マスターランク・マムタロト討伐イベント「終わりなき黄金時代」で入手できる「金色の龍神玉」はガイラ装備生産やガイラ武器を一気に最大値まで強化できるレア素材になります。低確率ですが入手できたらとっても嬉しい素材です。
今回は、マスターランク・マムタロトのレア素材「金色の龍神玉」の必要個数や効率良く入手する方法などについて紹介します(*’▽’*)♪
マスターランク・マムのレア素材「金色の龍神玉」の使い道
最初に、マスターマムのレア素材「金色の龍神玉」を必要とする装備について紹介します。
「EXマムガイラヘルム」の生産
装備に関してはスロットの自由度の高いβだけ生産しておけば良いかと思いますが、見た目を変えたい方やαのスキルを取り入れたい方は両方生産する必要があります。「EXマムガイラヘルムα」には「解放:Lv3」が付いています。
両方生産する場合、「金色の龍神玉」が2個必要になります。
「EXマムガイラグリーヴ」の生産
防具に関しては、頭部位の他に脚部位でも必要になります。脚には、「超会心」スキルも付いているのでおすすめです!
両方生産する場合、「金色の龍神玉」が2個必要になります。
「攻撃の護石Ⅴ」への強化
Version13.50から強化できるようになった、「攻撃の護石Ⅴ」の強化にも「金色の龍神玉」が1個必要
防具と護石強化など含め、「金色の龍神玉」の必要個数は5個になります。
βだけ生産しておく場合は3個です。
鑑定武器の強化にも使用できますが、武器強化は他のマム素材でも強化できますので、先ずはこちらの防具生産や護石を一通り完成させておきましょう(*’▽’*)b
マム鑑定武器の強化
防具と護石強化が終わって余ったら、鑑定武器の強化に使用します。鑑定武器の最大(MAX Lv5)強化には200ptsが必要になりますが、「金色の龍神玉」1個で一気に最大値まで上げることができます。
「金色の龍神玉」は、マム討伐後の本体からの剥ぎ取りの他にも、途中の黄金の一部や角破壊からの剥ぎ取りでも入手できます。
わたしは「金色の龍神玉」効率良く入手するため、剥ぎ取り用装備「ギルドパレス(orギルドワークとの組み合わせ可)」4部位にネコの食事スキル「ネコの解体術【大】」を付けて周回しています。
こちらについては、前回の記事でも紹介しましたが、今回改めて紹介します。
マスターランク・マムタロトの素材価格
「金色の龍神玉」の必要個数や効率良い入手方法は以上になりますが、最後におまけ!
マスターマムといえばワールド時代素材売却金策も流行りました。武器強化で大量に必要になるので、売却に回すことは少ないかと思いますが、参考までにそれぞれ素材の売却価格について紹介します。
「爛輝龍の重金塊」の売却額
「爛輝龍の重金塊」の売却額は3000zです。武器強化では「1pt」なので、こちらの素材単体で最大強化を行う場合は200個必要になります。
「爛輝龍の重金鱗」の売却額
「爛輝龍の重金鱗」の売却額9000zです。武器強化では「4pt」なので、こちらの素材単体で最大強化を行う場合は50個必要になります。
「爛輝龍の重金殻」の売却額
「爛輝龍の重金殻」の売却額12000zです。武器強化では「6pt」なので、こちらの素材単体で最大強化を行う場合は34個必要になります。
「爛輝龍の重金尾殻」の売却額
「爛輝龍の重金尾殻」の売却額15000zです。武器強化では「20pt」なので、こちらの素材単体で最大強化を行う場合は10個必要になります。
「爛輝龍の重金巻角」の売却額
「爛輝龍の重金巻角」の売却額1800zです。武器強化では「15pt」なので、こちらの素材単体で最大強化を行う場合は14個必要になります。
「金色の龍神玉」の売却額
「金色の龍神玉」の売却額24000zです。ラージャンハートなどと同じ価格ですね! 武器強化では「200pt」なので、こちらの素材単体で最大強化を行う場合は1個必要になります。
さいごに
マスターランク・マムタロトのレア素材「金色の龍神玉」の必要個数や剥ぎ取りによる効率良い入手方法について紹介しました(*’▽’*)♪
武器を最大まで上げれる便利な素材ですが、希少素材なため、先ずは防具の生産や護石強化を完了させてから武器強化に使用されると良いかと思います。
また「金色の龍神玉」については、ジオニウム結晶体のように、次回の大型アップデートで「天の竜人手形」と交換できるようになるかと思いますが、アップデートまで時間ありますので、皆さんお互いマム周回頑張りましょうー(⁎˃ᴗ˂⁎)♪

周回コンテンツになるので、討伐に慣れてきたら、剥ぎ取り装備に切り替えて素材収集メインで周回してみるのも良いわね*^_^*

防具と護石の強化が終わったら武器強化ニャッ♪
- サンブレイク
- PS5ライズ
- グッズ関連
- その他
- 「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連