2019年12月5日(木)」の大型アップデートで追加された、ジンオウガ亜種討伐の特別任務「M★6 失われた幽世線」について出現フィールドやジンオウガ亜種の対策、討伐後獲得できるマスターランクポイント、報酬について紹介したいと思います。

モンスター図鑑の「ジンオウガ亜種」の情報

「ジンオウガ亜種」の特徴

「ジンオウガ亜種」の弱点部位属性


属性」が有効です!
状態異常は、いずれも有効なので「睡眠」クラッチぶっとばしをしながら効率良く狩ることができます。怒り時は、攻撃が激しくなるので「スリンガー閃光弾」を使用してひるますことで安定して立ち回れます。
また、古龍種ではないので、各種罠や捕獲も有効です。

「ジンオウガ亜種」の剥ぎ取り素材一覧


ジンオウガ亜種の武器強化には上記素材以外に「導きの地【氷雪地帯】のLv7」に出現する歴戦個体のジンオウガ亜種の素材が必要となります。


特別任務「失われた幽世線」について

特別任務「失われた幽世線」概要

  • 特別任務名:失われた幽世線
  • ターゲット:ジンオウガ亜種」の狩猟
  • フィールド:導きの地【氷雪地帯】
  • 受注/参加条件:マスターランク(MR)24以上
  • 報酬・メリット:クリア後に追加の「緊急任務」出現

特別任務「世ざされた幽世線」の進め方

失われた幽世線受注方法


特別任務はセリエナの司令室前にいる竜人族に話しかけた後に受注することができます。

導きの地の初期キャンプから上記の方角へ進むと新たに「氷雪地帯」が2マップ追加され、すぐにジンオウガ亜種との戦闘になります。

「ジンオウガ亜種」の対策


ジンオウガの超帯電状態のように、周囲の蝕龍蟲を纏って「龍光まとい状態」になり、さらに怒り状態になると攻撃が激しくなります。怒りのタイミングに「閃光弾」ひるませたり、麻痺や睡眠、罠などで足止めをすると良いかと思います。また「龍光まとい」時は攻撃が激しくなると同時に属性攻撃が通りやすくなるので、ひるみ中はダメージを稼ぐチャンスです。

龍属性攻撃を使用してきます。「耐龍」スキルで龍耐性20以上にしたり、「耐龍の装衣」を装備することでダメージ軽減の他、龍属性やられも防ぐことができます。

ジンオウガ亜種は「尖頭石」をドロップするので、弓を使われる場合「竜の千々矢」でまとまったダメージを狙ってみるのも良いかもしれません。


氷雪地帯「エリア(16)」の上記位置に1箇所落石ポイントがあるので、この真下に罠を敷いて確実にヒットさせておきましょう。

「ジンオウガ亜種」討伐後の流れ

今回のアップデートのジンオウガ亜種は前座で、任務クリア後にさらに「緊急任務」として新たなモンスターへ挑戦することができます。詳細は下記になります。

怒り時の「龍光まとい」状態は、属性ダメージが通りやすくなると同時に攻撃が激しくなるので、閃光弾や罠などで足止めしてダメージを稼ぐのが良そうね^_^*

落石ポイントもあるので、罠を設置して慎重に狙うと良いニャッ♪