:ヨリミチウサギ

    ヨリミチウサギ

    古代樹の森1・2・8・11・15 / 大蟻塚の荒地1・2・4

  • 環境生物:ミチビキウサギ

    ミチビキウサギ レア

    古代樹の森1・2・8・17 / 大蟻塚の荒地1・2・4

  • 環境生物:モリゲッコー

    モリゲッコー

    古代樹の森2・10・11・17

  • 環境生物:アリヅカゲッコー

    アリヅカゲッコー

    大蟻塚の荒地5・11・15

  • 環境生物:クラヤミゲッコー

    クラヤミゲッコー

    瘴気の谷8・9・10・11・13・15 / 龍結晶の地7・8

  • 環境生物:月光ゲッコー

    月光ゲッコーレア

    瘴気の谷10・13 / 龍結晶の地8

  • 環境生物:カスミジョロウ

    カスミジョロウ

    古代樹の森10・11・14 / 大蟻塚の荒地5・11

  • 環境生物:スカベンチュラ

    スカベンチュラ

    瘴気の谷1・2・4・5・13・16

  • 環境生物:ニクイドリ

    ニクイドリ

    古代樹の森1・3・8・9・14 / 大蟻塚の荒地6・8・9 / 瘴気の谷2・3 / 龍結晶の地2

  • 環境生物:トウゲンチョウ

    トウゲンチョウ

    古代樹の森1・4・17 / 大蟻塚の荒地5・9

  • 環境生物:フンコロガシ

    フンコロガシ

    大蟻塚の荒地6・7

  • 環境生物:バクダンイワコロガシ

    バクダンイワコロガシ

    龍結晶の地2

  • 環境生物:シビレガスガエル

    シビレガスガエル

    古代樹の森5・9 / 大蟻塚の荒地4 / 陸珊瑚の台地13 / 瘴気の谷10 / 龍結晶の地2

  • 環境生物:ネムリガスガエル

    ネムリガスガエル

    陸珊瑚の台地5・13

  • 環境生物:ニトロガスガエル

    ニトロガスガエル

    龍結晶の地2・11

  • 環境生物:ユラユラ

    ユラユラ

    陸珊瑚の台地1・3・9・10・11

  • 環境生物:ユラユラクイーン

    ユラユラクイーン レア

    陸珊瑚の台地1・3 「条件:満月の夜

  • 環境生物:ハコビアリ

    ハコビアリ

    古代樹の森1・5・9・10 / 大蟻塚の荒地1・4・8・11・15 / 瘴気の谷1・15

  • 環境生物:皇帝バッタ

    皇帝バッタ

    古代樹の森1・3・4・8・11・17 / 大蟻塚の荒地1

  • 環境生物:暴君バッタ

    暴君バッタ

    瘴気の谷2・5・8

  • 環境生物:テツカブトガニ

    テツカブトガニ

    大蟻塚の荒地4・10

  • 環境生物:ヘイタイカブトガニ

    ヘイタイカブトガニ

    瘴気の谷6・9

  • 環境生物:エメラルドカブトガニ

    エメラルドカブトガニ レア

    大蟻塚の荒地4・10 / 瘴気の谷6・9

  • 環境生物:キンパクカブトガニ

    キンパクカブトガニ

    地脈の黄金郷1・2

  • 環境生物:ジュンキンカブトガニ

    ジュンキンカブトガニ レア

    地脈の黄金郷1・2 「備考:日が射している場所

  • 環境生物:カッパーカラッパ

    カッパーカラッパ

    地脈の黄金郷1

  • 環境生物:ゴールドカラッパ

    ゴールドカラッパ レア

    地脈の黄金郷1

  • 環境生物:ツチノコ

    ツチノコ レア

    地脈の黄金郷1「備考:「砲台」周辺に稀に出現

  • 環境生物:ホッピングッピー

    ホッピングッピー 釣り

    古代樹の森8・11 / 大蟻塚の荒地1・6・11 / 陸珊瑚の台地1

  • 環境生物:カセキカンス

    カセキカンス レア釣り

    瘴気の谷15 / 龍結晶の地8

  • 環境生物:キレアジ

    キレアジ 釣り

    古代樹の森1・4・9・11 / 大蟻塚の荒地1・6 / 陸珊瑚の台地7・11 / 瘴気の谷9・10 / 龍結晶の地1・8

  • 環境生物:ドスキレアジ

    ドスキレアジ レア釣り

    古代樹の森1・4・9・11 / 大蟻塚の荒地1・6 / 陸珊瑚の台地7・11 / 瘴気の谷9・10 / 龍結晶の地1・8

  • 環境生物:大食いマグロ

    大食いマグロ 釣り

    古代樹の森4 / 大蟻塚の荒地6 / 瘴気の谷10 / 龍結晶の地8

  • 環境生物:ドス大食いマグロ

    ドス大食いマグロ レア釣り

    古代樹の森4 / 大蟻塚の荒地6 / 瘴気の谷10 / 龍結晶の地8 「備考:出現時、マグロの魚影が2匹見えます

  • 環境生物:ダイオウカジキ

    ダイオウカジキ 釣り

    古代樹の森4

  • 環境生物:ドスダイオウカジキ

    ドスダイオウカジキ レア釣り

    古代樹の森4

  • 環境生物:ナキキノボリウオ

    ナキキノボリウオ 釣り

    古代樹の森10・11 / 大蟻塚の台地1・2・11

  • 環境生物:ピンクパレクス

    ピンクパレクス 釣り

    古代樹の森1・4・9・11・1 / 大蟻塚の荒地1・6 / 陸珊瑚の台地6・7・11 / 瘴気の谷9・10 / 龍結晶の地1・7・8

  • 環境生物:ドスピンクパレクス

    ドスピンクパレクス レア釣り

    古代樹の森1・4・9・11・14 / 大蟻塚の荒地1・6 / 陸珊瑚の台地6・7・11 / 瘴気の谷9・10 / 龍結晶の地1・7・8

  • 環境生物:ハレツアロワナ

    ハレツアロワナ釣り

    古代樹の森1・11・14 / 大蟻塚の荒地1・10 / 陸珊瑚の台地6 / 瘴気の谷9・10 / 龍結晶の地8

  • 環境生物:ドスハレツアロワナ

    ドスハレツアロワナ レア釣り

    古代樹の森1・11・14 / 大蟻塚の荒地1・10 / 陸珊瑚の台地6 / 瘴気の谷9・10 / 龍結晶の地8

  • 環境生物:バクレツアロワナ

    バクレツアロワナ釣り

    古代樹の森11・14 / 大蟻塚の荒地10 / 陸珊瑚の台地6 / 瘴気の谷9・10 / 龍結晶の地8

  • 環境生物:ドスバクレツアロワナ

    ドスバクレツアロワナ レア釣り

    古代樹の森11・14 / 大蟻塚の荒地10 / 陸珊瑚の台地6 / 瘴気の谷9・10 / 龍結晶の地8

  • 環境生物:アンドンウオ

    アンドンウオ釣り

    陸珊瑚の台地6・7・11・14

  • 環境生物:黄金魚

    黄金魚釣り

    陸珊瑚の台地14 / 瘴気の谷9・10・15 / 龍結晶の地7・8

  • 環境生物:ドス黄金魚

    ドス黄金魚 レア釣り

    陸珊瑚の台地14 / 瘴気の谷9・10・15 / 龍結晶の地7・8

  • 環境生物:白金魚

    白金魚 釣り

    龍結晶の地7・8

  • 環境生物:ドス白金魚

    ドス白金魚 レア釣り

    龍結晶の地7・8

  • 環境生物:小金魚

    小金魚 釣り

    古代樹の森10・11 / 大蟻塚の荒地6 / 陸珊瑚の台地14 / 瘴気の谷15

  • 環境生物:ドス小金魚

    ドス小金魚 レア釣り

    古代樹の森10・11 / 大蟻塚の荒地6 / 陸珊瑚の台地14 / 瘴気の谷15

  • 環境生物:サシミウオ

    サシミウオ 釣り

    古代樹の森1・4・9・11・14 / 大蟻塚の荒地1・6・10 / 陸珊瑚の台地1・6・7・11 / 瘴気の谷9・10 / 龍結晶の地1・7・8

  • 環境生物:ドスサシミウオ

    ドスサシミウオ レア釣り

    古代樹の森1・4・9・11・14 / 大蟻塚の荒地1・6・10 / 陸珊瑚の台地1・6・7・11 / 瘴気の谷9・10 / 龍結晶の地1・7・8

  • 環境生物:バクヤクデメキン

    バクヤクデメキン 釣り

    陸珊瑚の台地6・7 / 瘴気の谷9 / 龍結晶の地8

  • 環境生物:ドスバクヤクデメキン

    ドスバクヤクデメキン レア釣り

    陸珊瑚の台地6・7 / 瘴気の谷9 / 龍結晶の地8

  • 環境生物:コバルトモルフォ

    コバルトモルフォ

    古代樹の森1・6・8・9・11・14・15・17

  • 環境生物:マボロシモルフォ

    マボロシモルフォ レア

    古代樹の森6・11「備考:雨天時は出現しません

  • 環境生物:キザシヤンマ

    キザシヤンマ

    古代樹の森2・6・10・11・14・15 / 大蟻塚の荒地1・2・9・10・11 / 陸珊瑚の台地2・4・5・7・8・14 / 瘴気の谷1・7・9・10・11・12・15 / 龍結晶の地3・7・8・16

  • 環境生物:キッチョウヤンマ

    キッチョウヤンマ レア

    古代樹の森11・14・16 / 大蟻塚の荒地2・10・11 / 陸珊瑚の台地3・5・7・8・13・14 / 瘴気の谷11・12・15 / 龍結晶の地7・8・16

  • 環境生物:ウロコウモリ

    ウロコウモリ

    古代樹の森2・10・11 / 大蟻塚の荒地11・13 / 瘴気の谷1・3・12・15 / 龍結晶の地1・7・8・16

  • 環境生物:コンジキウロコウモリ

    コンジキウロコウモリ

    地脈の黄金郷1

  • 環境生物:ドレスサンゴドリ

    ドレスサンゴドリ

    陸珊瑚の台地1・3・4・5・6

  • 環境生物:タキシードサンゴドリ

    タキシードサンゴドリ レア

    陸珊瑚の台地1・5・6

  • 環境生物:回復ミツムシ

    回復ミツムシ

    古代樹の森5・6 / 大蟻塚の荒地4・9 / 陸珊瑚の台地8

  • 環境生物:大回復ミツムシ

    大回復ミツムシ

    古代樹の森13

  • 環境生物:オソラノエボシ

    オソラノエボシ

    陸珊瑚の台地1・3・4・5・6・9

  • 環境生物:閃光羽虫

    閃光羽虫

    古代樹の森2・5・7・15 / 大蟻塚の荒地13 / 陸珊瑚の台地4・10・13 / 瘴気の谷6 / 龍結晶の地5・15

  • 環境生物:ムカシマンタゲラ

    ムカシマンタゲラ

    陸珊瑚の台地11・12・13

  • 環境生物:シンリンシソチョウ

    シンリンシソチョウ

    古代樹の森5・11・15

  • 環境生物:コダイジュノツカイ

    コダイジュノツカイ レア

    古代樹の森5・11・15

  • 環境生物:ドスヘラクレス

    ドスヘラクレス

    古代樹の森1と9の間・6・8・10・11・17・南西初期キャンプ

  • 環境生物:ゴールデンヘラクレス

    ゴールデンヘラクレス レア

    古代樹の森6 / 大蟻塚の台地5

  • 環境生物:虹色ドスヘラクレス

    虹色ドスヘラクレス レア

    古代樹の森1 / 大蟻塚の荒地10 / 陸珊瑚の台地11 / 瘴気の谷11 / 龍結晶の地3「条件:日の出、日の入りの時間にのみ出現

  • 環境生物:フワフワクイナ

    フワフワクイナ レア

    古代樹の森(アプトノスの上に乗っている)1・3・4・8 / 大蟻塚の荒地(アプケロスの上に乗っている)1・4・5・6・7・8・9・12 / 陸珊瑚の台地(ムカシマンタゲラの上に乗っている)12・13

  • 環境生物:ゴワゴワクイナ

    ゴワゴワクイナ レア

    瘴気の谷(モスの上に乗っている)3・13・15 / 龍結晶の地(ガストドンの上に乗っている)5・11

  • 環境生物:サボテンダー

    サボテンダー レア

    大蟻塚の荒地7・8

  • 環境生物:ミニテンダー

    ミニテンダー レア

    大蟻塚の荒地1・5・6

  • 環境生物:ミニフラワーテンダー

    ミニフラワーテンダー レア

    大蟻塚の荒地6

  • 環境生物:ネッカー

    ネッカー レア

    古代樹の森「条件:ドスジャグラスがアプトノスを丸呑みした後に肉を吐き出したら出現

環境生物関連記事一覧