モンスターハンター:ワールドにおけるエンドコンテンツの1つとなっている「環境生物収集」。
一部のレア環境生物は「勲章(トロフィ)の対象」になっている他に、別記事でも記載したよう68種収集することで「ギルドカード背景絵 (いきものいっぱい)」を入手できます。
そして、収集におけるもう1つの醍醐味が「マイハウス」へ好きな環境生物を放しての癒しの鑑賞エリアを作ることができる点ですね!!
今回「マイハウス」へレア環境生物をいくつか放してみましたのでこちらについて紹介します。
「マイハウス」へ「レア環境生物」を配置する方法
ルームサービスから「環境生物の配置」を選択
既に配置して楽しまれている方も多いかもですが、捕獲した環境生物はマイハウスのルームサービスのアイルーに話しかけて「環境生物の配置」でお部屋や庭に放すことができます。「カーペット」や「床」など環境生物の種類ごとに配置できる場所は決まっています。
「マイハウス」へ「レア環境生物」を配置 (お部屋編)
レア環境生物:タキシードサンゴドリ
お部屋中にも「空中生物」を配置できます。シャンデリア付近の飛んでいるのは「陸珊瑚の大地」で捕獲したレア環境生物「タキシードサンゴドリ」です。赤い体色で雌個体のドレスサンゴドリで混じって時々出現します。
レア環境生物:マボロシモルフォ
ステンドグラスの方へカメラを合わせると「マボロシモルフォ」発見! こちらは、古代樹の森の「エリア(11 or (6))」の晴れた日に稀に単体で出現します。(※4番目に捕獲に苦労した生物でもあります><)
レア環境生物:ユラユラクイーン
ツボの中からひょっこり顔を出しているのはレア環境生物「ユラユラクイーン」です。こちらは「陸珊瑚の台地」の夜に「エリア(1)」などのユラユラの一緒にるところを「隠れ身の装衣」を纏って慎重に捕獲しました。捕獲の報告例では「満月の夜」とありますが、わたしは夜アイコンは「三日月」の状態で捕獲できました。条件は夜?
レア環境生物:フワフワクイナ
そして、こちらは「勲章(トロフィ)」や「食材収集時の調査員のお題」にもなっている「フワフワクイナ」です。古代樹の森のアプトノスの背中乗っているのを「隠れ身の装衣」を纏って慎重に捕獲しました!
フワフワクイナというと先日注文したぬいぐみが6月末に届くので楽しみです(*´∇`*)
レア環境生物:月光ゲッコー
ベッドに座ると時々「餌を撒く」モーションが発生します。餌を撒くと、先程紹介したタキシードサンゴドリとレア環境生物「月光ゲッコー」が寄ってきました。
「月光ゲッコー」は「龍結晶の地」の東キャンプ、ヒカリゴケ付近にいるのを「隠れ身の装衣」を纏って慎重に捕獲しました! ゲッコーシリーズは洞窟など薄暗いところのヒカリゴケに集まる習性があるようです。
「マイハウス」へ「レア環境生物」を配置 (お庭編)
レア環境生物:コダイジュノツカイ
続いて庭へ出てみました! 奥の方で柱から柱へ飛び移っているのが「コダイジュノツカイ」です。
「コダイジュノツカイ」は「古代樹の森」の「エリア(5)」「エリア(11)」「エリア(15)」などシンリンシソチョウに混じって時々出現します。わたしは雨天時「エリア(11)」で捕獲しました。
レア環境生物:キッチョウヤンマ
頭の上を飛んでいる青いトンボはレア環境生物「キッチョウヤンマ」です。「陸珊瑚の大地」などで曇天時によく出現します。フリークエストの「キリン討伐」は曇天になるので高確率で出現させることができます。また、「瘴気の谷」の「エリア(15) ※黄金魚や小金魚の釣り場」でもよく出現するので、巨大魚を狙うついでに捕獲するのも良いかもしれません。
レア環境生物:ミチビキウサギ
お庭で一休みしていると「ミチビキウサギ」が目の前を横切りました。「ミチビキウサギ」は、古代樹の森の「エリア(1)」や「エリア(8)」、大蟻塚の台地の「エリア(1)」でヨリミチウサギに混じってでてくるため、このエリアを巡回しつつ「隠れ身の装衣」を纏って慎重に捕獲しました!
レア環境生物:ツチノコ
椅子に座って餌を撒くとミチビキウサギと「ツチノコ」も寄ってきました! ささってすり寄ってくるしぐさがとっても可愛いくて癒されます(*´∇`*)
「ツチノコ」は地脈の黄金郷(マムのMAP)の「エリア(1)」の各砲台の周囲で低確率で出現します。マム武器収集のついでに見つけたら捕獲しておきましょう。
レア環境生物:カセキカンス/ドスダオウカジキ/ドス大喰いマグロ
お庭の池には魚3種放すことができます。魚はいろんな意味でどれも思い入れがあるのでどれを入れるか迷いましたが、「カセキカンス」「ドスダオウカジキ」「ドス大喰いマグロ」の3種を放しました!
池の前の椅子に座ると餌を撒くモーションが発生します。手前に見える「カセキカンス」は勲章(トロフィー)対象モンスターです。おすすめの釣り場は「龍結晶の地」の「エリア(8)」の釣り場左奥です、ここはテントと隣接しているので、水面に水色に発光している魚が見えるまで探索と帰還を繰り返すことで出現率は低いですが遭遇することができます。釣り餌は「疑似餌」で釣りました。
エサを撒くと「ドスダイオウカジキ」が勢いよく飛び出してきました。ドスダイオウカジキは「古代樹の森」の「エリア(4)」の浜辺で朝~夕方の時間帯に出現します。釣り中に周囲のゲストドンが攻撃してくることがあるので、事前に倒すか「隠れ身の装衣」を着て釣るようにしました。餌は「疑似餌」で釣りました。
まとめ
前回に続き、今回も「環境生物(全78種)」コンプリート達成に伴いレア環境生物の一部を「マイハウス」に配置しつつ捕獲方法について紹介しました!
苦労して捕獲した環境生物をマイハウスへ配置して眺めていると本当癒されますね(*´∇`*)
今のところ「ネッカー」が最新の環境生物ですが、秋発売の「ICE BORNE」ではどんな生物が追加されるか今から楽しみです♪ (※できればマイハウス配置数もっと増やして欲しいです)
今回のコンプリートを決意したと同時に下記「環境生物目的別フィルタと捕獲進捗リスト」を作ってみましたのでよかったらご利用くださいませm(. .)m
苦労したレア環境生物もマイハウスへ配置して眺めてると捕獲の苦労が報われるというか、癒されるわね(*´∇`*)
初期実装の68種収集で、環境生物の背景絵も入手できるのでまだの方は挑戦してみるニャッ♪
環境生物関連記事一覧
- PICKUP
- MHNOW
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM
- OTHER