アイスボーンから闘技大会にもマスターランク級のクエストが「01~07」まで追加されました。アイスボーンで生産できるようになった闘技大会生産装備などについてはこちらでもいくつか紹介しました。
今回は、クエストクリア後の報酬量がアップするセットスキル「ギルドの見識 (幸運)」が付く「ギルドワーク / ギルドパレス」シリーズのおすすめ部位と「ギルドの見識 (幸運)」と「激運チケット」の報酬量を比較しました。また、生産に必要となる「英雄王コイン」などについても紹介します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
「ギルドの見識(幸運)」スキルとおすすめ2部位装備
「ギルドの見識(幸運)」スキルについて
「ギルドの見識(幸運)」スキルには、クエストクリア後の報酬量がアップする効果があります。報酬量アップ装備ではウーロンやアストラなどセリエナ祭の各宴で生産できるものがありますが、いずれも特別報酬(SPチケット)が出る確率アップになります。
こちらは「激運チケット」と同様の効果となります。(チケット重複可です)
「幸運」スキルについてはワールド時代(無印版)のフルドレス(アステラの祝福)やギルドクロスなどでも同様の効果を付けれますが、アイスボーンから登場のEX装備の方がセット効果発動に必要な装備の部位数も少なく、防御力も高いので新たに収集用装備を生産された方がメリットは大きいです。
「ギルドの見識(幸運)」は「EXギルドワーク」や「EXギルドパレス」シリーズの合計2部位で付与できます。
以下スキルやスロット数を見て、これらのシリーズからおすすめの2部位について紹介します。
(※その他、ムフェト覚醒武器に「ギルドの見識」を付けて1部位補うこともできますが、覚醒石も勿体ないので防具で生産された方が良いかと思います)
おすすめ部位①「EXギルドワークアームβ」
1部位目は「EXギルドワークアームβ」にしました。スロット【4】【3】で「地質学:Lv1」スキルもあるので、導きの地の素材集めで役立ちそうなので選びました。脚装備のαにも「地質学」スキルは付いていますがスロット数が少ないので腕にしています。装備生産には「調査団チケットG」が1枚必要となるので、不足している方は、フリークエスト「冠するものたち」や「陰陽讃歌」で収集しておきましょう(⑅•ᴗ•⑅)
おすすめ部位②「EXギルドパレスヘルムβ」
2部位目は「EXギルドパレスヘルムβ」にしました。スロット【4】【2】で、どの武器種でも役立つ「体力増強:Lv2」スキルがついているのが特徴です。
装備生産に必要なコインの枚数と入手方法は下記のようになります。
- 英雄王のコイン x 1
(※闘技大会MR「06/07」or MR上級チャレンジクエスト01-02他) - レックスコイン x 2
(※闘技大会MR「07」) - クロオビコイン x 2
(※闘技大会MR「01~04」)
「MR闘技大会」の「英雄コイン」の取得枚数
この2部位を生産しようと思ったのですが「レックスコイン」が不足していたので、「MR闘技大会07」を周回してきました! 後、今回の大感謝の宴で「ギルドパレス」派生武器全14種の生産はしたのですが、そこから宮廷シリーズに必要な「英雄コイン」14枚収集も終わっていなかったので、こちら素材収集も兼ねました!
「MR闘技大会07(ティガレックス(&亜種)」に挑戦
MR闘技大会「07」は、ティガレックスとティガレックス亜種の2体討伐するクエストで、最初ティガレックスが登場し、一定時間経過後にティガレックス亜種が合流します。クエストは、導きの地や調査クエストなどで、はじめて「ティガレックス亜種」を討伐したタイミングで解放されます。
闘技大会は10月「耳飾り装備」入手して以来、本当に久々でしたが今回はハンマーの上手な子がきてくれました♪ わたしは、弓での挑戦です(⑅•ᴗ•⑅)b
テンタクルセットに早食スキルもあってかなり快適に立ち回れます! アイテムに「落とし穴」と「閃光弾」がそれぞれ支給されていますので、開幕、中央の落石ポイントに「落とし穴」を設置して確実にヒットさせましょう!
また、ティガレックス(亜種)ともに「尖鋭石」をドロップするので、弓で行かれる場合、ぶっ飛ばし転倒時のタイミングを見て「竜の千々矢」でまとまったダメージを狙っていきましょう。
暫くすると、ティガレックス亜種が合流し”大荒れの予感!?” と思いきや、2体で争うことも多いのでダメージを削り合わせるのも良いかもしれません!(※ワールドの時の闘技大会09のディアブロスコンビのような感じですね♪)
2体同時に責めてきて、体力が危ない時は「閃光弾」を使用して、一度体制を整えると良いかと思います。
特殊闘技場なので「撃襲槍」も利用できます。一回でかなりのダメージを稼げるので、2体を射程範囲におびきよせて、タイミング良く使用していきましょう!
途中突進攻撃で危ない場面もありましたが、2人とも力尽きることなく無事に討伐成功しました!
クリアタイムは7分で「S」ランクをとれました。10分以内で落石や撃襲槍なども利用できるので比較的Sはとりやすいかと思います。
「EXギルドパレスヘルムβ」生産に必要な「レックスコイン」2枚の補充できたんですが「英雄王のコイン」は出なかったです(>_<*)….その後、追加でもう1週しましたがレックスコインばかりで「英雄王のコイン」は出ませんでした (全てSなのに出にくい….!!?)
「MR闘技大会06(ジンオウガ)」の「英雄コイン」の取得枚数
「英雄コイン」も集めておきたいと思い、気分一新「MR闘技大会06(ジンオウガ)」も何度か挑戦しました! いつも大剣で行ってたのですが、太刀を使ってました!!
闘技大会以外で近接武器使うことなかったんですが、モンハンワールドで一番人気なのがなんとなく分かりました! わたしは下手なんですが、爽快感もあってとても楽しかったです(⁎˃ᴗ˂⁎)
3周程回しましたが、こちらは毎回「英雄コイン」が出で、多い時は「3枚」でした。
今回は、たまたま07の方でコインが出なかったですが、タイムアタックのランク更新や得意な武器種がある方で周回されると良いかと思います。
またギルカ反映対象のクエストのランク「S」取得&耳飾り2種取得完了された方で英雄王コインのみ専念される際は、チャレンジクエストを利用された方がランク依存なく排出率は高いので効率良いかと思います。
「ギルドの見識(幸運)」スキルと「激運チケット」の報酬枚数
コインの収集と「ギルドの見識(幸運)」発動に必要な装備2部位の生産が完了したので、下位クエストでお食事券を収集できる「★4 食という欲の扉を開け!」で「①幸運スキル無」「②幸運スキル有」「③幸運スキル有+激運チケット」で比較してみました!
「ギルドの見識(幸運)」スキルについて
先ずは「①幸運スキル無」で激運チケットも使用しない状態です。報酬の「お食事券」は4枚でした!
続いて「②幸運スキル有」で激運チケットは使用しない状態です。報酬の「お食事券」は5枚でした!
最後に「③幸運スキル有」で激運チケットを使用した状態です。報酬の「お食事券」は6枚でした!
周回数は少なく検証としては不十分かもですが、周回をするコンテンツなら、無いよりあった方が良いかなといった感じです…。特に激運チケットは、大感謝の宴で余ってる方も多いので積極的に消化していきましょう(⁎˃ᴗ˂⁎)
さいごに
今回は「ギルドの見識 (幸運)」が付く「ギルドワーク / ギルドパレス」シリーズのおすすめ部位と、レックスコイン、英雄王コインが入手できるMR闘技大会クエストなどを中心に紹介しました♪
「ギルドの見識 (幸運)」は素材収集で役立つスキルなのでマイセットに1つは登録しておきましょう(⁎˃ᴗ˂⁎)
また「英雄王コイン」は宮廷武器への強化で大量に必要となるので、まだ強化が完了されていない方は、タイムアタックなども兼ねて収集しておくと良いかと思います(⑅•ᴗ•⑅)♪

「幸運」のスキルはワールド時代の装備でもできたけど、アイスボーンのEX装備で1つは作っておきたいわね*^_^*

「英雄王コイン」も大量に必要ニャので合わせて収集だニャッ♪
- サンブレイク
- PS5ライズ
- グッズ関連
- その他
- 「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連