アイスボーンの2019年10月18日より新規配信された2つのイベント「ワタシハ寡黙な良識者(イャンガルルガ討伐)」と「破天大轟(ティガレックス亜種討伐)」を周回してきましたので、取得できる素材やMRP(マスターランクポイント)、そして「イベントでも金冠サイズは狙えるの!?」という点も踏まえて簡単に紹介したいと思います(﹡・ᴗ・ )b

「ワタシハ寡黙な良識者(イャンガルルガ)」について

「ワタシハ寡黙な良識者」概要と攻略ポイント

「ワタシハ寡黙な良識者」概要と攻略ポイント①
「ワタシハ寡黙な良識者」は、古代樹の森で「イャンガルルガ」1体を討伐する内容で、ガルルガ装備素材が多く入手できるイベントです。MR24以上から受注できます。
「イャンガルルガ」を初めて遭遇した時は「導きの地の森林地帯Lv3」でしたが、今は「調査クエスト」や今回のイベントで手軽に回せますね♪

開幕「エリア(5)」で遭遇しましたので「北東キャンプ(11)」を利用されると良いかと思います。
弱点属性は「水」で、敵は火属性攻撃を使用してくるため予め準備していきましょう。


また、怒り状態(※MAP赤目アイコン)の時は攻撃が激しくなりますが「エリア(6)」の天井などにある「はじけクルミ」や「閃光弾」をぶつけると、ひるむので積極的に利用していきましょう!

罠も有効ですが「落とし穴」は埋めてしまうことがあるので「シビレ罠」がおすすめです。


また「エリア(11)」には落石ポイントがあり、移動後の初期位置に落石の真下にいるので、気づかれる前にスリンガーで落としてしまいましょう。マルチ救難だと先にエリアへ向かった方がいたりで上手くヒットできない場合もあるので、事前に「落石スタンプ」を送るか、落石ポイントの下(骨塚が目印)にシビレ罠をセットして確実にヒットさせるのも良いかと思います!

「ワタシハ寡黙な良識者」で取得できる素材


「ワタシハ寡黙な良識者」で取得できる素材数は上記になります。ガルルガ装備の生産がまだの方はクエスト受注前に「激運チケット」を使用して効率良く収集しましょう。

「ワタシハ寡黙な良識者」で取得できるMRP(マスタ―ランクポイント)


取得できるMRP(マスタ―ランクポイント)になります。1ゲージを1000とすると300程でしょうか。
MR300台だと3~4週で1UPなので、MR上げとしてはあまり効率は良くないかと思います。

「破天大轟(ティガレックス亜種)」について

「破天大轟」概要と攻略ポイント

「破天大轟」概要と攻略ポイント①
「破天大轟」は、龍結晶の地で「ティガレックス亜種」1体を討伐する内容で、EXレックスロアの装備素材などが多く入手できるイベントです。MR70以上と受注条件は少し高めです。

開幕「エリア(11)」で遭遇しましたので「北西キャンプ」を利用されると良いかと思います。
弱点属性は「水」ですが、属性攻撃などは使用してきません。咆哮(ハウリング)攻撃にダメージ判定があり、被弾すると痛いので「転身の装衣」「体力のの装衣」や「忍耐の丸薬」などの対策装備あると良いかと思います。

怒り状態(※MAP赤目アイコン)の時は攻撃が激しくなりまので、罠「落とし穴・シビレ罠」の足止めの他、通常ティガ同様に「閃光弾」で足止めを狙いましょう。


「エリア(8)」には落石ポイントが2箇所あります。


落石ポイントの下(※2箇所とも回復ツユクサが目印)に罠をセットして確実にヒットさせましょう!

「破天大轟」で取得できる素材

「破天大轟」で取得できる素材
「破天大轟」で取得できる素材数は上記になります。EXレックスロアやティガ亜種武器の生産がまだの方はクエスト受注前に「激運チケット」を使用して効率良く収集しましょう。

「破天大轟」で取得できるMRP(マスタ―ランクポイント)


取得できるMRP(マスタ―ランクポイント)になります。1ゲージを1000とすると320程でしょうか。
MR300台だと3~4週で1UPなので、MR上げとしてはあまり効率良くないかと思います。

さいごに


今回は、2019年10月18日より新規配信された2つのイベント「ワタシハ寡黙な良識者(イャンガルルガ討伐)」と「破天大轟(ティガレックス亜種討伐)」について紹介しました♪

金冠サイズに関しては、調査クエスト(高難度条件付)の方が出現しやすいかと思いますが、イベントクエストでも出現することがあり、開催期間は募集も多いので、装備素材の収集が完了された方で金冠サイズに挑戦される方は周回するのも良いかもしれません(﹡・ᴗ・ )b

金冠収集も折り返しに差し掛かったので引き続き頑張らなくちゃ*^_^*

今週は上位クエスト「食という欲の扉を開け」も再配信されているので、お食事券も収集ニャッ♪