2023年6月2日(金)に発売されたストリートファイター6が、発売後僅か3日で「100万ユーザー」を突破、シリーズ累計5000万本の売り上げを達成されたようです(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

ストリートファイターシリーズ5000万本

ストリートファイターシリーズ累計5000万3日100万ユーザー/シリーズ累計5000万

ストリートファイターシリーズ累計5000万:3日100万ユーザー/シリーズ累計5000万本

公式ツイッターのアナウンスでは発売3日で「100万ユーザー」突破という表記をされていました。

ストリートファイター6は、海外メタスコア92」という非常に高い評価を得ていますが、ツイッターコメントでも、

ストリートファイターシリーズ累計5000万:3日100万ユーザー/シリーズ累計5000万本 『フレーム表示機能が恐ろしく洗練』『初心者の練習環境が充実』といった評価の声も多く、特に練習モードにおける、速度調整が凄く便利で各技の“フレーム単位”のチェックやモーション分析が非常にやり易くなっています。

これはモンハンの修練場でも踏襲して欲しい機能です!

また「初心者への配慮充実」とありますように、ソロ専用のワールドツアーも「20時間」以上たっぷり遊べるボリュームになっていました(個人差あり)
(↑):テオにゃん風のライオンと戯れることもできます( ⁎˃ᴗ˂⁎ )♪

ストリートファイターシリーズ累計5000万:3日100万ユーザー/シリーズ累計5000万本 モンハンの武器種のように、キャラクターが増えるとその中での優劣はでてきますが…(今作のモダン本田は…)。。。システム面で見ると発売初日のカスタムルーム作成の問題を除き、ネットワーク周辺のトラブル報告がほぼなかったです。

オンライン要素のあるゲームは、発売初日やアップデート後はアクセスが集中して緊急メンテナンスなどが入ることが多いのですが、それがなかったのは素晴らしいです(⑅•ᴗ•⑅)♪

オープンβの時は“マッチングしない”などトラブル関連も多かったため、そこで各リージョン毎のサーバ負荷チェックなどをされてリリースされている感じですね。

こうしたネットワーク関連の対応ノウハウは今後リリースされる別のIPでも活かされると思いますので7月発売予定の「エグゾプライマル」や「新作モンハン」のマルチプレイの安定度にも期待が持てそうです。

ストリートファイターシリーズ累計5000万カプコン2022~2023年人気タイトル

ストリートファイターシリーズ累計5000万:カプコン2022~2023年人気タイトル
タイトル 発売日 集計
モンハンサンブレイク 2022.6.30
(約1年)
500万本
バイオハザード:RE4 2023.3.20
(約3か月)
400万本
ストリートファイター6 2023.6.2
(3日)
100万ユーザー

カプコンさんの「2022~2023年」のメジャータイトルは公式サイトTOPに売上本数が出ていますが、モンハンサンブレイク発売1年で「500万」突破、バイオRE4が3か月で「400万本」(←3日で300万本の記録樹立)、そして、SF6も3日で「100万ユーザー」の記録を達成されています。
※SF6は「100万“ユーザー”」という表記なのでオンラインハブの同接数のみカウントされている可能性もあり、ワールドツアー(ソロ専用のスタンドアロン)中心で遊んでいるプレイヤーさん含む総数(売上本数)は変わってくるかもしれません。

ここ最近のカプコンさんタイトルは1つ1つのIPを非常に丁寧に作られていて、モンハンライズや今作ストリートファイターに関しては、コアユーザーだけでなく初心者でも遊びやすいような配慮が盛り込まれていました。

例えば、モンハンなら「里クエスト」「盟勇同行」、バイオなら「難易度選択」、SF6「ワールドツアー」「モダン設定」などきちんとケアされています。

また、モンハンも来年で20周年を迎え、シリーズを重ねていくと(言い方はよろしくないかもですが)“プレイヤー層の高齢化”に入っていきそうなところではあるのですが、一方でツイッターコメントなどを見ていくとモンハンライズは10代の若い層の方にも確実にリーチされている印象がありました(✿❛◡❛) 嬉しい傾向です。

ポケモンシリーズが人気な理由としてよく挙げられるのが、子供~大人まで遊べるところにあり、小さい頃ポケモンで遊んだ子が成人し、今度は子供と一緒に遊ぶといったファミレス経営サイクルに近いものができていますので、子~親へ、親~子へと、どのIPも古い印象を払拭して都度進化を続けれてくれたら良いなと思います(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

話しが逸れちゃいましたが「100万ユーザー達成 + 累計5000万本売上」おめでとうございます!

完成度の高い作品となっていますので、気になっているという方は、先ずは「体験版」をDLして遊んでみてください(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

ストリートファイター6関連リンク

ストリートファイター6Amazon限定特典は?

ストリートファイター6:Amazon限定特典はリバーシブルジャケット仕様

2023年6月2日(金)発売の「ストリートファイター6」ですが、Amazonさんの限定特典リバーシブルジャケット仕様で「【数量限定特典】コスチュームカラー:Outfit 1 カラー 10 同梱」となっています。

Amazon限定特典付商品詳細

限定特典無「-18%OFF」の製品詳細はこちら

Amazon限定特典無版詳細

ストリートファイター6イーカプコン限定版は?

ストリートファイター6:Amazon限定特典はリバーシブルジャケット仕様
内容 詳細
ゲーム本編
(パッケージ版)
『Street Fighter 6』
(PlayStation®5 / PlayStation®4 通常版)
Mad Gear Box POP UP PARADE Figures
「ルーク」&「キンバリー」
Artbook / Sticker Set /
Figure Diorama Boards
デジタル
コンテンツ
Year 1 アルティメットパス
・追加キャラクター4体
・追加キャラクター4体のカラー:Outfit 1
(カラー 3-10)
・追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 2
(カラー 1-10含む)
・追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 3
(カラー 1-10含む)
・追加ステージ2種
・購入特典:ドライブチケット7,700枚
数量限定特典 Street Fighter 6 - Outfit 1 カラー 10
(春麗、ジェイミー、マノン、ディージェイ、ジュリ、ケン)