「アイスボーンβ版(第2回)」が本日(7月1日 18:59)までプレイすることができます。
β版第2回(V1.03)では、ドスジャグラス討伐イベント中の古代樹の森にて低確率で迅竜ナルガクルガと戦えるようです!
(※わたしも先程公式Twitterのユーザーさんのコメントを見て知りましたー*>_<*)
ということで、早速ソロにて討伐達成してきましたので、出現条件やナルガクルガの注意すべき攻撃方法について紹介したいと思います。

ナルガクルガ戦前に調整しておきたいこと

オプションメニュー「カメラ」と「ショートカットタイプ」設定

オプションメニュー「カメラ」設定
このあたりはティガレックスの攻略記事でも紹介したのですが、アイスボーンβ版をプレイされる前にまずやっておきたいのがオプションの「設定」からカメラワークを、無印版で慣れている仕様に調整することです。上記は、わたしのオプションの「設定」になりますが、ナルガクルガは動きが早いのでカメラの視点切り替えは最大まで早くしています。

オプションメニュー「ショートカットタイプ」設定
そして、もう1つやっておきたいのが「ショートカットタイプ」の設定です。こちらも普段のプレイで慣れているもので良いですが、初期状態の「タイプ1」は、ショートカットでカーソル合わせるだけでアイテムや装具が使用され、意図せず装衣を着脱してしまったりと誤動作することも多いので、カーソル選択後にR3ボタンでアイテムを使用できる「タイプ2」にしています。

アイテムのショートカット配置調整

アイテムのショートカット配置調整①
アイテムのショートカット配置調整②
続いて、やっておきたいのがアイテムのショートカット配置です。
わたしは優先度の高いものは上段でそれ以外は下段にして使い分けています。
ナルガクルガ戦で役立つ「シビレ罠」「落とし穴」「スリンガー閃光弾」や「生命の粉塵」「鬼人の粉塵」「硬化の粉塵」をすぐに撒けるように事前にカスタマイズしています!
β版ではセーブ(オートセーブ含)できないため、PS4のシャットダウンやβ版アプリの終了をすると初期状態に戻りますが、スタンバイなどにしておけば設定は残ります。

ナルガクルガ戦:おすすめ弓装備とスキルセット

リオレウス戦:おすすめ弓装備

リオレウス戦:おすすめ弓装備
今回ナルガクルガ戦討伐に使用した弓装備とスキルセットになります。ナルガクルガは雷属性が弱点ですが武器は「龍封じの古弓 (RARE9)」しか選べないのでこちらとなります。

防具については弓の新技「竜の千々ちぢ矢」がスリンガー装填数に応じて火力アップするので「スリンガー装填数UP」スキルのある「EXジャナフメイル」にしました!

特殊装具についてはティガレックス記事でも紹介しましたように体術アップ用に「滑空の装衣・改」、ダメージ軽減や風圧対策用に、残りは「不動の装衣・改」にしました。

ナルガクルガ戦:おすすめオトモ装備

リオレウス戦オトモ装備
また、オトモ装備ついては上記で挑戦しました。「あしどめの虫かご」は罠や閃光を設置できるのでティガレックスやリオレウス戦同様おすすめです!

ナルガクルガ戦:攻略ポイント

ナルガクルガの出現条件

ナルガクルガの出現条件
こちらもモンハンTwitterでのユーザー様の情報を参考にさせていただいたのですが、ドスジャグラスのクエスト要項で上記のメッセージ欄の内容によって、確定でナルガクルガが出現するようです。
こちらのメッセージの更新は、アイスボーンβ版のアプリを一度終了して再度起動する必要があります。わたしは3回程討伐し、都度アプリの再起動をしましたが、5回に1回の確率で上記メッセージが表示され戦うことができました!
また、一度このメッセージが出てクエスト受注後は、時間切れやゲームオーバーにならない限り、クエスト帰還を行うことで何度でも挑戦できるので、時間が間に合わないと判断したら一度帰還されると良いかと思います。

開幕キャンプ位置とエリア移動ルート

出現条件を満たすと、ナルガクルガはが古代樹の森の「エリア(8)」に出現します。ですので開幕キャンプは「エリア8 北側キャンプ」を使用すると良いかと思います。

エリア移動は「エリア(8)」→「エリア(9)」→「エリア(1)」→「エリア(14)」の順で移動しました。

開幕キャンプでアイテム補充と食事

開幕キャンプでアイテム補充
開幕キャンプへ移動したら、すぐに討伐に向かわず一度キャンプへ入ってアイテム補充しておきましょう。キャンプ内のアイテムBOXには「スリンガー閃光弾」「落とし穴」「生命の粉塵」「鬼人の粉塵」「硬化の粉塵」など戦闘で役立つアイテムが多数あります。わたしは、「△ボタン」で各アイテム残数を最大保持状態にして「R3ボタン」でソート後アイテムBOXから必要なアイテムを取り出しています。

開幕キャンプで食事
そして、アイテム補充と合わせて済ませておきたいのが「食事」です。
今回も少しでも火力を盛るため「肉定食(=攻撃強化)」でいきました。

ナルガクルガの弱点部位

ナルガクルガの弱点属性は「」で、弱点部位は「頭部」と「尻尾」になります。
最初頭部を狙っていたのですが、「尻尾」の方が対象が大きいので攻撃を回避しつつ尻尾を集中して攻撃しました。

ナルガクルガの攻撃パターンと特に注意すべき攻撃

ナルガクルガの攻撃パターン①
ナルガクルガは、ティガレックスのように尻尾を回転する攻撃を多用してきます。少し距離を保ち落ち着いて回避した後に攻撃を行うと良いかと思います。ただ、1点尻尾攻撃の内、尻尾を対象に対し叩きつける攻撃があり、これを喰らうと防御力次第では即死級ダメージとなります。大振りな攻撃なので行動をじっくりと見れば回避できますが、被弾が多い場合は「忍耐の丸薬」を使用して一時的に防御力を高めて即死を防ぎましょう。

ナルガクルガの攻撃パターン②

尻尾攻撃程ではないですが、前方のターゲットに対し「噛みつき攻撃」をしかけてきます。こちらはそこまでダメージ量はないのですが、急にやられると回避が難しいので極力真正面に立たないように注意しましょう。

ナルガクルガの攻撃パターン③
そして、ナルガクルガの攻撃の中で特に注意する必要があるのが尻尾からの針飛ばし攻撃です。頻度はそこまで高くはなく、敵と距離を大きくとったタイミングで使用しできます。
ナルガクルガの攻撃パターン④
この攻撃の厄介なのが被弾すると「裂傷状態」になり体力が徐々に減っていく点です。β版では裂傷回復の「アステラジャーキー」がないので、被弾後は体力を小まめに回復しつつ、ナルガクルガが移動したら一度キャンプに戻って裂傷を治療すると良いかと思います。

最初のエリアでの戦闘方法:クラッチクローからの竜の千々矢


アイスボーンでは、スリンガーを使用した攻撃が非常に強力になっているので「エリア(8)」でナルガクルガと対峙する前に、エリア内天井部にある「はじけクルミ」を落として装填しておきましょう。


ナルガクルガには、「乗り」も有効です。タイミングを計って高台からジャンプして狙ってみるのも良いかと思います。


「閃光弾」や「シビレ罠」などで隙を付いたら「クラッチクロー」でスリンガーのドロップや部位の軟化を狙います。このあたりティガレックスの戦い方に似ています。


クラッチクローをしかけると、「尖鋭石(スリンガー貫通弾)」をドロップするので、すぐに回収して装填しておきます。

そして「落とし穴」や「エリア(8)内のツタの罠」で硬直している隙をつき、

スリンガー貫通弾装填の「竜の千々矢」で一気に体力を削っていきます!
基本的には回避しつつのこのパターンの繰り返しで体力を削っていきました。

ナルガクルガ戦のエリア移動終盤


ナルガクルガは攻撃が非常に素早いのが特徴ですが、途中「ジャグラス」が仲間になると攻撃分散されるので戦い易くなります。仲間のジャグラスはファストトラベルやキャンプに入ると離脱するので、一度仲間になったら終盤までファストトラベルなどは控え極力維持しておきましょう!


終盤になると疲労して硬直することが多くなるので、その隙にクラッチクローなどで応戦すると良いです。そして、弱ってくると「エリア(14)」へ逃げ込むのですが、巣まで距離があるので「スリンガー貫通弾」をぶつけて移動を阻止し、すぐに討伐してしまいましょう!

ナルガクルガ討伐特典と剥ぎ取り素材


討伐達成してもマスターランク・リオレウス同様にこれといった特典はないのですが、討伐時に受付嬢の専用のセリフが用意されていました*^_^*
剥ぎ取り素材に関しても「マスターランク」専用となっていて下記3つを確認することができました。

ナルガクルガのマスターランク剥ぎ取り素材①:迅竜の厚鱗

ナルガクルガのマスターランク剥ぎ取り素材②:迅竜の重尾棘

ナルガクルガのマスターランク剥ぎ取り素材③:迅竜の靭尾

ナルガクルガ装備の見た目については既に公式Twitterでも紹介されていましたが、どんなスキル性能になっているか気になりますね*^_^*

さいごに

今回はアイスボーンβ版のナルガクルガの出現方法や行動パターンについて紹介しました。ナルガクルガの攻撃は非常に素早いですが、尻尾回転攻撃などティガレックスに動作が似ているので、ティガレックスを既に討伐された方であれば問題なく討伐できるかと思います。

ただ、β版においては、尻尾の針飛ばしの「裂傷攻撃」が厄介なのでそこだけ特に注意が必要となります。
本日18:59で第2回β版配信は終了となります。行動が素早いモンスターでしたがBGMも疾走感もあって良い曲でしたので、今回ナルガクルガに遭遇できなかった方も本編で是非チャレンジしてみましょう^_^*

ティガレックスの行動パターンに似てるけど、針の裂傷攻撃が厄介なのでそこだけ特に注意が必要ね>_<*

「シビレ罠」からの「クラッチクロー」、スリンガー回収装填からの竜の千々矢で一気に攻めるニャッ♪

『アイスボーンβ』配信関連記事一覧


  • サンブレイク
  • PS5ライズ
  • グッズ関連
  • その他
TOPICS
サンブレイクボーナスアプデ
  • 6月ボーナスアプデSP放送
  • 6月ボーナスアプデ:重ね着シロエシリーズ
  • 6月ボーナスアプデ最高難度
  • 新傀異錬成追加
  • ボーナスアプデ:討究依頼書所持数200個拡張
  • サンブレイク版の激励スキル
サンブレイク15.00

+ もっと見る

サンブレイクVer14.00

+ もっと見る

サンブレイクVer13.00

+ もっと見る

サンブレイクVer12.00

+ もっと見る

イベントクエスト

+ もっと見る

サンブレイクVer11.00

+ もっと見る

サンブレイク武具の見た目

+ もっと見る

サンブレイク(購入特典)
PS5版モンハンライズ

+ もっと見る

「Version3.9」関連
  • イベント確定金冠
  • ゼニーカンスト
  • クリア後の補充術
  • アルビノエキスの補充
  • あの日の思い出
  • 金獅子ブチキレ
  • 最小雪主
  • Version3.9.1情報
  • 称号・ツワモノの心
  • フルドレス衣装
  • ラパーチェ・セルバジーナ
  • クロオビ装備
  • 里守武器
「Version3.8」関連
  • マルチ・ヌシ・ジンオウガ重大事変
  • ヌシ・ジンオウガ重大事変
  • 暴走気味に燃え上がる
  • プリンセスの宴
  • マルチ高難度:赫耀動乱
  • 高難度:赫耀動乱
  • 提灯オバケムシ
  • オリジン装備
  • Version3.8有料DLC
  • Version3.8情報
「Version3.7」関連
  • マルチディアブロス
  • にゃーリミット
  • ヌシブロス重大事変
  • 座るポーズ
  • USJイベクエ②
  • USJイベクエ①
  • USJ弓比較
  • USJ武器性能
  • USJ防具性能
  • USJコラボ告知
  • アケノシルム最大冠
  • 鉄柱キャンセル
  • バグ:我ら楽土がかぞいろは
  • 我ら楽土がかぞいろは
  • 我ら楽土がかぞいろは
  • 雪中暴牙
  • ヌシ・リオレウス
  • 強化マガイマガド
  • チャレンジクエスト07
  • 敬愛の襟巻
  • 年末4種イベント
「Version3.6」関連
  • ヌシ・タマミツネ重大事変弓装備例
  • ヌシ・タマミツネ重大事変
  • ビシュテンゴ最大冠
  • モンハンライズUSJコラボ
  • 大タル爆弾G設置場所
  • PV第2弾
  • 称号・ヌシの心
  • 咆哮回避テクニック
  • 正月限定イベント予想
  • サンブレイク追加要素
  • サンブレイクプレイ条件
  • ロンディーネさん
  • 金獅子パーティナイト!
  • ダイバー衣装
  • ソニックシリーズ
  • リング集め
  • ヌシ・レイア事変
  • チャレクエ06
「Version3.5」関連
  • 大地激高
  • ソニックコラボ告知
  • ★7 百竜夜行:龍虎カムラ夜討
  • ヌシ・アオアシラ弓装備
  • ヌシ・アオアシラ重大事変
  • 翔け抜けるデザイア
  • チャレンジクエスト05
  • 魔界村コラボ
  • ギルドクロスシリーズ
「Version3.4」関連
  • 雷神再臨
  • MHRISE Steam版
  • 風神再臨
  • 暴君の背くらべ
  • 夫婦喧嘩
  • モンハンライズSUNBREAK予想
  • TGS2021情報
「Version3.3」関連
  • 青い頼れる相棒!
  • チャレンジクエスト04
  • モンハンライズSUNBREAK
  • TGS2021
  • ニンダイE4
  • ロックマン11コラボ
  • 狩猟音楽祭2021
  • 爆鱗爆砕
  • 炎帝、熱砂の地を見下ろす
  • 砂漠のヤツカダキ
  • モンハンライズコラボこけし
  • 8/27:Ver3.3コラボ強化ラージャン
  • 8/27:Ver3.3コラボイベント
  • 8/27:Ver3.3チャレンジクエスト03
  • Version3.3追加スタンプ絵柄一覧
  • 8/26:Ver3.3概要と不具合修正項目
「Version3.2」関連
  • ライダーズコラボ第3弾
  • 8/20:強化クシャ討伐イベント
  • 武器使用率ランキング
  • 称号:ライバルの心
  • 百竜夜行:魅惑のパレード
  • チャレンジクエスト02
  • 太陽は昇る
  • 有料DLC:スタンプ
  • Ver3.2概要
「金冠収集」関連
  • 金冠コンプ
  • ヌシの弱点
  • ヌシ・ディアブロス金冠
「弓」関連
  • 装填速度
  • 弾道強化
  • 飛翔にらみ撃ち
「小ネタ・便利技」関連
  • マカ錬金再抽選
  • お団子ビルドアップ
  • ロード時間短縮方法
  • カムラチケット効率収集
  • コレクト型オトモン
  • 強運と幸運
  • 探索特化装備
  • お団子スキル
  • ビスマス結晶
「勲章収集」関連
  • Ver3.0追加勲章
  • Ver2.0追加勲章関連
  • Ver1.0追加勲章関連
  • 釣りスポット
  • カムラのNPC
  • 金霊テントウ1000
  • 金シラヌイカ
  • 肉焼き勲章
  • クリア後のやり込み要素一覧
「Version3.1」関連
  • ストーリーズ2連動特典
  • シャドウアイ
  • 称号・ゴウケツの心
  • 夜の湿地で化かし合い
  • 絆の護石
  • 泥の爺とポップカルチャー
  • 捕獲ライン自動定型文
  • 有料DLC:ソメバナ
  • Version3.1概要
「Version3.0」関連
  • ストーリーズ2コラボ
  • 称号・シノビの心
  • 雪風に舞う
  • バルファルク弓装備
  • バルファルク周回
  • Ver3追加弓一覧
  • Ver3有料DLC
  • チャレンジクエスト01
  • 人魚竜投げキッス
  • フライトブラスト対策
  • 鉄柱対策
  • 百竜武器の重ね着
  • バルファルク防具性能
  • 高難度クエスト
  • 更新概要
  • 新型スイッチ情報
「Version2.0」関連
  • 知略の眼鏡
  • 称号・モノノフの心
  • 影のナルガクルガ
  • 掛け軸と称号
  • Ver2有料DLC
  • Ver2金策
  • 練達の羽飾り
  • Ver2追加弓
  • Ver2重ね着一覧
  • イベクエ第1弾
  • ブリゲイド装備
  • ヌシ・クエスト出現条件
  • 3種の古龍弓
  • テオ装備
  • クシャ装備
  • 封眼装備
  • ナズチ装備
  • ダマスク装備
  • バゼル装備
  • 追加装飾品
  • 防具の上限強化解放
  • 更新概要
「Version1.0」関連
  • 雷神龍素材収集
  • ゲーム内怪挙動
  • マルチプレイと生命の粉塵
  • 自動定型文
  • 装飾品収集
  • 装飾品収集
  • 毒クモリ
  • ディアブロス
  • 男女別名前の異なる装備
  • オロミドロレア素材
  • マガイマガドレア素材
  • 交易船解放
  • 力の爪と護符
  • クリア後のやりこみ要素
  • 製品版クリア
  • 製品版里クリア
「体験版・製品発売前」関連
  • 特典アイテム一覧
  • LANアダプタ
  • 売上予想
  • ハチミツ配布
  • 金のマガイマガド
  • 体験版マルチマガイマガド
  • 体験版マルチマガイマガドTA
  • TDジャンル
  • CM
  • 発売前インタビュー
  • 卓上カレンダー特典
  • 武器使用率ランキング
  • スペシャルエディション
  • オプション設定メモ
  • デラックスキット
  • タマミツネ
  • 体験版概要
  • スイッチの購入
  • amiibo
モンハン関連グッズ/イベント
その他
  • PS SALE
  • PS SALE:利用権
  • SF6体験版プレイ感想
  • SF6βテストプレイ感想
  • PS ShowCase2023:PS5リモート接続機器
  • ドラゴンズドグマⅡ
  • DQMONSTERS
  • FOAM STARS
  • AzurePlayFab
  • SF6βマジックソード
  • SF6オープンβ
  • 歴代モンハンシリーズクリア時間
  • 歴代バイオクリア時間
  • PS ShowCase2023
  • ゼルダの伝説RTA動画紹介
  • ゼルダの伝説クリア時間目安
  • ゼルダの伝説海外メタスコア
  • ゼルダの伝説紹介映像
  • KOF15
  • ゲームフリーク協業
  • スト6
  • FF16
  • FF7R2
  • モンハンNOW
  • ポケモンSVゼロ藍
  • ポケモンSVゼロ碧
  • DQ12
  • DQ3RE
  • BIOHAZARDRE CG映画デスアイランド
  • BIOHAZARDRE4日本語声優
  • BIOHAZARDRE4 チャーム一覧
  • BIOHAZARDRE4 バイバイソー
  • BIOHAZARDRE4 敵名一覧
  • CAPCOM新スタジオ新設
  • カプコンメタバース
  • エグゾプライマル体験版配信
MHST2シナリオ最短攻略チャート
  • シナリオ10時間:#0
  • シナリオ10時間:#1
  • シナリオ10時間:#2
  • シナリオ10時間:#3
  • シナリオ10時間:#4
  • シナリオ10時間:#5
  • シナリオ10時間:#6
  • シナリオ10時間:#7
「第5弾大型アプデ」関連 &人気記事
  • 公式ビジュアルガイド
  • DLCセール
  • やりこみ総決算
  • アプトノス運用
  • 太陽の咆哮・月輪の咆哮
  • キングジャッジメント
  • 陰陽賛歌
  • 行動:リオレイア希少種
  • 行動:リオレウス希少種
  • オトモン:リオレイア希少種
  • オトモン:リオレウス希少種
  • リオレイア希少種武具
  • リオレウス希少種武具
  • 10/28やることまとめ
  • 【ターン】ミラボレアス攻略
  • 【探索】二つ名の巣
  • 10月21日やることまとめ
  • 高難度ミラボレアス対策オトモン
  • ミラボレアス攻略
  • ミラボレアス武器性能
  • 6属性3すくみ:最強オトモン
  • 装備マイセット
  • 共闘パートナー選び
  • 特大遺伝子
  • レアタマゴの抽選確率
  • 回復力検証
  • Lv99
  • 効率良いレベル上げ
  • デバフダメージ検証
  • バフ上書き
  • 回避性能一覧
  • みがわり玉
  • 探索特化ナルガクルガ
  • 「状態異常効果」一覧
「第4弾大型アプデ」関連
  • 今後のアプデ予想
  • 特技検証:黒炎王
  • ★9:黒炎王リオレウス
  • ターン:黒炎王
  • 古龍種の巣
  • オトモン:黒炎王リオレウス
  • 10/7黒炎王武具性能
  • 黒炎王レウス行動
  • 10/7更新一覧
  • 最適オトモン
  • 属性表記の見方
  • ティガ希少種特技検証
  • TGS2021情報
  • 高難度マム
  • 高難度キリン亜種
  • ティガ希少種装備
  • オトモン:ティガ希少種
  • 攻略:ティガ希少種
「難関ボス行動パターン」関連
  • ミラボレアス攻略
  • ラスボス:アルトゥーラ
  • ネルギガンテ攻略
  • キリン攻略
  • テオ攻略
  • クシャルダオラ攻略
  • イヴェルカーナ攻略
  • ラージャン攻略
  • 白疾風ナルガクルガ攻略
  • 金雷公ジンオウガ攻略
  • 荒鉤爪ティガレックス攻略
  • 鏖魔ディアブロス攻略
  • 紫毒姫リオレイア攻略
  • 攻略:ティガ希少種
  • 敵情報:キリン亜種
  • 敵情報:天眼タマミツネ
  • 敵情報:銀峯ガムート
  • 青電主ライゼクス・攻略
  • 燼滅刃ディノバルド・攻略
  • マム・タロト攻略
「第3弾大型アプデ」関連
  • 9/16:サブクエスト一覧
  • 9/16:★9 銀峯ガムート
  • 9/16:★9 天眼タマミツネ
  • 9/16:ターンガムート
  • 9/16:レアな巣のタマゴまとめ
  • 9/16:四天王の巣
  • クリティカル発動率
  • パーフェクトガード
  • 根性スキル
  • 超レア遺伝子:太陽の咆哮
  • 検証:キリン亜種
  • 検証:天眼タマミツネスキル
  • 武具:キリン亜種
  • 武具:天眼タマミツネ
  • 武具:銀峯ガムート
  • オトモン:キリン亜種
  • オトモン:天眼タマミツネ
  • オトモン:銀峯ガムート
  • 大型アプデ第3弾告知
「第2弾大型アプデ」関連
  • 8/19:追加サブクエスト一覧
  • 青電主ライゼクス・攻略
  • 燼滅刃ディノバルド・攻略
  • マム・タロト攻略
  • マム装備
  • 今後のアプデ予想
「第1弾大型アプデ」関連
  • ライダーズコラボ
  • ガルクの探索
「レベル上げ・金策」関連
  • 初期絆遺伝子量
  • 金策方法
  • Lv99
  • 効率良いレベル上げ
「共闘探索クエスト」関連
  • ビンの王冠効率収集
  • 共闘探索をソロで遊ぶ手順
「竜の拠り地」関連
  • 竜の拠り地・攻略
  • 竜の拠り地・裏
  • ミラボレアス武器性能
「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連
「勲章コンプ・図鑑埋め」関連
  • 図鑑データ100%
  • ナビルーコーデ一覧
  • 絆技ギャラリー埋め方
  • 全ネコタクポート
  • 武器所有率100%
「全絆技映像アーカイブ」関連
  • 全絆技アーカイブ
「重ね着・装備」関連
  • ハクム村ライダーの服
  • 重ね着見た目一覧
  • 狩猟笛の旋律
  • にゃんにゃんぼう
おすすめ記事一覧
  • 全宝箱収集リスト
  • レア護石・リセマラ
  • オトモン英語表記
  • 爆師護石
  • 移動バグ挙動
  • いにしえの秘薬調合
  • ボマースキル攻略
  • クリア後の仲間加入場所
  • 製品版クリア時間目安
  • 体験版クリア時間目安