アイスボーンの「アップデートV11.50」後にモギーの出現率の調整が行われましたが、環境生物関連では「一部の魚において通常サイズが抽選されなくなってしまう不具合」が発生していたのですが、こちらも解消されました。
対象となる魚は下記の4種になります。(※運営さんも具体的にどの魚が対象であったか明記してくれると良いのですが…><) また、ミニテンダー、サボテンダー、フラワーテンダー、ネッカーの4種についてはアップデート前同様に金冠サイズは存在しないようです。
- 大食いマグロ
- カセキカンス
- ダイオウカジキ
- ワダツミノツカイ
環境生物について全種捕獲済ですが、金冠全種取得は未達成なためそれも兼ねて、今回こちらの4種にチャレンジしてみました*^_^*
「Ver11.50」で金冠サイズが出現するようになったお魚
事前準備として「狩猟生活の護石(釣り名人)」を装備し、お食事券を使用してレア環境生物の遭遇率をアップさせる「ネコの生物博士」を発動させました。
使用する餌は、植生栽培で大量に入手できる「イレグイコガネ」を使用しました!
「大食いマグロ」の金冠サイズチャレンジ
「晴れた日の夜」のタイミングで最小金冠サイズを釣ることができました!
「大食いマグロ」は「龍結晶の地」の東キャンプ内や瘴気の谷(エリア11)キャンプ下が釣り場として最適です!
続いては最大金冠サイズですが「晴れた日の昼」のタイミングで釣ることができました!
「大食いマグロ」には最小・最大金冠とは別に「ドス(巨大種)」が存在するのですが、今回こちらのサイズも釣ることができました。ドス大食いマグロ出現時は、大食いマグロの魚影が2つ出現するのでそれを目印にすると良いかと思います。
(※以前公式公開されていましたように「ドス(巨大種)」には金冠区分はありません)
こうして、並べてみると見た目の大きさとしては、
「ドス種 > 最大金冠 > 最小金冠」
の順になっていますね♪ マイハウスへ放す際に好きなサイズを選べます!
「カセキカンス」の金冠サイズチャレンジ
「カセキカンス」はワールド(無印版)のトロフィー対象にもなっていた環境生物です。
「カセキカンス」は「龍結晶の地」の東キャンプ内(左奥)や瘴気の谷(谷ぶんどり族)がいる場所に「夜の時間帯」出現します!
なんとか「最小金冠サイズ」の方は釣り上げることができました!
「ネコの生物博士」を発動しての探索なので以前と比べ遭遇しやすくなりました。
「ダイオウカジキ」の金冠サイズチャレンジ
続いて「ダイオウカジキ」ですが、こちらは「古代樹の森」の「エリア(4)」海岸付近に「日中」出現します。釣り中に小型モンスターが襲ってくるので「隠れ身の装衣」を装備するか「威嚇スキルLv3」まで上げておくと安心です!
結構粘ったのですが、今回釣れたのは「ドス(巨大種)」だけでした…>_<*
こちらは改めて挑戦したいと思います。釣り上げた方の報告を見ると「晴れた日の昼」の時間帯に釣られているようです。
「ワダツミノツカイ」の金冠サイズチャレンジ
最後はアイスボーンで追加されトロフィー対象にもなっている「ワダツミノツカイ」です。こちらは「渡りの凍て地」の「エリア(8)」に「夜」の時間帯出現します。
「ネコの生物博士」を発動して5回程遭遇しましたが、最小最大は釣れませんでした…>_<* こちらもまた改めて挑戦したいと思います。
さいごに
今回は「アップデートV11.50」で金冠サイズ問題が解消された「大食いマグロ」「カセキカンス」「ダイオウカジキ」「ワダツミノツカイ」の4種について紹介しました*^_^*
「大食いマグロ」は無事完了したのですが、その他はあまり良い釣果ではなかったので引き続きチャレンジしてみたいと思います!
釣りと並行してレアモギーの金冠も狙っていたのですが、今回は「ノーティモギー」の最小金冠の捕獲に成功しました。モギーの最小サイズは小さくてとっても可愛いのでマイハウスの観賞用にチャレンジしてみるのも良いかもしれません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
「ネコの生物博士」は一度拠点へ帰還すると効果が切れちゃうので、環境生物を収集する時は、帰還せずにエリア移動をしながら探索をすると良いわね(≧∀≦☆)
釣りをする時は「狩猟生活の護石(釣り名人)」を装備して小型モンスター対策に「隠れ身の装衣」や「威嚇スキル」も付けて万全の体制でチャレンジニャッ♪
- PICKUP
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM