「もう間もなくアイスボーン解禁ですね!」
「β版テスト第3弾」に「プレミアム生放送」も終了して、アイスボーンの冒険が刻一刻と迫ってきました! そんな今回は「モンスターハンター:ワールド」のモンスター討伐数やアイスボーンへ引き継ぐためにストックしたアイテム、そしてゲーム外で足を運んだイベントについて改めて紹介したいと思います。

ワールドのモンスター討伐数 (BEST5)


昨日のプレミアム生放送内のタレントの間宮さん出演のCMメイキング中のセリフに「狩ったモンスターの数? 君はいままで飲んだ味噌汁の数を憶えているのかい?」ってあったのですが、モンスター図鑑やギルドカード内に「飲んだ味噌汁の数」がきちんとデータとして残っていたので紹介します^▽^*

第5位:レイギエナ


モンスター討伐数第5位は「レイギエナ」でした。こちらはHR上げの際「★9 丘の上の雪見桜」を利用したのと、陸珊瑚の台地のモンスターの金冠収集救済クエスト「★7 海台のワルツ」で金冠サイズが一向にでず周回した記憶があります>_<*

第4位:パオウルムー


モンスター討伐数第4位は「パオウルムー」でした。こちらもレイギエナ同様に「★7 海台のワルツ」周回と、「お食事券」ストックのため「★4 食という欲の扉を開け」で討伐数が増えていきました。

第3位:リオレイア亜種


モンスター討伐数第3位は「リオレイア亜種」でした。こちらもレイギエナと同様の理由ですね!

第2位:ベヒーモス

第2位:ベヒーモス
モンスター討伐数第2位はFF14とのコラボモンスター「ベヒーモス」でした。
8月の前半までは討伐数1位でしたが、その後2位へ降格となりました。
ミラージュプリズム
討伐数の内「極・ベヒーモス」は、136体討伐でした。
残りはフリークエストの「エオルゼアの来訪者」や特別任務「手負いの魔獣」の救難参加になります。フリークエストの方は、我が名はヴォルガノスなど装飾品救済イベント実装される前の頃に、「風化した珠」狙いで、何度も討伐していました。

第1位:ドス・ジャグラス

第1位:ドス・ジャグラス
モンスター討伐数、栄えある第1位は「ドス・ジャグラス」でした。
こちらはパオウルムー同様に「★4 食という欲の扉を開け」でお食事券収集兼ねての周回や、装飾品救済イベント「★9 窮賊ハンターを嚙む!」、「★6 ド・ド・ド3兄弟」などを中心に討伐数が増えていきました。

ワールドの歴戦王モンスター討伐数 (BEST5)

続いては、歴戦王古龍の討伐部門です。こちらは通常や歴戦個体と同じ討伐数としてカウントになるので、各古龍討伐時入手できるチケット枚数で判断しました。チケットはごく稀に2枚以上入手できるので討伐数とイコールにはならないのですが、目安としていただければと思いますm(. .)m
また、チケット枚数は装備生産に必要な7枚は交換済で、その後のストック数になります

第5位:歴戦王ナナ・テスカトリ


歴戦王古龍討伐数第5位は「ナナ・テスカトリ」でした。
ソロで7枚のチケット交換後は、全て野良救難に参加しての取得枚数になります。マルチだとヘルフレアで力尽きる方が非常に多かったので、途中から広域化の回復役に専念することで勝率も上がってきました。

第4位:歴戦王ゾラ・マグダラオス


歴戦王古龍討伐数第4位は「ゾラ・マグダラオス」でした。
慣れると、大砲に弾を詰める作業ゲームになりますが、成功率も高く「龍脈石」を安定して入手できるので一時期周回していたのを憶えています。

第3位:歴戦王ネルギガンテ


歴戦王古龍討伐数第3位は「歴戦王ネルギガンテ」でした。
今年の5月に実装された古龍で、装備生産に必要なチケット7枚収集後は、全てマルチ救難で参加しました。お食事券で「ド根性」スキル付けてない方も多く、極・ベヒーモスやエンシェント・レーシェンよりも討伐成功率が低めな印象でした>_<*

第2位:歴戦王ゼノ・ジーヴァ


歴戦王古龍討伐数第2位は「歴戦王ゼノ・ジーヴァ」でした。
通常ゼノジーヴァと全く別ものと思う程、行動パターンが変化した古龍でしたが固定エリアで古龍の中では一番狩ってて楽しいモンスターでした♪ 延々弓で潜りましたが、技モーションが非常に分かりやすいので慣れるとノーダメージで討伐することもできました。

第1位:歴戦王マム・タロト

第1位:歴戦王マム・タロト
歴戦王古龍討伐数第1位は「歴戦王マム・タロト」でした。
これを歴戦王古龍ランキングに入れるか迷ったんですが、恐らく大半の方が1位に輝いたモンスターではないでしょうか^_^*
マム鑑定武器全457種コンプリートした時の「皇金塊」数は400個でしたが、その後もたまに潜っていました。フレさんの中では、マム武器全種2個ずつコンプリートされている方もいたりして改めて脅かされました! アイスボーンでも集会所を利用したコンテンツがあるようですので楽しみなのですが、周回強いられるのはツライという面もあります>_<*

アイスボーンに備えストックしたアイテム

続いては、アイスボーンに備えてストックしたアイテム数について紹介します!

お食事券


今回のアステラ祭再演中に「★4 食という欲の扉を開け」や闘技大会クエストを周回して「200枚」近く補充しました。ただ、同時に歴戦王古龍やAレーシェンを回す際に消費していたので、思ったよりストックできませんでした。アイスボーンのマスターランクモンスターやラージャンなど手強いモンスターと対峙する時に利用したいと思います。

「お食事券」といえば、先日のβ版のイヴェルカーナ討伐時に入手した金色版の効果も気になりますね!

マンドラゴラ


植生栽培を活用して4桁ストックしました! 秘薬や丸薬の調合の使用の他「茸大好き:Lv3」スキルがあれば、そのまま秘薬と同等の効果で10個まで保持することができます。

鬼ニトロダケ


こちらも植生栽培を活用して4桁ストックしました! 大タル爆弾Gの調合の使用の他、「茸大好き:Lv3」スキルがあれば、そのまま強走薬と同等効果で10個まで保持することができます。弓使いのようにスタミナ消費の激しい武器では必携アイテムです。

不死虫


植生栽培を活用して4桁ストックしました! 不死中は、アイスボーンから新規追加されるアイテム「生命の大粉塵」の調合素材になっていますので、調合分と合わせ大量にストックしておきました!

ウチケシの実


アイスボーンに登場する「バフバロ」「ティガレックス」「ベリオロス」「イヴェルカーナ」「オドガロン亜種」「アンジャナフ亜種」「プケプケ亜種」「ネロミェール」「ジンオウガ」など多くのモンスターが属性やられ攻撃を使用してきます。スキルや各属性耐性値を20まで上げて準備していけば大丈夫ですが、マルチ参加などで耐性装備を付けていない方への補助で使用できるようにストックしておきました。

漢方薬


「イャンクルルガ」の他、「トビカガチ亜種」は毒の上位版「猛毒」を使用してきます。毒耐性装備を盛れば大丈夫ですが、マルチ参加などで耐性装備を付けていない方への補助で使用できるようにストックしておきました。

罠関連「シビレ罠・落とし穴・捕獲麻酔玉」


アイスボーンで現在公式公開された「ネロミェール」「イヴェルカーナ」の2体の古龍を除き、ほとんどのモンスターで有効となるので、こちらも多めにストックしておきました。

強化アイテム「粉塵・種」


「怪力の丸薬(or種)」「鬼人の粉塵」「鬼人薬(orニトロダケ)」は効果が重複するので、こちらの各アイテムに加え、防御面では割合でアップする「忍耐の丸薬」も多めにストックしました!

金の竜人手形


配信バウンティを全て達成することで入手できる「金の竜人手形」です。アイスボーンの新規武器生産に必要なレア素材もマカ錬金で交換できると思うので、ストックしておきました!

武具強化アイテム


今回のアステラ祭で再演した「★6 モスでもモスでもモスのモス」を周回してストックしました!


「堅鎧玉」の方も気付くと4桁貯まっていました! アイスボーンでは新規武器に合わせて、よりレア度の高い鎧玉が追加されそうですが、現在貯めた「重鎧玉」と「堅鎧玉」である程度まで装備強化カバーできるかと思っています!


わたしは、弓をメインに使用するのでカスタム強化用の「龍脈石・柄」も貯めておきました。こちらもよりレア度の高いものが追加されそうですが、既存武器も属性値が強化されているので、序盤の内は活躍の場があるかもしれません。

ゲーム外で行ったモンハン関連イベント

最後に紹介するのは、モンハンワールド関連コラボとして都内各所で行われたイベントで実際に足を運んだものについて紹介します^▽^*
昨日のプレミアム生放送の時もそうだったのですが、モンハンはゲームだけでなく、グッズの促販や各施設とのコラボが非常に多いですね!

モンハン酒場

最近では関西店舗もオープンしましたが、わたしが頻繁に行ってるのは「新宿」にあるモンハン酒場になります。シーズンに連動した各種メニューの他、店内では4台のモニターがあってマルチプレイもできるのが特徴です!
特に「受付嬢のおすすめ定食」の再現度のボリュームは本当に凄かったですね><。
月1くらいで通っていたので、店員さんとすっかりも顔なじみになりました!




川崎ラ・チッダデッラ「モンハンコラボ 秋の豊穣祭 食べてみつけろ!モンスターの「足跡」!」

アステラ祭【豊穣の宴】に合わせて昨年開催された川崎ラ・チッダデッラとモンハンワールドのフードコラボイベントです。こちらも何度か足を運び特典である特典「バッジ」全種コンプリートしました*^▽^*



新大陸アイテム調査団

都内各所で定期的に開催されているモンハンワールドのグッズ販売イベントです。ここでしか入手できない限定グッズなどもあります。年明け購入したマグカップはゲームのお供に利用しています。


さいごに


今回は、アイスボーン発売を控えて「モンスターハンター:ワールド」を振り返りつつ、「モンスターの討伐数」やアイスボーンでも活用できる「アイテム」、そして、ワールドプレイしてから実際に足を運んだ各種イベント記事について紹介しました!

わたしは、モンスターハンターはワールドが初デビューで、きっかけも別のオンラインゲームでオフ含め仲良かった子に「モンハン面白いのでキュアさんも一緒にやりましょー!」と誘われたのがきっかけで開始時期も発売後数カ月経ってからでしたm(. .)m

最初の武器選びも「双剣」や「太刀」を進められたんですが、なんとなく遠距離のものが使いたくて「弓」を選び、その後ずっと使い続けています^▽^* 今ではいろいろ狩れるようになったんですが、最初は本当何もできなくて、ほぼ手伝って貰ったのを憶えています;_;*

その後は、なんとなくブログをはじめていき、気づくと多くのユーザーさんに見ていただき、本当に感謝しております*>_<*
アイスボーンに入っても引き続き攻略記事やゲーム外イベントについても書いていこうと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いしますm(. .)m

ワールドの節目でもあるので、今まで狩ったモンスターなどを改めて見返してみるのも良さそうね*^_^* またブログ閲覧していただいているユーザーさんには日々感謝の気持ちでいっぱいです>_<*

ワールドのモンスターもマスターランクで強化されているので、クラッチクローを活用して狩猟だニャッ♪

MHR:S

MHINFO

MHR

MHST2

サンブレイクVer14.00/15.00

+ もっと見る

PS5版モンハンライズ(1/20狩猟解禁)

+ もっと見る

サンブレイクVer13.00

+ もっと見る

サンブレイクVer12.00

+ もっと見る

サンブレイクTIPS

+ もっと見る

イベントクエスト

+ もっと見る

サンブレイクVer11.00

+ もっと見る

サンブレイク(購入特典)
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:ダウンロードカード番号
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:セブン購入特典
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:ギルド特典
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:PC版について
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:なりきりナビルー
  • モンハンライズサンブレイク攻略ブログ:なりきりしまねこ
カプコンタイトル
  • BIOHAZARDRE4名作劇場
  • BIOHAZARDRE4日本語声優
  • エグゾプライマル体験版配信
モンハングッズ/イベント/読み物
モンハン関連イベント
カプコン関連情報
「Version3.9」関連
  • イベント確定金冠
  • ゼニーカンスト
  • クリア後の補充術
  • アルビノエキスの補充
  • あの日の思い出
  • 金獅子ブチキレ
  • 最小雪主
  • Version3.9.1情報
  • 称号・ツワモノの心
  • フルドレス衣装
  • ラパーチェ・セルバジーナ
  • クロオビ装備
  • 里守武器
「Version3.8」関連
  • マルチ・ヌシ・ジンオウガ重大事変
  • ヌシ・ジンオウガ重大事変
  • 暴走気味に燃え上がる
  • プリンセスの宴
  • マルチ高難度:赫耀動乱
  • 高難度:赫耀動乱
  • 提灯オバケムシ
  • オリジン装備
  • Version3.8有料DLC
  • Version3.8情報
「Version3.7」関連
  • マルチディアブロス
  • にゃーリミット
  • ヌシブロス重大事変
  • 座るポーズ
  • USJイベクエ②
  • USJイベクエ①
  • USJ弓比較
  • USJ武器性能
  • USJ防具性能
  • USJコラボ告知
  • アケノシルム最大冠
  • 鉄柱キャンセル
  • バグ:我ら楽土がかぞいろは
  • 我ら楽土がかぞいろは
  • 我ら楽土がかぞいろは
  • 雪中暴牙
  • ヌシ・リオレウス
  • 強化マガイマガド
  • チャレンジクエスト07
  • 敬愛の襟巻
  • 年末4種イベント
「Version3.6」関連
  • ヌシ・タマミツネ重大事変弓装備例
  • ヌシ・タマミツネ重大事変
  • ビシュテンゴ最大冠
  • モンハンライズUSJコラボ
  • 大タル爆弾G設置場所
  • PV第2弾
  • 称号・ヌシの心
  • 咆哮回避テクニック
  • 正月限定イベント予想
  • サンブレイク追加要素
  • サンブレイクプレイ条件
  • ロンディーネさん
  • 金獅子パーティナイト!
  • ダイバー衣装
  • ソニックシリーズ
  • リング集め
  • ヌシ・レイア事変
  • チャレクエ06
「Version3.5」関連
  • 大地激高
  • ソニックコラボ告知
  • ★7 百竜夜行:龍虎カムラ夜討
  • ヌシ・アオアシラ弓装備
  • ヌシ・アオアシラ重大事変
  • 翔け抜けるデザイア
  • チャレンジクエスト05
  • 魔界村コラボ
  • ギルドクロスシリーズ
「Version3.4」関連
  • 雷神再臨
  • MHRISE Steam版
  • 風神再臨
  • 暴君の背くらべ
  • 夫婦喧嘩
  • モンハンライズSUNBREAK予想
  • TGS2021情報
「Version3.3」関連
  • 青い頼れる相棒!
  • チャレンジクエスト04
  • モンハンライズSUNBREAK
  • TGS2021
  • ニンダイE4
  • ロックマン11コラボ
  • 狩猟音楽祭2021
  • 爆鱗爆砕
  • 炎帝、熱砂の地を見下ろす
  • 砂漠のヤツカダキ
  • モンハンライズコラボこけし
  • 8/27:Ver3.3コラボ強化ラージャン
  • 8/27:Ver3.3コラボイベント
  • 8/27:Ver3.3チャレンジクエスト03
  • Version3.3追加スタンプ絵柄一覧
  • 8/26:Ver3.3概要と不具合修正項目
「Version3.2」関連
  • ライダーズコラボ第3弾
  • 8/20:強化クシャ討伐イベント
  • 武器使用率ランキング
  • 称号:ライバルの心
  • 百竜夜行:魅惑のパレード
  • チャレンジクエスト02
  • 太陽は昇る
  • 有料DLC:スタンプ
  • Ver3.2概要
「金冠収集」関連
  • 金冠コンプ
  • ヌシの弱点
  • ヌシ・ディアブロス金冠
「弓」関連
  • 装填速度
  • 弾道強化
  • 飛翔にらみ撃ち
「小ネタ・便利技」関連
  • マカ錬金再抽選
  • お団子ビルドアップ
  • ロード時間短縮方法
  • カムラチケット効率収集
  • コレクト型オトモン
  • 強運と幸運
  • 探索特化装備
  • お団子スキル
  • ビスマス結晶
「勲章収集」関連
  • Ver3.0追加勲章
  • Ver2.0追加勲章関連
  • Ver1.0追加勲章関連
  • 釣りスポット
  • カムラのNPC
  • 金霊テントウ1000
  • 金シラヌイカ
  • 肉焼き勲章
  • クリア後のやり込み要素一覧
「Version3.1」関連
  • ストーリーズ2連動特典
  • シャドウアイ
  • 称号・ゴウケツの心
  • 夜の湿地で化かし合い
  • 絆の護石
  • 泥の爺とポップカルチャー
  • 捕獲ライン自動定型文
  • 有料DLC:ソメバナ
  • Version3.1概要
「Version3.0」関連
  • ストーリーズ2コラボ
  • 称号・シノビの心
  • 雪風に舞う
  • バルファルク弓装備
  • バルファルク周回
  • Ver3追加弓一覧
  • Ver3有料DLC
  • チャレンジクエスト01
  • 人魚竜投げキッス
  • フライトブラスト対策
  • 鉄柱対策
  • 百竜武器の重ね着
  • バルファルク防具性能
  • 高難度クエスト
  • 更新概要
  • 新型スイッチ情報
「Version2.0」関連
  • 知略の眼鏡
  • 称号・モノノフの心
  • 影のナルガクルガ
  • 掛け軸と称号
  • Ver2有料DLC
  • Ver2金策
  • 練達の羽飾り
  • Ver2追加弓
  • Ver2重ね着一覧
  • イベクエ第1弾
  • ブリゲイド装備
  • ヌシ・クエスト出現条件
  • 3種の古龍弓
  • テオ装備
  • クシャ装備
  • 封眼装備
  • ナズチ装備
  • ダマスク装備
  • バゼル装備
  • 追加装飾品
  • 防具の上限強化解放
  • 更新概要
「Version1.0」関連
  • 雷神龍素材収集
  • ゲーム内怪挙動
  • マルチプレイと生命の粉塵
  • 自動定型文
  • 装飾品収集
  • 装飾品収集
  • 毒クモリ
  • ディアブロス
  • 男女別名前の異なる装備
  • オロミドロレア素材
  • マガイマガドレア素材
  • 交易船解放
  • 力の爪と護符
  • クリア後のやりこみ要素
  • 製品版クリア
  • 製品版里クリア
「体験版・製品発売前」関連
  • 特典アイテム一覧
  • LANアダプタ
  • 売上予想
  • ハチミツ配布
  • 金のマガイマガド
  • 体験版マルチマガイマガド
  • 体験版マルチマガイマガドTA
  • TDジャンル
  • CM
  • 発売前インタビュー
  • 卓上カレンダー特典
  • 武器使用率ランキング
  • スペシャルエディション
  • オプション設定メモ
  • デラックスキット
  • タマミツネ
  • 体験版概要
  • スイッチの購入
  • amiibo
シナリオ最短攻略チャート
  • シナリオ10時間:#0
  • シナリオ10時間:#1
  • シナリオ10時間:#2
  • シナリオ10時間:#3
  • シナリオ10時間:#4
  • シナリオ10時間:#5
  • シナリオ10時間:#6
  • シナリオ10時間:#7
「第5弾大型アプデ」関連 &人気記事
  • 公式ビジュアルガイド
  • DLCセール
  • やりこみ総決算
  • アプトノス運用
  • 太陽の咆哮・月輪の咆哮
  • キングジャッジメント
  • 陰陽賛歌
  • 行動:リオレイア希少種
  • 行動:リオレウス希少種
  • オトモン:リオレイア希少種
  • オトモン:リオレウス希少種
  • リオレイア希少種武具
  • リオレウス希少種武具
  • 10/28やることまとめ
  • 【ターン】ミラボレアス攻略
  • 【探索】二つ名の巣
  • 10月21日やることまとめ
  • 高難度ミラボレアス対策オトモン
  • ミラボレアス攻略
  • ミラボレアス武器性能
  • 6属性3すくみ:最強オトモン
  • 装備マイセット
  • 共闘パートナー選び
  • 特大遺伝子
  • レアタマゴの抽選確率
  • 回復力検証
  • Lv99
  • 効率良いレベル上げ
  • デバフダメージ検証
  • バフ上書き
  • 回避性能一覧
  • みがわり玉
  • 探索特化ナルガクルガ
  • 「状態異常効果」一覧
「第4弾大型アプデ」関連
  • 今後のアプデ予想
  • 特技検証:黒炎王
  • ★9:黒炎王リオレウス
  • ターン:黒炎王
  • 古龍種の巣
  • オトモン:黒炎王リオレウス
  • 10/7黒炎王武具性能
  • 黒炎王レウス行動
  • 10/7更新一覧
  • 最適オトモン
  • 属性表記の見方
  • ティガ希少種特技検証
  • TGS2021情報
  • 高難度マム
  • 高難度キリン亜種
  • ティガ希少種装備
  • オトモン:ティガ希少種
  • 攻略:ティガ希少種
「難関ボス行動パターン」関連
  • ミラボレアス攻略
  • ラスボス:アルトゥーラ
  • ネルギガンテ攻略
  • キリン攻略
  • テオ攻略
  • クシャルダオラ攻略
  • イヴェルカーナ攻略
  • ラージャン攻略
  • 白疾風ナルガクルガ攻略
  • 金雷公ジンオウガ攻略
  • 荒鉤爪ティガレックス攻略
  • 鏖魔ディアブロス攻略
  • 紫毒姫リオレイア攻略
  • 攻略:ティガ希少種
  • 敵情報:キリン亜種
  • 敵情報:天眼タマミツネ
  • 敵情報:銀峯ガムート
  • 青電主ライゼクス・攻略
  • 燼滅刃ディノバルド・攻略
  • マム・タロト攻略
「第3弾大型アプデ」関連
  • 9/16:サブクエスト一覧
  • 9/16:★9 銀峯ガムート
  • 9/16:★9 天眼タマミツネ
  • 9/16:ターンガムート
  • 9/16:レアな巣のタマゴまとめ
  • 9/16:四天王の巣
  • クリティカル発動率
  • パーフェクトガード
  • 根性スキル
  • 超レア遺伝子:太陽の咆哮
  • 検証:キリン亜種
  • 検証:天眼タマミツネスキル
  • 武具:キリン亜種
  • 武具:天眼タマミツネ
  • 武具:銀峯ガムート
  • オトモン:キリン亜種
  • オトモン:天眼タマミツネ
  • オトモン:銀峯ガムート
  • 大型アプデ第3弾告知
「第2弾大型アプデ」関連
  • 8/19:追加サブクエスト一覧
  • 青電主ライゼクス・攻略
  • 燼滅刃ディノバルド・攻略
  • マム・タロト攻略
  • マム装備
  • 今後のアプデ予想
「第1弾大型アプデ」関連
  • ライダーズコラボ
  • ガルクの探索
「レベル上げ・金策」関連
  • 初期絆遺伝子量
  • 金策方法
  • Lv99
  • 効率良いレベル上げ
「共闘探索クエスト」関連
  • ビンの王冠効率収集
  • 共闘探索をソロで遊ぶ手順
「竜の拠り地」関連
  • 竜の拠り地・攻略
  • 竜の拠り地・裏
  • ミラボレアス武器性能
「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連
「勲章コンプ・図鑑埋め」関連
  • 図鑑データ100%
  • ナビルーコーデ一覧
  • 絆技ギャラリー埋め方
  • 全ネコタクポート
  • 武器所有率100%
「全絆技映像アーカイブ」関連
  • 全絆技アーカイブ
「重ね着・装備」関連
  • ハクム村ライダーの服
  • 重ね着見た目一覧
  • 狩猟笛の旋律
  • にゃんにゃんぼう
おすすめ記事一覧
  • 全宝箱収集リスト
  • レア護石・リセマラ
  • オトモン英語表記
  • 爆師護石
  • 移動バグ挙動
  • いにしえの秘薬調合
  • ボマースキル攻略
  • クリア後の仲間加入場所
  • 製品版クリア時間目安
  • 体験版クリア時間目安