6月21日より「アイスボーンβ版(第1回)」のダウンロードプレイができるようになりました。
β版では訓練場でクラッチクローの練習ができる他に「ドスジャグラス」、そして新マップ「渡りの凍て地」で「バフバロ」と「ティガレックス」と戦闘を行うことができます。
3体のモンスターの内比較的難易度の高い「ティガレックス」ですが、今回弓「ソロ・ペア・マルチ討伐」でそれぞれ討伐してきましたので攻略方法や注意ポイントなどについて紹介したいと思います。
ティガレックス戦前に調整しておきたいこと
オプションメニュー「カメラ」と「ショートカットタイプ」設定
アイスボーンβ版をプレイされる前にまずやっておきたいのがオプションの「設定」からカメラワークを、無印版で慣れている仕様に調整することです。上記は、わたしのオプションの「設定」になりますが、ティガレックスは動きが非常に早いのでカメラの視点切り替えは最大まで早くしています。
そして、もう1つやっておきたいのが「ショートカットタイプ」の設定です。こちらも普段のプレイで慣れているもので良いですが、初期状態の「タイプ1」は、ショートカットでカーソル合わせるだけでアイテムや装具が使用され、意図せず装衣を着脱してしまったりと誤動作することも多いので、カーソル選択後にR3ボタンでアイテムを使用できる「タイプ2」にしています。
アイテムのショートカット配置調整
続いて、やっておきたいのがアイテムのショートカット配置です。
わたしは優先度の高いものは上段でそれ以外は下段にして使い分けています。
渡りの凍て地の環境対策用の「ホットドリンク」はもちろん、ティガレックス戦で役立つ「シビレ罠」「落とし穴」「スリンガー閃光弾」や属性やられ対策用「ウチケシの実」、そしてマルチ補助用「生命の粉塵」「鬼人の粉塵」「硬化の粉塵」をすぐに撒けるように事前にカスタマイズしています!
また、マルチで行く際は「よろしくお願いします!」や「スタンプ」などのコミュニケーションのショートカットもカスタマイズしておくと良いです。新しいスタンプもあったりなので設定してみると良いかもしれませんね♪
β版ではセーブ(オートセーブ含)できないため、PS4のシャットダウンやβ版アプリの終了をすると初期状態に戻りますが、スタンバイなどにしておけば設定は残ります。
ティガレックス戦:おすすめ弓装備とスキルセット
ティガレックス戦:おすすめ弓装備
上記はわたしの弓装備とスキル例になります。弓は「龍封じの古弓 (RARE9)」の1種類しか使用することができませんが、防具や護石、特殊装具などは複数の中から選ぶことができます。
特に今回のβ版で追加されている。装衣の「改」シリーズは、装飾品(スキル珠)が設定されていて、装衣の性能に加えてそちらも重要となります。また、スキルについては、「体術」スキル優先で、加えて被弾時の即時回復できるように「早食い:Lv2」にしています。ホットドリンクやこんがり肉などの飲食スピードもアップしたりと汎用性があって非常に使い勝手が良かったです。
ティガレックス戦:おすすめ特殊装具「滑空の装衣・改」
弓使いはスタミナ管理が非常に重要で、無印版では、体術とスタミナ急速回復を盛ったスキルに強走薬を飲んだ戦闘に慣れていたので、最初はスタミナ消費の激しさに悩まされました。ホットドリンクの飲み忘れやティガレックスの氷投げによる属性やられでさらにスタミナ管理が勝負となります。
特殊装具の中で唯一「体術」スキルが付いているのが「滑空の装衣・改」でさらに着用時間も比較的長めなのでスタミナ管理を必要とする武器やクラッチクローを多用する場合でもおすすめです! 装備と合わせ「体術:Lv3」まで盛れるので立ち回りがかなり楽になります。あと、乗りも狙えたり♪
もう1つはダメージ軽減ができる「不動の装衣・改」にしましたが精霊の加護が付いている「耐寒の装衣・改」などお好みで良いかと思います。ただ、「癒しの円筒・改」も良いですが、今回キャンプ内含め回復アイテムは多めに入手でき、またティガレックスの攻撃1発が非常に大きいので癒しの円筒の回復だと間に合わない場合が多いので、ガードしながら定点攻撃する武器種以外ではあまりおすすめしません。
ティガレックス戦:おすすめオトモ装備
また、オトモ装備ついては上記で挑戦しました。「あしどめの虫かご」は罠や閃光を設置できるのでティガレックス戦ではかなりおすすめです。
ティガレックス戦:攻略ポイント
開幕キャンプ位置とティガレックス出現ポイント
ティガレックスは、上記位置に固定で出現するので初期キャンプは「中央キャンプ(エリア7)」を使用しましょう。ティガレックス戦は制限時間20分と非常に短く、初戦わたしは、「エリア(1)」キャンプからスタートし「痕跡を集めてください」の指示通り痕跡を回収していたら戦闘の途中で時間切れになりました>_<;
開幕キャンプでアイテム補充と食事
開幕キャンプへ移動したら、すぐに討伐に向かわず一度キャンプへ入ってアイテム補充しておきましょう。キャンプ内のアイテムBOXには「スリンガー閃光弾」「落とし穴」「生命の粉塵」「鬼人の粉塵」「硬化の粉塵」など戦闘で役立つアイテムが多数あります。わたしは、「△ボタン」で各アイテム残数を最大保持状態にして「R3ボタン」でソート後アイテムBOXから必要なアイテムを取り出しています。
そして、アイテム補充と合わせて済ませておきたいのが「食事」です。
・「肉定食(=攻撃強化)」
・「魚定食(=防御強化)」
・「野菜定食(=属性防御強化)」
とそれぞれ特性があるのですが、わたしは少しでも火力盛りたいので「肉定食(=攻撃強化)」を食べています。
最初のエリアで「シビレ罠」や「強撃ビン」「麻痺ビン」を使い切る
開幕キャンプのアイテムBOXには予備用の「シビレ罠」や「強撃ビン」「麻痺ビン」があるのでこれらは初期エリアでの戦闘ですべて使い切ってしまいましょう。そして、ティガレックスが初期エリアを移動したら「中央キャンプ(7)」へ移動してこれらのアイテムを補充します。
ティガレックスの攻撃被弾時の対処方法
ティガレックスは、攻撃の動作が早くさらに1発のダメージが非常に大きいため、ガードできない武器種だと2発被弾で力尽きることがあります。力尽きるケースが非常に多いのが被弾して倒れた後に即復帰(「L」ボタンがしゃがしゃ)後の突進追撃で倒れるケースです。ですので、被弾転倒後は焦ってボタンを押さず、敵の攻撃をやりすごした後に落ち着いて回復を行いましょう。このあたり歴戦王ネルギガンテの追撃対策に似ています。
氷の塊の属性やられは「ウチケシの実」で早めの治療を!
今回突進以上に厄介なのが氷の塊を遠投する攻撃です。これに被弾すると属性やられとなり、スタミナの回復が非常に遅くなります。ですので、もし被弾したらダメージ回復と合わせて早めに治療しておきましょう。
ティガレックスには「スリンガー閃光弾」や「罠」が有効
ティガレックスは古龍種でないので「シビレ罠」や「落とし穴」が有効なので積極的に使用していきましょう。マルチ4人プレイだと各自「シビレ罠x2」「落とし穴x1」使用できるのでかなり安定して戦えます。
また、閃光弾も距離を詰めて正面から狙うと、一定期間硬直状態になることがあるので、こちらも適宜使用していきましょう。オトモの特殊装具を「あしどめの虫かご」でもこれらの罠を使用できるのでおすすめです。
ダウン時にクラッチクローや竜の千々矢を狙ってみるのも!
アイスボーンβ版でも使用できる「クラッチクロー」を使用した攻撃ですが、弓使いだと敵からスリンガードロップさせる特性があります。使用方法は、「L2 + R3」ボタンでスリンガーを構えた状態で、対象に向けて「〇」ボタンでクラッチ状態になります。この後は「△」ボタンで武器攻撃、「〇」ボタンでクラッチ攻撃を狙って敵に傷をつけたりできます。また、何かしらのスリンガー弾を装填している場合は、クラッチ中に「R2」ボタンで全弾発射させることができます。全弾発射はそこまで火力は高くないので、クラッチ中の△ボタンが使い易かったです。
操作は非常にシンプルなので慣れると簡単に出せるのですが隙が非常に大きく多用するとクラッチ中に被弾する恐れがあるので、閃光弾や罠などで硬直している時など比較的安全な時を狙っていきましょう。
わたしは、敵のダウン時は「強撃ビン」装填後、頭部に向けて「曲射+剛射」ループで追加ダウンを狙っていますが、「強撃ビン」が尽きた後のダウン時はクラッチ攻撃をするようにしています。
また、弓使いの新技「竜の千々矢」(「L2 + R3」ボタンでスリンガーを構えた状態で△+〇)は、竜の一矢のように隙ができますが、スリンガー貫通弾で全弾使用できる状態で放つと比較的大きなダメージを出せます。上記は、強撃ビン+スリンガー貫通弾全弾使用の頭部ヒットダメージです。
{(32×6) + (24×5)} = 312
(※訓練場で各種石ダメージ試したのですが石の中ではスリンガー貫通弾が火力が高く11Hit(527)でした)
「鬼人の粉塵」などを合わせるとさらにダメージ量が増えました。これに「強弓珠」や「スリンガー装填数UP」スキルなどを加えたらさらに火力が増えそうです。
本編で調整される可能性がありますが、アイスボーンでの弓の戦い方の1つとして、以下の繰り返しスタイルが良さそうでした。
1) 罠や閃光またはダウン時にクラッチクローで「尖鋭石」を落とさせ装填
2) スリンガー貫通弾装填状態で「竜の千々矢」ダメージ
(※強撃ビンに切り替え、怪力の丸薬+鬼人の粉塵も兼ねられると尚良いです)
ティガレックス戦のエリア移動終盤
ティガレックスのエリア移動は途中分岐し、バフバロと縄張り争いをするルートや、落石エリアが2か所あるエリアに移動することがあります。動きが非常に素早いので落石を当てるのが難しいですが、このエリア移動にきたら狙ってみると良いかもしれません。
そして、弱ってくると巣で眠り、大樽爆弾を設置して攻撃という流れになるのですが、この最終エリアが非常に狭い上に終盤ティガレックスは怒り状態となって攻撃が悪化するため、可能であれば、弱ってエリア移動するタイミングで「スリンガー貫通弾(尖鋭石)」などをぶつけて移動を阻止して倒してしまいましょう!
ティガレックスマルチプレイ時の補助
マルチプレイを行う際は開幕仲間を待ってキャンプにある「鬼人の粉塵」「硬化の粉塵」を使用して万全を期して挑みましょう。また今作から追加された「生命の粉塵」よりも回復量の多い「生命の大粉塵」は、仲間が被弾して動けない時などの立て直しに役立ちました。
「エリア(6)」には「氷耐草」という草が生えていて、こちらを入手すると氷耐性がUPするので、見つけたら取得しておくと良いかと思います。
「氷耐性UP」するとこちらのアイコンが付与されます。
ティガレックス討伐後の特典
ドスジャグラス、バフバロ同様に討伐後は本作に持っていける各種アイテムが貰えました。最初の内は装備作りで新規の宝玉などレアアイテムも必要となってくるので「金の竜人手形」が貰えるのは嬉しいですね^_^*
さいごに
初見のソロ挑戦時は途中時間切れでゲームオーバーとなりました>_<
9回まで力尽きることができるのでそこは気楽にいけるのですが思ったより時間が短いのが難点でした。その後は、ショートカットの配置、初期エリアでシビレ罠使用後にキャンプでへ戻ってアイテム補充などを活用してくことで時間にも余裕ができ10分を切って討伐できるようになりました。
その後、周回を重ね7分台までいったのですが、早い方だと3分台討伐達成されている方もいるようです!
また、クラッチクローも多用しているとハンターの記録で「クラッチの達人」が表示されます。
ですが、β版仕様なのかもですが、今回の「縦横無尽のティガレックス」は下位「★4」難易度….。さらに従来無印版にある「★上位」難度に、アイスボーンから追加となる最上位難度の「マスターランク」についていけるのか不安でいっぱいです…>_<
アイスボーンβテスト第1回目は「6月24日(月) 18:59」まで遊べるので、まだ遊ばれていない方はこの機会に是非挑戦してみてください! また、βテスト版の配信記念キャンペーンも開催されていますのでこちらもお見逃しなく^_^*
PlayStation®4『モンスターハンターワールド:アイスボーン ベータテスト版』 配信記念キャンペーン開催第一弾!「 #MHWアイスボーンベータテスト 」と共に感想やゲームのスクリーンショット、プレイ動画などを投稿しよう!抽選でオリジナルグッズが当たる!
詳しくはコチラ https://t.co/RMzO0MVz31 pic.twitter.com/cjJ8C52jNx
— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) 2019年6月22日
あと、アイスボーンβ版を終えての感想記事をこちらにまとめました! こちらお合わせてよろしくお願いしますm(. .)m
制限時間は短いけど、キャンプのアイテム補充や罠を活用しながら進めればだいぶ対応が楽になるわね^_^*
被弾転倒後にすぐに起き上がると追撃突進がくることがあるので、焦らずやりすごすニャッ♪
『アイスボーンβ』配信関連記事一覧
- PICKUP
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM