「アイスボーンではレア12まで上限強化できます!」
アイスボーン発売まで2週間を切りました! 楽しみですねー♪
アイスボーンでは既存の武器に関しても「レア12」を上限とした強化をすることができます。それも踏まえて、今回はアイスボーンでの上限強化に備え、メイン使用武器の上限派生全種収集と、装備生産で不足しがちなリオレイア下位素材「雌火竜の棘」の効率良いについて紹介したいと思います。
アイスボーンに備えメイン武器の派生上限全種収集
アイスボーンの武器上限レア度と、それに備えて今の内にやっておくと良いことについて紹介します。
アイスボーンの派生強化について
アイスボーンのメディア情報によりますと、無印版では「レア8」までが装備の最高レア度でしたが、アイスボーンでは武器種によっては、既存のものからさらに強化ができ、最大「レア12」まで強化できるようです!
レア度の武器のアイコンの特色は次のようになっていました
- 「RARE9」=「赤色」アイコン
- 「RARE10(一部11)」=「水色」アイコン
- 「RARE11(一部12)」=「武器に黄色の丸囲い」アイコン
- 「RARE12」=「武器に水色の丸囲い」アイコン
メイン武器「弓」全種の派生上限全種収集
アイスボーンからは「既存の武器強化上限解放アップ」や「既存武器の属性攻撃値の最大値の見直し」なども行われるので、メインで使用する武器に関しては、分岐派生後の最大レア度のものすべて揃えておきました!
メイン武器生産で不足していた生産素材
わたしはメイン武器である「弓」をすべて生産しましたが、これだけいろいろのモンスター狩ってきた中で不足している素材がありました!
不足素材は「雌火竜の棘」
唯一ストックがなかったのが「リオレイア(下位)」から入手できる「雌火竜の棘」という生産素材でした。
「雌火竜の棘」はリオレイア(下位)の尻尾剥ぎ取り素材
リオレイアも金冠コンプする際に結構狩ってたのと、下位ランクもバウンティなどで「★5 翼ある者には毒がある」で相当量狩っていたので「なんで~>_<*」と気になって早速図鑑で調べてみたところ、尻尾の剥ぎ取り(低確率で背中破壊)で入手できる素材のようでした。
弓だと切断手段が「竜の一矢」しかないのと、下位ランクだと体力も少ないのでマルチで集っても切断する前に討伐していたため不足していたのだと思います。
「雌火竜の棘」はリオレイア(下位)の尻尾剥ぎ取り素材
尻尾の切断を切断無しでも効率良く収集する方法として、調査クエストの金枠or銀枠を利用する方法があります。
「調査クエスト」一覧よりR3ボタンを押して条件ソートし「リオレイア」を絞り込みしたところ、下位の銀枠報酬のものがあったので早速受注しました!
「雌火竜の棘」を効率良く入手する方法
調査クエストのリオレイアは古代樹の森であれば開幕「エリア(6)」に出現するので、「竜の一矢」で尻尾切断 (4~5回ヒットさせると切断可) もしながらクエストを達成しました。
尻尾からも剥ぎ取りしつつ、銀枠報酬からも「雌火竜の棘」を入手することができ、無事全武器生産することができました^_^*
さいごに
今回はアイスボーンでの武器上限強化に備え、メインで使用している武器の上限派生全種収集と全武器生産において、不足しがちな素材「雌火竜の棘」の効率良い入手方法について紹介しました!
特定の部位破壊でしか入手できない素材は、アイスボーン登場のモンスターでもいそうですので、部位破壊に調査クエストなどを併用して収集されると良いかと思います。
また、多くの武器が派生やレア度上限が引き上げられるため、この機会にメインで使用されている武器は全種生産しておくのも良いかもしれません*^▽^*

アイスボーンでは既存武器のほとんどが派生強化できるので今の内にメイン武器は全種上限まで強化しておくと良さそうね^_^*

特定部位の破壊しか入手できない素材は調査の銀枠金枠を利用するニャッ♪
- サンブレイク
- PS5ライズ
- グッズ関連
- その他
- 「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連