2018年1月24日に発売された『モンスターハンターワールド(+アイスボーン)』も、10月1日で最終アップデートを迎えます。長く遊んだゲームなだけに寂しいですね(৹˃ᗝ˂৹*)
そんな今回は、歴戦王古龍の今後や大型アップデート「15.01」のコンテンツを除き、内部データはあるけど配信されていないコンテンツや恐らく2度と入手できない限定配布アイテムなど予想を交えて紹介したいと思います。
アイスボーンで残ったコンテンツ
アイスボーンで残ったコンテンツデベロパーズダイアリーFinalより
放送を再度見返したのですが「Version15.01」が無料タイトルアップデート最後になります。そして、その後のコメントは下記のように続きます。
ソーシャルゲームやMMOのように、サービス終了とともにゲームそのものが遊べなくなるということはないと思いますが、期間イベントなどは配信サービス終了とともに遊べなくなる可能性もあります。
(※でも、その頃には皆さん新しいモンハンで遊んでるかも(⑅•ᴗ•⑅)♪)
また、今回でタイトルアップデートは終了しますが、大型アップデートというと「13.00…14.00…15.00」とメジャーバージョンに該当するので、マイナバージョンとして「15.01~15.99(?)」の範囲で更新あるかもと淡い期待を抱いています♪
「15.01」で歴戦王イヴェルカーナまでのデータが追加され、後は不具合の微修正などをマイナーバージョンのアップデートで適宜対応される形になる可能性もありますが、
理想として、
「15.01」で、ミラボレアスやMR重ね着データ追加、
「15.50(仮)」で、【ホラーナイト】・歴戦王カーナのデータ追加、
「15.50~15.99」の間に何かしらサプライズ追加がきてくれたら嬉しいです(⑅•ᴗ•⑅)♪
アイスボーンで残ったコンテンツUSJコラボイベント

- 前期:弓「蒼世ノ龍弓【天翔】」
- 前期:オトモ「EX蒼世ネコαシリーズ
- 前期:重ね着装備【蒼星ノ将】
- 前期:チャーム「蒼世ノ風鈴」
- 前期:ギルドカード(背景):「感動の場所、感動の夜空」
- 前期:ギルドカード(ポーズ):「いつか想い出になる瞬間」
- 前期:称号:「アトラクション」「ワールドクラス」「アメイジング」「ディスカバリー」「パーク」
- 後期:太刀「真・蒼世ノ太刀【天翔】」
(※ワールド時代の蒼世ノ太刀【舞龍】から強化可) - 後期:弓「真・蒼世ノ龍弓【天翔】」
(※前期の蒼世ノ龍弓【天翔】から強化可) - 後期:防具「EX蒼世ノ侍αシリーズ」
- 後期:称号:「キャスト」「クルー」「ゲスト」「ショー」「USJ」
未配信コンテンツですと、USJとアイスボーンコラボですね。
イベントは前期配信「USJ・無限のきらめきを!」と後期配信「USJ・氷刃を薙ぎ・舞え!」の2種が用意されていて、上記の武器やチャーム、称号、ギルドカード背景絵が貰える予定でした。ワールドのUSJイベみたいに確定金冠モンスターも登場していたかもしれません。
こちらでも過去に何度か記事を書き、アトラクションが発表された時は、モンハン仲間の子に連絡して旅行の準備など計画もしてたんですが、コロナの影響で中止になりました( ´•̥_•̥` )
この時勢ですので、そこは仕方ないのですが、その後公式Twitterでも音沙汰がなかったので、もしアイスボーンのアップデートが終わったら、USJのイベントや装備など完全に御蔵入りになってしまう可能性もあります…(৹˃ᗝ˂৹)
(※太刀の強化段階に「???」とあるので過去のアップデートで内部データとしては既に入っているようです)
太刀「真・蒼世ノ太刀【天翔】」は水属性で、弓「真・蒼世ノ龍弓【天翔】」は名前からして、龍属性かと思いますが、龍属性武器だとアルバトリオン武器の他、恐らくミラボレアス武器の方が強力だと思うので、入手して使用する機会はないかもしれません。
ですが、武器や防具など、どれもとってもオシャレですし、ギルドカードの背景絵の花火もとっても綺麗なので配信して欲しいですね( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
アイスボーンで残ったコンテンツ歴戦王古龍について

- ネロミェール
- イヴェルカーナ
- 悉くを殲ぼすネルギガンテ
- 死を纏うヴァルハザク
- アン・イシュワルダ
- ムフェト・ジーヴァ
- アルバトリオン
- ミラボレアス
歴戦王古龍は、過去のデベロッパーズダイアリーでは『ワールド(本編)時代に配信されなかった古龍を追加予定です』と発表されました。アイスボーン追加の古龍は、今度追加される「ミラボレアス」を含め全8体となります。
その内、ネロミェールは配信済で、イヴェルカーナは現時点で「2020年秋配信」が予定されています。
ですが、大型アップデートは最後となりましたので、 『残った古龍の歴戦王化があるかどうか』気になりますね。
アイスボーンの歴戦王古龍発表当時はワールドの時のように月ペースで順次追加されるかなと思ったんですが、コロナウイルスの影響で、当初予定されていた第4弾アップデート(アルバトリオン)も5月から7月配信と約2カ月の遅延が発生しました。
そう考えるとミラボレアス含む、第5弾アップデートも本来は8月に配信されていて、9月のアイスボーン1周年目途に歴戦王イヴェルカーナが追加されフィナーレを迎えていたのかもしれません。
ですので、後期追加組の「ムフェト・ジーヴァ/アルバトリオン/ミラボレアス」は、残されたマイナーバージョンアップデート下ではさすがにないかなと予想してます。また、今回アイスボーンの看板モンスターが先行してきたので「死を纏うヴァルハザク/アン・イシュワルダ」もない可能性があります。
「アン・イシュワルダ」に関しては歴戦王ではないですが追加イベントで、若干強化された個体が登場しました。
そんな歴戦王古龍ですが、『モンスターハンター:ワールド」というタイトル全体の括りを見て『悉くを殲ぼすネルギガンテ』だけは実装されそうな気がしています。こちらについては、先日モンスターアイコンステンドの商品ラインナップを元に予想したんですが、イヴェルカーナは配色は異なりますが、歴戦王個体が決定しました。
ですので、大トリを飾るのは『悉くを殲ぼすネルギガンテ』で、討伐したら、ワールドの時のように「Thankyou for Playing! 」の挿絵が入って、次期モンハンタイトルの予約画面!?
第5弾調整中のこのタイミングで次期タイトルの発表はまだないかと思いますが、カーナと見せかけて「悉くを殲ぼすネルギガンテ」というサプライズ演出があると嬉しいですね( ⁎˃ᴗ˂⁎ )♪
でないと、せっかく「ミラ武器」や「EXラヴィーナγ」に加え、このタイミングの「クラッチ強化」があっても、それに見合うモンスターがいなくなっちゃうので>_<…(でもミラは暫く狩ってそうですが♪)
アイスボーンで残ったコンテンツ2度と入手できないアイテム
未配信コンテンツや歴戦王についての予想を書いたんですが、最後に「2度と入手できないアイテム」について紹介します。そのアイテムはこちらの「特大龍脈炭」です。
入手方法は「モンハンフェスタ2019 東京」「モンハンフェスタ2020 大阪」の来場者限定配布アイテムでした。東京会場の時は、導きの地【氷雪地帯】が追加される前でしたので、鉱脈から入手できるようになるかと思ったんですが、結局追加されませんでした…。
わたしは「モンハンフェスタ2019 東京」へ行き、1個は入手できたんですが、その後追加配布などありません(৹˃ᗝ˂৹)
交換しても「燃料1000P」なので、そこまでの価値はないのですが、アイテムコンプを目指される方で「モンハンフェスタ」へ行けなかった方への救済として配布して欲しいアイテムですね!!
(※もしかしたら、ミラボレアスのクエスト報酬やシュレイド城の鉱脈などが発掘できたりするかもしれません)
その他「護石未強化」関連についても、「属性強化Lv5」が上限で終わりましたが、耳栓、達人、痛撃、超心など成長余地が残っているものは第5弾アプデで改修されるので嬉しかったです( ⁎˃ᴗ˂⁎ )♪
今回は、第5弾大型アップデート段階で残っているコンテンツ「USJイベント・歴戦王古龍」について予想記事として紹介しました。
歴戦王古龍は「イヴェルカーナ」で終わるのか、それともサプライズとして「悉くを殲ぼすネルギガンテ」なのか、今後の情報に期待したいと思います(ू•ᴗ•ू❁)♪

USJイベントは見た目も鮮やかで素敵なアイテムが多いので御蔵入りにならずに日の目を見られると良いわね*^_^*

歴戦王イヴェルカーナ後の古龍の追加はあるか気になるニャッ♪
- サンブレイク
- カプコン関連
- グッズ関連
- その他