以前記事で紹介したのですが「8月16日(木)~9月17日(月)」の間、「モンハン酒場」と「エオルゼアカフェ」の2店舗においてもコラボが開催されています。そして、「8月24日(金)」は、ゲーム内ではFF14コラボ後半戦であり超難関イベント「極ベヒーモス討滅戦」も始まります!
今回後半イベントが始まる前に、店舗コラボの方も2店舗制覇しておきたいと思い早速予約して行ってきました!

「エオルゼアカフェ」の外観と店内

  • 店舗外観「エオルゼアカフェ(横浜関内)」

モンハンコラボメニューが注文できるのは「秋葉原店」なのですが、日程調整出来そうな日がいずれも満席だったのでこの日は「横浜(関内)」店舗に行ってきました!横浜の店舗だとモンハンメニューはないですが、2店舗の来店特典である「FF14コラボ・ランチョンマット」は貰えます!

横浜(関内)店のパセラリゾーツの2Fがエオルゼアカフェになります。この日は学生さんが多くまた男性客より女性客の方がやや多い印象でした。また来店時にお好きなコースターを1つ選ぶことができたので、モンハンでも実装された「竜騎士」の絵柄のものを選びました!

「エオルゼアカフェ」のメニュー

  • 「エクスポーション(ノンアルコール)」さっぱりしたピーチ味です!

来店するには、事前に予約チケット購入(1,324円(税込)/人)が必要なのですが、この料金の中には指定ドリンク1杯の価格も含まれていたので、今回一覧から「エクスポーション」を頼んでみました!!
エクスポーションとは体力を全快するアイテムで、モンハンで言うところの「秘薬」のような感じです。
写真にあるよう、見た目試験管の瓶のような容器に入っており、中身はピーチ味の爽やかなドリンクで、とっても飲みやすかったです!

  • 「蛮神バハムートの激辛メガフレア 冷製カッペリーニ」

続いて、フードメニューとして「蛮神バハムートの激辛メガフレア 冷製カッペリーニ – 1,180ギル(税込)」を注文してみました!
今回のコラボメニューであるリオレウスのパスタが食べれなかったので、似たようなメニューである、こちらのパスタを注文しました!
パスタの横の小さい容器には「ギガフレアソース」「テラフレアソース」という辛さの度合が異なる2種のソースがついていました。
ハバネロ(?)ソースを少し口にしましたが非常に辛かったので、結局ソースは使わなかったです><
来店特典が一番の目的であったので、今回はこちら2品を注文して会計へと進みました!

「エオルゼアカフェ」予約時の注意点

モンハン酒場の予約の違いとして、来店する前に「WEBでチケット申し込みをして、ローソンのLoppiで受け取るという作業」が必要になります! 特に、秋葉原店舗は非常に混んでおり、予約が非常に困難なので来店される際は早めの予約をおススメします!

まとめ

以上、今回は「エオルゼアカフェ」について記載しました!
モンハン酒場の方の記事はこちらになります。

2店舗によるコラボ開催期間は「9月17日(月)」までです!
ゲーム内でも今週金曜日から極ベヒーモスの討伐イベントも始まり、コラボ企画はさらに盛り上がりを見せることかと思いますので、この機会に是非来店してみてはいかがでしょうか、討伐祝勝会などとして来店されるのも良いかもしれませんね!

以上、ご購読ありがとうございましたm(..)m