「11月16日(金)」配信された歴戦王ゼノジーヴァ討伐イベント「それは古龍の王たらん」! 初日ソロ討伐後に必要なチケット枚数(7枚)揃えた後は「野良マルチ救難」で何度もまわしてきました!
「冥灯龍チケット」も必要な7枚分は交換した後、さらに追加で「25枚」に! 救難による一期一会ですがご一緒した皆さま本当にありがとうございました^_^*
歴戦王の野良救難というと、先日モンハン酒場にいらした方の話しにもあったように「魔境とかソロより難易度が高い」とあったのですが、個人的な感想として、ナナやキリンの時と比べ、今回勝率はかなり良い感じです! ただ、それでも開幕1人力尽きた方がすぐに離脱されて、3人討伐になることも何度かあったのですが、3人でもそのまま討伐できました!
今回わたしがマルチ周回でご一緒させていただいたた方の武器種を見ると「ランス」「ガンランス」「ヘビィ」が多く、次いで「ライト」「弓」「大剣」「太刀」「双剣」、後「操虫棍」の方とも何度かご一緒しました^_^*
初見は大変でしたが、ある程度行動がパターン化された敵なので恐らく皆さん慣れてきている方が増えてきたのかと思います! ただ、それでもうっかり力尽きてしまう方(わたしも含め..w)もあったりなのですが、主に力尽きる可能性が高い攻撃は下記の2点でした。ソロ討伐の記事でも書いたのですが、今回改めて記載します。
- 臨界時ゼノが、かがんだ後に噴出する「青い炎の4連攻撃」
臨界時ゼノが地面に「ガクッ」っとかがむモーション後、地面が青く発光したところで4連続の爆発が発生するので、後方に連続して下がれば回避可能です。 ただ、下がった後はすぐにゼノに近づかないと波状のブレス攻撃がくることがあるので注意です。
また、こちらは臨界時のタイミングで「転身の衣装」を着ることで気にせずガンガン立ち回ることができるので、なるべくキープしておくと良いかと思います。
- 波状の「レーザーブレス攻撃」
そして、もう1点がこちら! ガードができる武器種の方は耐えやすいのですが、ガードがない武器種の場合これで力尽きてしまう方が非常に多かったです。即納刀してひれ伏すことで回避できるのですが、位置取りによっては結構難しいです。ただ、こちらに関してはソロ討伐の記事でも少し触れたのですが、「ヘルシー定食」の食事スキル「ネコのド根性」や「モドリ玉で帰還」する方法で限定的ですが対策は可能ですので「あぁ、間に合わな~い>_<」時は是非試していただければと思います。
(これをやり出して力尽きる頻度が大きく減りました)
組むパーティの武器種などにもよりますが早い時で11分台で、平均で「15分」くらいで回せるようになってきました! 極ベヒーモス以来久々に楽しい敵なので「煌めきの宴」がくるまで、引き続き遊んでみようと思います^_^*

「熱ダメージ無効」「臨界時に転身の衣装」、波状のレーザーブレス対策として「ネコのド根性とモドリ玉」このあたりを押さえておくと勝率はぐんとあがるわね^_^*

戦いは激しいけど、最後倒す時の瞬間がいつもあっさりだニャッ♪
- サンブレイク
- カプコン関連
- グッズ関連
- その他