アイスボーンではワールドの時に登場した各特殊装具を強化することができます。強化後は装飾品「スロット」が追加され、装衣着用時はそのスキル効果を得ることができます。また、癒しの円筒・改などは回復量がアップしています。
今回は、特殊装具の中で終盤強化できる「転身の装衣・改」のスロット数と対象クエスト「M★6:神時の台地」について紹介します。

「転身の装衣・改」強化クエスト「M★6:神時の台地」について

「M★6:神時の台地」の受注条件

「転身の装衣・改」強化クエスト「M★6:神時の台地」は「MR150」にセリエナの加工屋へ行くと受注できます。

MR(マスターランク)は「導きの地」で歴戦古龍を周回すれば100~150帯でも1討伐で1ずつ上げることができます。

「M★6:神時の台地」の登場モンスターと攻略方法

フリークエスト「M★6:神時の台地」クリアには、陸珊瑚の台地でマスターランクの「キリン」と「ネロ・ミェール」を討伐する必要があります。
(※被弾時のダメージ量からして両方とも歴戦個体でしょうか?)
時間帯もあって、救難信号を出したのですが人がいなさそうなので、今回はソロで挑戦しました! マスターランクは体力多くて大変ですね>_<*

「M★6:神時の台地」の登場モンスターと攻略方法①
最初は「キリン」との戦闘になります。マスターランクの「キリン」は、縦と横方向に時間差で発動する雷を張りつつ、同時に対象めがけて大落雷をしてくるので安置へ避難した際も注意が必要です。

スキル珠で雷耐性を盛りつつ、食事スキル「野菜定食(属性耐性【大】)」、そして「耐雷の装衣」を纏うことで厄介な雷攻撃のダメージを軽減できるので、忘れず準備していきましょう。

キリン討伐後に一定時間経過すると「ネロ・ミェール」が登場します。

「M★6:神時の台地」の登場モンスターと攻略方法②
「ネロ・ミェール」は正面に立つと水のブレス攻撃をするのと、水地帯に雷攻撃をするので注意が必要ですが、動きが遅いので「キリン」程苦労せず討伐できるかと思います。

食事スキル「野菜定食(属性耐性【大】)」、そして「耐水の装衣」を纏うことで水攻撃のダメージを軽減できるので、忘れず準備していきましょう。


初回討伐時は「転身の装衣・改」へと強化されました。

「転身の装衣・改」について

「転身の装衣・改」のスロット数

「転身の装衣・改」のスロット数
「転身の装衣」は元の性能が非常に優れているため、スロット数も「小スロットx2」と他の装衣と比べると少な目でした。

「転身の装衣・改」のおすすめスキル

「転身の装衣・改」のおすすめスキル
小スロットx2」なので、何を入れるか迷うのですが「転身の装衣」自体が敵の被弾を防ぐものなので、防御系のスキル(〇〇耐性)を入れてもあまり恩恵はありません。また、1スロットで利用できる「体力増強」や「茸大好き」など常時使用するものも不向きです。
おすすめは攻撃系のスキルのため、わたしは弓の会心率強化も兼ね「達人珠」を2つ装着し会心率10%強化しました。こちらは武器種によって変わってくるのでそれぞれお好みのもので良いかと思います*^_^*


残すクエストは、MR200で受注できる「新大陸の狩人達よ」だけになりました。救難検索すると既に200を超えてるハンターさんも多くみかけるようになりました! 皆さん本当に早くて驚かされます!
わたしはまだもう少し時間かかりそうですが、上記のクエスト達成目指して引き続き頑張ろうと思います*^_^*

「転身の装衣」はアイスボーンで仕様が変わったけど、マスターランクの歴戦古龍と戦う時に役立つ装衣なので強化しておきたいわね*>_<*

次はMR200のクエスト目指して頑張るニャッ♪