第2弾大型アップデートで追加された、導きの地「氷雪地帯」の登場する、レア環境生物「シルキーモギー(もぐら)」の出現場所と、シルキーモギーの効率の良い捕獲方法について紹介します!
レア環境生物「シルキーモギー」について
「シルキーモギー」の出現ポイント
「シルキーモギー」は導きの地「氷雪地帯」の上記2か所に時々出現します。「エリア(17)」の方は、通路になっているところです。
出現条件として氷雪地帯の「地帯レベル5」以上になっている必要があります。
Ver11.50のアップデートから、レアモギーの出現率が大幅にアップしているので食事スキル「ネコの生物博士」を発動して探索を行うことですぐに遭遇できるかと思います。
「ネコの生物博士」は拠点へ帰還すると効果が切れるので、出現するまで、マップを開いて龍結晶など別フィールド一度移動して、再度導きの地への移動を繰り替しましょう。
「シルキーモギー」の環境生物図鑑の情報
アザラシ(?) or ベリオロス(?)のような見た目ですが、お部屋に放すと時々、鼻水がびよ~と出すアクションを行います。
先に「氷雪地帯」の地帯レベルを5以上にする必要があるわね*^_^*
ネコの生物博士は帰還すると効果が切れるので、出現するまで帰還せずにエリア移動を繰り返すニャッ♪
- PICKUP
-
- 鎧竜グラビモス
- 鎖刃竜アルシュベルド
- 油湧き谷のギミック
- 海竜ラギアクルス
- 2/1~モンハンNOWキリン登場
- Nintendo Switch2
- 2025年カプコン関西イベント
- 2/3~ワイルズコラボ
- 2/7~ワイルズOBT2nd
- 2/5~スト6不知火舞参戦
- 2/4~11:さっぽろ雪祭り
- OBTからの調整点
- 大神 完全新作
- 2026年:鬼武者WS
- 早期予約購入特典
- DQ3HD2D
- インフィニティ★ニキ
- モンハンSP映像公開
- 12/4メディア先行プレイ抜粋
- ワイルズOBT後の武器調整
- モンハンアウトランダーズ
- PS5ProEnhanced
- PSリモート:クラウド
- ワイルズのクロスプレイ
- ワイルズ店舗別特典
- こんがり肉の焼き方
- ワイルズOBTクリア時間目安
- ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
- ワイルズOBT基礎知識
- ワイルズ弓の連携技
- ワイルズOBTキャンプ設営
- ワイルズの裂傷
- ワイルズの防御バフ
- ホープ装備
- ドシャグマ装備
- チャタ装備
- バーラ装備
- ワイルズOBTスタンプ
- ワイルズ:乗り
- ワイルズ仕様PS5関連商品
- ワイルズメインテーマ
- モンハンワイルズ予約開始
- ババコンガ復活
- モンハンワイルズTCCM
- ワイルズ防具見た目
- オプション項目一覧
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM