9月21日(金) より配信された、アステラ祭【豊穣の宴】も6日目^_^*
当初目標に掲げた「泥土の道をいとわぬ者よ」「荒れ野のボレロ(金冠収集)」が想定よりも早く終わったのもあって、今回は条件検索の部屋建ての多い「マムタロト」と久々に「極ベヒーモス」もチャレンジしてきましたのでこちらについて紹介致します。
アステラ祭【豊穣の宴】人気イベント傾向の把握
目標も順調に(※クルルヤックの金冠に6時間かかりましたが…;_;)終わりつつあるところで「皆さんは、何で遊んでいるのでしょう??」とふと気になって「救難信号のイベント」や「条件検索による集会部屋」を覗いてみました^_^* (↓いずれも夜帯です)
先ずは「救難信号のイベント」一覧です。イベント数44個もあるので開く度に内容変わるかもしれませんが、歴戦王個体の挑戦や、金冠収集、HR上げ、あと「冥き河のカロン(ゼノジーヴァ)」等がありました。ゼノ装備の素材収集やエンプレス装備の生産などで利用する「冥灯龍の幽玉」狙いかもしれません。
続いて「条件検索」による募集部屋について、「闘技大会」「歴戦王4種」「マム・タロト」「ベヒーモス」について見てみました!
「闘技大会」については、部屋数5で計33人です。こちらは普段とあまり変わらないかもしれません。次に「歴戦王4種(キリン/ヴァルハザク/テオ/クシャルダオラ)」ですが、部屋数ばらけますが、1つの部屋に集中して入られているものもあるので総数はおおよそ均等のようでした。
そして、恐らく今回のアステラ祭【豊穣の宴】において募集数の多い「マム・タロト」と「ベヒーモス」です。こちらは、2ページ目までの表示となり非常に人気です! マムに関しては目当ての武器の収集や全種武器のフルコンプを目指される方かと思います (※あのガチャ要素は本当辛いですよね;_;)。「ベヒーモス」の方はイベント「極ベヒーモス討滅戦」のお手伝いやタイムアタック挑戦などが項目として目立ちました。
マムに関しては欲しい武器種のものは手に入れたので今回控えていましたが、せっかくのお祭りなので、人気の高いコンテンツも遊ぼうということでチャレンジしました^_^*
アステラ祭【豊穣の宴】「特別調査【マム・タロト】」に挑戦
マム関連記事については過去周回している際、こちらでもいくつか書きましたが、1週目は「痕跡収集メインで、野良だと3つ目のエリアで1度帰還」で、2周目は「討伐」という流れが大半です。ですが、今回集った方は慣れている方ばかりで、1週目の序盤から凄い火力でどんどんダメージを与え、そのまま4つ目のエリアまで行き、そのまま一気に討伐しました!
3つ目のエリアが終わったとこで「帰還しましょう!」と言おうか迷ったのですが皆さん先に進まれていたのと、今回は武器目的でなく純粋にコンテンツを楽しもうという意気込みでしたので、そのまま進みました^_^*
討伐タイム15分台でしたが、1周目で討伐完了しました。私も2つ目と4つ目のエリアで「駆け上がり射撃」を多用し、火力に貢献しました!
そして、達成度も1回で「Lv1 → Lv15」まで到達しました。最大Lv17までは到達できませんでしたが「金枠報酬枠」は17の時と同様3個でした。
2周目を想定して「ネコの解体術(大)」のご飯は食べてませんでしたが、たまに遊ぶ分には面白いコンテンツでした^_^*
アステラ祭【豊穣の宴】「極ベヒーモス討滅戦」に挑戦
続いて、もう1つの人気コンテンツであるイベント「極ベヒーモス討滅戦」です。
こちらは、討伐すると、重ね着「ドラケン衣装」生産に必要な「ミラージュプリズム」と称号「光の戦士」が取得できます! 私は幸い初日討伐達成しましたが、それでも幾度と挑戦を重ねようやく討伐成功できました><
久々の挑戦となるため、先ずはキッチリとご飯で「ネコのド根性」を付けて、アイテム補充して万全を尽くします! 今回、募集部屋に入って組んだパーティの構成は以下となります。(※野良で集った方なので「Aさん」「Bさん」「Cさん」としています)
- 私
- 「武器:弓」「役割:メインヒーラー&弓火力少々」
- Aさん
- 「武器:弓」「役割:敵視取り&後衛火力」
- Bさん
- 「武器:ライトボウガン」「役割:後衛火力」
- Cさん
- 「武器:双剣」「役割:前衛火力」
ヘビィやガンスの方がいなくて「弓×2」という構成になり募集主の方が「タンク(敵視とり)誰がやりますか?」と言った時、もう1人の弓の方が率先して「やりまーす!」と言ってくださいました。なので、私は、いつも通り「ヒーラー&バッファー(補助係)」に徹しました^_^*
上記は今回のスキルになりますが、久々だったし迷惑もかけれないので、今回は「会心スキル(痛撃珠)」を切って「早食いLv3」にして完全ヒーラーに徹しました。
(※「早食い」効果の速度は広域適用できないので、仲間も個々早食いスキルを付けている必要があります)
そして、イベント開始! 「敵視大丈夫かな」と最初不安な思いもあったのですが、もう1人の弓の方が凄く上手くて、曲射を上手く活用しつつガンガン敵視をとられて、安定して「エリア1」「エリア2」を突破しました!
ただ、「エリア3」のところで、少しぐだってきて若干火力落ち気味に。。DPSに引っかかる可能性もあったので「転身衣装」が着れる状態になってから「タル爆弾G」を調合含み計4つ設置し「720 (180×4)」ほど火力貢献しました。睡眠は勿体ないので「エリア4」まで温存しました。そして、ここも突破し、いよいよ「エリア4」へ!
「ここでアクシデント発生!!」
なんと1人取り残されちゃってますw (…はい、私です、、本当にごめんなさーいm(><)m
エリア移動の時もたもたしてたら、入り口ミールで閉じ込められちゃいましたw
「回避距離Lv3」あるし、回転でいけるかなと思いましたがダメでした…。ただ「広域Lv5」なのでこの位置で回復を行いました!
ですが、このままエクリプスメテオきたら一溜りもないので「キャンプで休んじゃおう!」逃げの思考がよぎったのですが…なんと、ここで、
「不動の衣装」復活!
これを着て「カキーン!」という音ともに玉砕覚悟で合流成功しました^_^*ヤッター!
その後、「回復薬グレード」「青キノコ」「鬼ニトロダケ」「ニトロダケ」「マヒダケ」「毒テングダケ」「ウチケシの実」「アステラジャーキー」で補助&回復を絶やさず、敵視後は応戦も行いました。
そして、3回のエクリプスメテオをきっちりコメット裏で回避します。ここの3回のとこは毎回冷や冷やさせられますね。
そして、1度も力尽きることなく、あっさりクリアできました。。。
「エリア4」で約1名もたもたして足引っ張ったのが残念ですが…。ごめんなさーいm. .m
安定の「アイテム大好き」! 今回ご一緒した皆さん凄く上手かったのもそうですが、私のミスも笑って返してくれたりと凄く良い人達でした^▽^* ありがとうございました!
最後に
今回はアステラ祭【豊穣の宴】のイベント傾向の確認と、人気イベント「マム・タロト」「極ベヒーモス」討伐について紹介致しました。
「極ベヒーモス」久々でしたが、役割分担あったりと本当によくできたコラボコンテンツと改めて思いました! ただ、ミールで閉じ込められないようご注意を….>_<;
以上、ご購読ありがとうございましたm(..)m