本日「11月7日(水) AM9:00」より配信されたHorizonZeroDown 第3弾「ノラの深奥 (最小/最大金冠サイズの歴戦イビルジョー)」討伐しましたのでこちらについて紹介したいと思います。
HorizonZeroDown 第3弾「ノラの深奥 (最小/最大金冠サイズの歴戦イビルジョー)」
対象フィールドは「古代樹の森」で、制限時間は「50分」となります。イビルジョー2体とも「エリア5」で初期遭遇したので、「北東キャンプ(11)」または「北西キャンプ(8)」を利用されると良いかと思います。
最大と最小の2体同時の対戦となると立ち回り注意が必要ですが、罠や睡眠、麻痺、閃光などは有効です! また、ブレス攻撃に龍属性やられ、唾液時の攻撃に守備力低下があるので「ウチケシの実」や「忍耐の種」も忘れず準備していきましょう!
「エリア移動」は2体とも同時進行で「(5)→(6)→(7)→(8)」の順で移動していきました。
今回は、エリア(6)あたりで1体捕獲しました。2体同時出現なので、1体あたりの体力は低めの設定ですが、早めに捕獲してしまいましょう!
その後も安定して討伐完了しました。討伐報酬として「アーロイγ」装備生産に必要な「アーロイチケット」が入手できます。
必要なチケット枚数については、「アーロイγ (2枚)」と「重ね着アーロイ (3枚)」の計5枚となります。手っ取り早く収集するのであれば「激運チケット」などを利用されると良いかと思います!
同時に、イビルジョーの最大金冠と最小金冠を取得できました!
今回は、マルチでヒーラーやサポート役に徹して誰も力尽きさせずに討伐達成できました。
体力の低めの歴戦イビルジョーが2体なので落ち着いて対処すれば問題ないかと思います!
(追記:2体同時ですが「こやし弾」を撃って逃がす戦法も良いかもしれません^_^)
「歴戦イビルジョー」の弱点属性と状態異常耐性
弱点属性 | 状態異常耐性 | ||
---|---|---|---|
火 | 15 | 毒 | ◯ |
水 | 15 | 麻痺 | ◎ |
雷 | 20 | 睡眠 | ◎ |
氷 | 10 | 気絶 | ◎ |
龍 | 20 | 爆破 | ◎ |
減気 | ◎ | ||
乗り | ◯ |
歴戦イビルジョーの弱点属性は上記のようになります。弱点属性は「雷」と「龍」属性です。そして、古龍種と違い状態異常含む「罠関連」が非常に有効なモンスターとなります。
「歴戦イビルジョー」対策用装備とアイテム
上記は、今回私が挑んだ際の装備になります。有効な弱点属性は「雷」と「龍」属性なので弓使いであれば、「龍骨弓」や「ガイラアロー・雷」がおススメです。
私は、マルチPTで行く際「攻撃と回復補助」「3:7」の比率で参戦することが多いので、いつもながら「キノコ大好き」や「広域化」等の補助スキルやCS回避用に「回避距離UP」をつけています。前衛の方であれば、咆哮(大)や地響き対策に「耳栓」や「耐震」、またブレスの属性やられに備え「属性やられ耐性」を付けると良いかと思います。
また、状態異常の箇所を見ていただいてもわかるように、イビルジョーは閃光や罠といったアイテムが非常に有効です。
それを踏まえて、今回私が準備したアイテムが上記のものなります。罠が非常に有効なので、特に黄色で囲った部分は事前に準備しておくと安心です!
(※上記の他「痺れ罠肉」も敵が弱っている時置くと有効なのですが今回は所持しておりません)
また、イビルジョーは、唾液を出している時に攻撃をくらうと「防御DOWN」状態になるので対策用に「忍耐の種」を、また「ブレス攻撃」には「龍属性やられ」があるので「ウチケシの実」も準備しておくと良いかと思います。

古龍と違って「罠」や「状態異常攻撃」が有効なので戦いやすいわね^_^*

「龍属性やられ」に気付かない人も多かったので「ウチケシの実」も持っていくと良いニャッ♪
アーロイγ装備の詳細は下記になります!
- サンブレイク
- PS5ライズ
- グッズ関連
- その他
- 「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連