アイスボーンではワールドから存在していた武器のさらなる強化を行うことができます。
今回はモンハンワールドの氷弓でトップクラスの火力を誇る「レイ=ファーンライク」の強化で最終到達する「ミスト=グレイシア」について、見た目、生産素材、属性攻撃強化Lv6 スキルを積んだ際の攻撃力について紹介します。
大型バージョンアップデート後のよるカスタム枠拡張により「アイシクルブリザードⅡ」の性能の方が良さそうです。詳細はこちらになります。
最強の氷弓「ミスト=グレイシア」について
「ミスト=グレイシア」に必要な素材と基礎攻撃力
「ミスト=グレイシア」の属性攻撃力は「450」です。「レイ=ファーンライク」は「390」でしたので属性攻撃力だけみても「+60」の強化となります。
スロットは小サイズ1つきです。
「レイ=ファーンライク」から「ミスト=グレイシア」の派生強化までには、「レイ=ファーンライク改」→「ブリーナ=ファーン」の強化ステップを踏む必要があります。
必要な素材は、マスターランクの「レイギエナ」と「凍て刺すレイギエナ」の素材で生産できます。「レイ=ファーンライク改」だけ氷の骨素材がと必要なりますが、こちらは「渡の凍て地」の骨塚から簡単に採掘できます。
「ミスト=グレイシア」の見た目
「ミスト=グレイシア」の装備時と納刀時の写真です。抜刀時「シャキッ」と耳の響きにも良い音がするので結構気に入ってます^_^*
「ミスト=グレイシア」属性攻撃強化Lv6時の攻撃力
属性攻撃力は標準で「450」ですが、ここからスキル「属性攻撃強化Lv6」をセットしました。
結果属性攻撃力は「640」になりました。
「レイ=ファーンライク」は「570」で「皇金の弓・風漂」が「500」でしたので比較してもかなりの攻撃差になります。
それぞれ最大まで強化した状態で、トレーニングエリアで「皇金の弓・風漂」と比較しました。「皇金の弓・風漂」は「会心撃【属性】」はありますが、「ミスト=グレイシア」の方が剛射時のダメージ量「45~50程度 (9~10×5本)」程上でした! 強いですね!
また、イヴェルカーナ装備(2部位)でも「会心撃【属性】」を付与できるのでこのあたりも上手く使っていこうと思います。
「ミスト=グレイシア」カスタム強化後の攻撃力
「ミスト=グレイシア」をカスタム強化してみました。解放枠を最大にして、「会心率は1段階強化(+10%)」に「属性攻撃力は2段階強化」で「710」という攻撃力になりました。
カスタム強化にはクリア後の「導きの地」で入手できる素材が必要となります。
「氷属性弱点」のモンスター
アイスボーンで新規登場する氷属性弱点のモンスターは下記になります。ラスボス討伐前や武器生産で周回する前に生産しておくと良いかと思います。
- プケプケ亜種
- ブラキディオス
- アンジャナフ亜種
- 紅蓮滾るバゼルギウス
- ジンオウガ
- ラスボス
- ラージャン ←10月10日配信
さいごに
今回はモンハンワールドの氷弓でトップクラスの火力を誇る「ミスト=グレイシア」について紹介しました。本当に強い武器ですので、マスターランクの「レイギエナ」と「凍て刺すレイギエナ」を討伐して早い段階で生産しておくと良いかと思います。
おまけ:ネロエミェ―ル素材から生産できる装備頭が、完全にスプラのイカちゃん風なんですが、頭装備がちょっとしたエクステっぽくアレンジして使えるので、頑張って周回しました*^▽^*。防御力はもちろん体術スキルも付いているので弓使い装備としても良いかもです!
火属性弓最強装備については下記の記事にまとめました!

アイスボーンというタイトルでも「氷属性弱点」のモンスターは多いので弓使いは絶対に押さえておきたい武器ね*^_^*

スキル珠【4】の組み合わせが本当多岐にわたるのでスキル作りが大変ニャッ♪