「2019年も本当にお世話になりました ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )」
(新幹線の移動中書いてたりします)
2019年も今日で終わりですね!
そんな今回は、2019年9月6日に発売したアイスボーンから4カ月を振り返りながら、アイスボーン発売前の目標として達成できたことや2020年まで持ち越したことなどいろいろ書いていきたいと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
アイスボーン(2019年)達成できたこと
アイスボーン2019年に達成できた項目
- 「フリークエスト」の全クリア
- 「導きの地」の全モンスターの素材収集
- 「トロフィー収集」コンプリート
- 「食材」の収集
- 「環境生物」の収集
- 「重ね着装備」の収集
- 「チャーム」の収集
- 「マイハウス家具」の収集(※一部有料除く)
- 「ムフェト覚醒武器」の収集
- 「オトモダチ」全友好度MAX
「トロフィー収集」コンプリートについて
アイスボーン発売前にいろいろと目標を書いてたのですが、2019年内に無事にトロフィーコンプもできたのが嬉しかったです♪ ワールドの時のトロフィーはプレイ開始が発売後3カ月以上経ってからというのと今作がモンハンデビューというのもあって、プレイ後半年以上かかっていました…>_<*
「チャーム収集」について
今作から登場した武器のオシャレアイテム「チャーム」も、気づくと有料版含めてすべて収集していました。チャームに関しては、以前記事でも紹介しましたように「調査団チケットG」を要求され「冠するものたち」や「陰陽讃歌」を周回しました。
「マイハウス家具」について
「マイハウス」家具に関しては有料家具以外は、今のところすべて収集しています。環境生物最大金冠の納品依頼や観察依頼、オタカラ蒐集、蒸気機関管理所などいろいろなところで収集できます。
有料家具については最初のマイハウスセットが可愛くて買ったのですが、その後はフィギュアシリーズばかりで、さらに1種類しか飾れないのでこちらの有料コンプは断念しました…(。•ㅅ•。)
「マイハウス」はかなり細かく作りこまれているので、フレさん招待以外にもう少し活用の場を広げて欲しいですね>_<。例えば、1日1回環境生物にエサを撒いたら、レア装飾品の出現率アップとかあると嬉しいですが^_^*
人によっては、拠点や集会所は行くけどマイハウスはほとんど立ち寄らないという方も多いかもなので、今後のアップデートに期待です♪
アイスボーン(2019年)未達成だったこと
アイスボーン2019年に未達成だった項目
- 「MR999」達成
- 「装飾品全(304種)」の収集
- 「環境生物(全金冠サイズ)」の収集
「MR999」について
早い方だと発売後2~3週間で達成されているマスターランクのカンストです。
「MR750」は突破したのですが、年内「999」には届きませんでした…>_<*
MR上げを専念する場合、導きの地に籠るの一番良いのですが、今は装飾品コンプがまだなので、ずっと歴戦の危険度3調査で上げていました。来年は頑張ります。
「装飾品全(304種)」のコンプについて
収集チェックリストを作りながら、取得したものからアップデートしてたのですが、10月のファミ通さん出版のアイスボーン攻略本で「全304種」あることがわかったので、一旦チェックリストの項目だけは全て反映させました。
現在294種くらいまでは揃ったんですが、あと10種のところで、周回してますが進捗ありません….。
プレイヤーさんごとに排出の偏りがありそうで、わたしの場合は「属性耐性Ⅲ」が氷以外各4個以上出てますが「氷」だけでないです…(仕様?)「金の錬金チケット」も溜めているので今度まとめて使いたいと思います(⑅•ᴗ•⑅)♪
「環境生物(全金冠サイズ)」の収集
アイスボーン発売前に「アイスボーンのアップデートが終わる頃には!?」と書いたように優先度はかなり低めに考えてますがいづれは達成したい項目です♪ ただ「地脈の黄金郷」など配信期間が限られている場所の環境生物(ツチノコ含む全6種)などは、最小最大金冠ともにすべて終わらせてたりもします(⑅•ᴗ•⑅)
ネコの食事スキル「ネコの生物博士」のおかげでレア環境生物の遭遇率もぐっと上がりましたが「ツキノハゴロモ」の最大最小金冠だけは最難関になると思います。
さいごに
今回は2019年達成できたこと未達成だったことなどについて簡単に紹介しました♪
来年はどんなモンスターが追加されるかワクワクしますが、ゲーム外イベントでも4月にUSJでのアイスボーンVRアトラクションもあったりで楽しみです♪泊まりがけで行ってみたいと思います!
年の瀬寒い時期が続きますが御自愛くださいませ。お正月の食べ過ぎも注意ですね☻
来年も皆さん素敵な1年になりますように( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
- PICKUP
-
- 2/22ワイルズSPイベント
- 1/25台北GS2025
- 鎧竜グラビモス
- 鎖刃竜アルシュベルド
- 1/21初代バイオPS4&5発売
- Nintendo Switch2
- 海竜ラギアクルス
- 油湧き谷のギミック
- 2/1~モンハンNOWキリン登場
- 2025年カプコン関西イベント
- 2/3~ワイルズコラボ
- 2/7~ワイルズOBT2nd
- 2/5~スト6不知火舞参戦
- 2/4~11:さっぽろ雪祭り
- OBTからの調整点
- 大神 完全新作
- 2026年:鬼武者WS
- 早期予約購入特典
- DQ3HD2D
- インフィニティ★ニキ
- モンハンSP映像公開
- 12/4メディア先行プレイ抜粋
- ワイルズOBT後の武器調整
- モンハンアウトランダーズ
- PS5ProEnhanced
- PSリモート:クラウド
- ワイルズのクロスプレイ
- ワイルズ店舗別特典
- こんがり肉の焼き方
- ワイルズOBTクリア時間目安
- ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
- ワイルズOBT基礎知識
- ワイルズ弓の連携技
- ワイルズOBTキャンプ設営
- ワイルズの裂傷
- ワイルズの防御バフ
- ホープ装備
- ドシャグマ装備
- チャタ装備
- バーラ装備
- ワイルズOBTスタンプ
- ワイルズ:乗り
- ワイルズ仕様PS5関連商品
- ワイルズメインテーマ
- モンハンワイルズ予約開始
- ババコンガ復活
- モンハンワイルズTCCM
- ワイルズ防具見た目
- オプション項目一覧
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM