2020年10月16日(金)より配信されました、アイスボーンでもっとも狩猟されたモンスターであるジンオウガ討伐イベント「ジンオウガよさらば」の進め方やジンオウガの弱点属性。
落とし物で入手できる「龍脈炭」の種類やクリア後のクエスト報酬の必要枚数について紹介したいと思います(ू•ᴗ•ू❁)
ジンオウガの弱点部位と弱点部位と属性
ジンオウガの情報ジンオウガの弱点部位
「ジンオウガ」の弱点属性は「頭・前脚・尻尾」になります。
弱点属性は「氷属性」になります。
ジンオウガ雷属性の攻撃を使用してきますので「耐雷珠Ⅲ」や「耐雷の装衣」があるとダメージを軽減できます(⑅•ᴗ•⑅)♪
「ジンオウガよさらば」の簡易攻略メモ
「ジンオウガよさらば」攻略メモ落とし物「龍脈炭」について
こちらのイベントに登場するジンオウガは通常個体になりますが、導きの地のモンスターと同様に「ぶっ飛ばし(壁ドン)」や「部位破壊」「ダメージ蓄積」で落とし物(龍脈炭)を入手できます。
「地学珠(地質学)」を付けても落とし物は1個ずつしか拾えません。
入手できる龍脈炭の種類は、「龍脈炭」「大きな龍脈炭」の他に、入手方法が限られていた「特大龍脈炭」も入手できます。
1回討伐した際の、落とし物だけで、「龍脈炭x6」「大きな龍脈炭x3」「特大龍脈炭x1」入手できました♪
「ジンオウガよさらば」攻略メモ捕獲ネット「金のたまご」金策
こちらのイベントのジンオウガはダウン中などに「捕獲ネット」を使用することで「金のたまご/銀のたまご」などの換金アイテムを入手することができます。
「金のたまご」は1個20000zで売却できるので金策にもおすすめです!
ただ、マルチ救難参加での場合は、龍脈炭周回をメインとされる方が多くダウン中のネット使用は討伐時間のロスにもなるので、ソロやお友達と周回する際の利用が良いです♪
こちらのイベントは確定金冠ではないですが、金冠サイズを狙うことができます。
「ジンオウガよさらば」攻略メモクエスト報酬量
クエスト報酬では、Version15.01時点で生産できなかった「アークロック」や「レオン」衣装など5点の重ね着生産に必要な「雷狼竜チケット」の他に、クエスト報酬でも各種龍脈炭を入手できます。
- 特大龍脈炭x2(2000)
- 大きな龍脈炭x5(2500)
- 龍脈炭x13(1300)
落とし物分と合わせると1戦闘で上記量の龍脈炭を入手できました!
今回の取得分を燃料換算すると「5800」になります(⑅•ᴗ•⑅)♪良イベントですね!
続いて、「雷狼竜チケット」で生産できる重ね着衣装一覧について紹介します。
「ジンオウガよさらば」攻略メモ重ね着「【アークロックα】衣装」の生産素材
重ね着「【アークロックα】衣装」生産には「雷狼竜チケット」が1枚必要になります。
「ジンオウガよさらば」攻略メモ重ね着「【アークロックβ】衣装」の生産素材
重ね着「【アークロックβ】衣装」生産には「雷狼竜チケット」が1枚必要になります。
「ジンオウガよさらば」攻略メモ重ね着「【レオン】衣装」の生産素材
重ね着「【レオン】衣装」生産には「雷狼竜チケット」が1枚必要になります。
「ジンオウガよさらば」攻略メモ重ね着「【ギンセンザル】衣装」の生産素材
重ね着「【ギンセンザル】衣装」生産には「雷狼竜チケット」が1枚必要になります。
「ジンオウガよさらば」攻略メモ重ね着「【竜人族の耳】衣装」の生産素材
重ね着「【竜人族の耳】衣装」生産には「雷狼竜チケット」が1枚必要になります。
「雷狼竜チケット」の必要枚数は計5枚になりますが、それぞれイベントの素材も必要になりますので、不足されている方はセリエナ祭期間中に収集しておきましょう(ू•ᴗ•ू❁)
今回は、イベント「ジンオウガよさらば」の生産素材の必要枚数について紹介しました(⑅•ᴗ•⑅)♪

導きの地などフィールド探索以外で「龍脈炭」が入手できるのは嬉しいわね*^_^*

ぶっ飛ばしや部位破壊をして落としものをいっぱい拾うニャッ♪
MHR:S
MHINFO
MHR
MHST2
- イベントクエスト
-
+ もっと見る
- 「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連