アイスボーンでは数多くの装備がありますが、そのほとんど利用されていません!
わたしも普段は「シルソル」「ラヴィーナ」「龍紋」「エンプレス」「ブラキウム」あたりが中心で、シリーズ装備で揃えることはほとんどありません。それどころか生産強化もしていない装備が多々あったりもします>_<*。ちょっと勿体ないですよね…。
それもあって、最近は、あえてシリーズ装備縛りにして挑戦しています。武器まで変えると火力が大幅に落ちるのでこちらはそのままです(⁎˃ᴗ˂⁎)
シリーズ装備だと見た目の統一感もそうなんですが「この装備ってこのスキルがあるんだ~」とか「この耐性に強くてこの耐性に弱いのね。」など改めて気付かされることも多かったりします♪
そんなわけで、シリーズ装備縛り第1回(実は前回ギルドパレス済ですがw)は「EXガルルガ」シリーズを最大強化して狩猟をしてきましたので、スキル耐性など含めて紹介します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
EXガルルガシリーズの見た目と性能
EXガルルガシリーズの見た目
EXガルルガシリーズの見た目です。装備の中では、脚装備「EXガルルガグリーヴ」は空きスロットが多めで、「見切り」スキルもついていることから多くのプレイヤーさんが装備されているのを見かけますね(⁎˃ᴗ˂⁎)
イャンガルルガ同様紫を基調とした配色に、頭装備には触覚のような装飾があるのが特徴です。
EXガルルガシリーズのスキル
EXガルルガβシリーズ装備した際の「空きスロット」と「スキル構成」になります。脚と胴に見切りスキルがあり、合わせて「見切り:Lv5」になる他、「逆恨み」や「耳栓」もLv3まで上がります。
見切りスキルが高めなので、シリーズ縛りでも十分使えそうな装備ですね(⑅•ᴗ•⑅)
EXガルルガシリーズの耐性
EXガルルガシリーズを全部位最大レベルまで強化した際の防御力と各属性耐性になります。「火耐性」と「雷耐性」に強い反面、それ以外の耐性には弱いため、イヴェルカーナ、ネロミェール、ジンオウガ亜種、イビルジョーなどとの戦闘は極力避けたいと思います。
EXガルルガシリーズで挑戦したモンスター
「紅蓮滾るバゼルギウス」と「ジンオウガ」を周回
「火」と「雷」に強いという利点を生かして、鎧玉収集イベント「紅蓮滾るバゼルギウス」と装飾品「ジンオウガ」の周回をしました。やっぱり「達人」スキルが高い上に「防音珠Ⅱ」を1個積めば「耳栓Lv5」も作れるので、普通に強いですね…あまり縛りにならなかったかも。。
セット装備での狩猟の際は、下記のルールを設けて挑戦しています!
- 武器は自由
- 属性の相性が悪いモンスターとは戦わない
- 「転身の装衣」は持っていかない
- 1回でも力尽きたらチャレンジ失敗
普段「転身の装衣」に頼ることが多いので、回避練習も兼ねこちらも縛りとして設けました。とりあえず、今回は一度も力尽きなかったので、そのまま周回を続行しました(⁎˃ᴗ˂⁎)♪
さいごに
今回はセット装備縛り第1弾として「EXガルルガ」について紹介しました♪
同じモンスターを決まった装備で何度も狩っていると、まんねり化してきますが、こうした遊び要素を取り入れると狩りも楽しくなりますね(⑅•ᴗ•⑅)♪
ただ、この遊び方の欠点として、事前準備で装備を限界まで強化するため、鎧玉とお金を大量に消費する点です*><*
お金と鎧玉が不足している方はこちらもご参照ください。
次回は、レア度をもう少し下げた”あの”セット装備について紹介します(⑅•ᴗ•⑅)♪
↓↓↓ セット防具で楽しむ! 記事一覧 ↓↓↓
↓↓↓ 過去掲載武器防具の見た目一覧 ↓↓↓

ガルルガ装備は「見切り」「逆恨み」「防音」と優秀なスキルが多いので、セットでも安定して戦えるわね*^_^*

「火」と「雷」には強いけど、それ以外はマイナスなのも特徴ニャッ♪
- サンブレイク
- PS5ライズ
- グッズ関連
- その他
- TOPICS
- 「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連