アイスボーンの2019年10月25日より新規配信された2つのイベント「月は無慈悲な金の女王(リオレイア希少種)」と「銀の逆光(リオレウス希少種)」をクリアしてきましたので、取得できる素材やMRP(マスターランクポイント)について紹介したいと思います
「月は無慈悲な金の女王(リオレイア希少種)」について
「月は無慈悲な金の女王」概要と攻略ポイント
「月は無慈悲な金の女王」は、龍結晶の地で「リオレイア希少種」1体を討伐する内容で、強力なセットスキル「精霊の加護の極意」の付いた「EXゴールドルナ」装備生産に必要な素材が多く入手できるイベントです。MR70以上から受注できます。
「リオレイア希少種」を初めて遭遇した時は「導きの地の荒地地帯Lv6以上」でしたが、今は「調査クエスト」や今回のイベントで手軽に回せますね♪
開幕ネルギガンテの巣でも「エリア(15)」に出現するため「北西キャンプ」を利用されると良いかと思います。
また、ガジャブーの友好度をLv6以上上げている場合「集落」へファストトラベルするのが一番早いです。ただ、救難参加の場合、ホストの方がガジャブーとお友達になっていないとエリア15への通路が塞がっているので注意しましょう。
リオレイア希少種の弱点属性は「雷」で、敵は火属性攻撃と猛毒攻撃をしてくるため火耐性や毒体制(or解毒剤など)忘れず準備していきましょう。
龍結晶の地出現のリオレウス希少種・リオレイア希少種の戦い方は、以前こちらの記事にも書きましたので参考にいただければと思います。
「月は無慈悲な金の女王」で取得できる素材
「月は無慈悲な金の女王」クリア後に取得できる素材数は上記になります。追加報酬からは尻尾の剥ぎ取り素材である「金火竜の秘棘」も入手できます。報酬は多めですが「金火竜の秘棘」を集中して狙う場合は、金枠の報酬枠の多い「調査クエスト」を回した方が効率良いかもしれません。
「EXゴールドルナ」のスキルと性能は下記をご参照ください。
「月は無慈悲な金の女王」で取得できるMRP(マスタ―ランクポイント)
取得できるMRP(マスタ―ランクポイント)になります。1ゲージを1000とすると400程でしょうか。
MR400台だと2週で1UPなので、先週のティガ亜種やイャンガルルガイベントと比べ取得量は多めです!
「銀の逆光(リオレウス希少種)」について
「銀の逆光」概要と攻略ポイント
「銀の逆光」も「月は無慈悲な金の女王」と同様に
開幕ネルギガンテの巣「エリア(15)」に出現するため「北西キャンプ」を利用されると良いかと思います。
弱点属性は「雷」になりますが、リオレイア希少種同様に「火属性攻撃」と「毒」攻撃を使用してきます。猛毒ではないですが、致死ダメージでくらうと危険なので、毒体制(or解毒剤など)があると良いかと思います。
特殊装具は「転身の装衣」や「耐火の装衣」にして行きました。
怒り状態(※MAP赤目アイコン)の時は攻撃が激しくなりまので、罠「落とし穴・シビレ罠」の足止めの他、「可燃石」などで足止めを狙いましょう。
「銀の逆光」で取得できる素材
「銀の逆光」で取得できる素材数は上記になります。「EXシルバーソル」のスキルと性能は下記をご参照ください。
「銀の逆光」で取得できるMRP(マスタ―ランクポイント)
MRアップしましたので、併記しています。「上部緑部分 + 下部黄色部分」が取得できるHRPになります。
「月は無慈悲な金の女王」と同じく、1ゲージを1000とすると400程でしょうか。導きの地より劣りますが、調査よりも取得できるMRPは多めかと思います。
さいごに
今回は、2019年10月18日より新規配信された2つのイベント「月は無慈悲な金の女王(リオレイア希少種討伐)」と「銀の逆光(リオレウス希少種討伐)」について紹介しました♪

「調査クエスト」の方が枠報酬で尻尾素材など効率良く入手できるけど、こちらのイベントの方は、MRPが多い利点があるわね*^_^*

レイア希少種の方は「猛毒攻撃」を使用してくるので毒対策は忘れず準備ニャッ♪
- サンブレイク
- カプコン関連
- グッズ関連
- その他