サンブレイクVersion12.0では、EX★6相当の傀異討究クエストが追加されました!
今回は、EX★6の傀異討究クエストの内、効率良く精気琥珀を入手できる傀異討究クエストのMRPや精気琥珀入手量などについて紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
Ver12版の精気琥珀(錬成素材)効率収集クエスト
- Ver12.00
- Ver11.00
精気琥珀(錬成素材)効率収集クエストEX★6のおすすめ傀異討究クエスト

サンブレイクVeriosn12.00版で「精気琥珀・尖」収集で人気の高いクエストはこちらの「エスピナス」と「紅蓮滾るバゼルギウス」が登場するLv120クエストです。
Version11.00の時は、EX★5相当の「ディアブロス・紅蓮滾るバゼルギウス」の傀異クエストが人気でしたが、EX★6相当のモンスターが追加になって入手できる錬成素材(精気琥珀・尖)の数も増加しています。

(↑):こちらは、Lv120の「ディアブロス・紅蓮滾るバゼルギウス」の錬成素材入手量です。
Lv100の時の「精気琥珀・尖」の入手量は16~20個程でしたが、Lv120になって「25個」に増えています。


(↑):そして今回紹介する、Lv120の「エスピナス・紅蓮滾るバゼルギウス」の錬成素材入手量です。
EX★6というのもあって「精気琥珀・尖」の入手量は「29~33個」と多めです!
また、ディアブロスの時と同様に2体とも「氷属性」が弱点モンスターですので武器を変えずに討伐できるのも大きいです。
精気琥珀(錬成素材)効率収集クエスト体力ヒトダマドリ回収ポイント


精気琥珀(錬成素材)効率収集クエスト落石をヒットさせるコツ


紅蓮滾るバゼルギウスは、「エリア(1)」の落石ポイントエリアへ移動することがあります。
ボウガンの弾や弓矢の他、近接の方だと「クナイ」で石を落とすことができます。
落石箇所の真下には、赤色の草が生えていますので、落石ヒットが難しいという方は、草のある箇所に「落とし穴・シビレ罠」を設置して狙うと良いです。
精気琥珀(錬成素材)効率収集クエストエスピナスの往復突進に注意
周回時注意すべき攻撃がエスピナスの往復突進です。
1発被弾で力尽きる可能性があるので、ガード可能武器種の方はガードで凌ぐ他、弓の場合は亜種個体同様、身躱し矢斬りの正面突破で躱すのも手です。「巧撃」や「刃鱗磨き」を入れておけば回避と同時に火力アップできます。
ただし、タイミング合わせに失敗した時のリスクも大きいため「おだんごド根性」や紅蓮滾る防具の「根性」スキルも保険として入れておくと安心です(*´︶`*)
精気琥珀(錬成素材)効率収集クエスト獲得できるMRPなど

まだ、周回をはじめたばかりですので、ディア・バゼルの組み合わせに比べると遅めですが、慣れてくればまだまだタイムは短縮できそうです。

獲得できるMRP(マスターランクポイント)は1周あたり4209」と、ディア・バゼの組み合わせ(Lv100)より400程度多いです。
今回はVersion12.00の錬成素材(精気琥珀・尖)収集のおすすめクエストについての紹介でした(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
EX★6だと「ラージャン・激昂ラージャン(or紅蓮バゼル)」も狩ってて楽しいので、こちらのクエストの合間に遊んでます。
錬成素材「精気琥珀・尖」の効率良い収集方法Lv91以上のドスフロギィ


こちらはVersion11.00の時に掲載した内容です。
「精気琥珀・尖」のおすすめは「Lv91以上のドスフロギィ」の単体クエストです。
「Lv100」のマルチ救難参加でも5分を切るペースで狩れることが多く事故も少ないです。
こちらの依頼書はマルチの討究クエスト検索で「ドスフロギィ(Lv100)」で検索してクエストをクリアすれば入手できます。

入手できる「精気琥珀・尖」の個数は6~9個で、Lv100のタマミツネやライゼクス(単体登場)と同数です。
ドスフロギィLv100の調査書は「大社跡」「水没林」「溶岩洞」「密林」の4種を確認していますが、一番周回効率用が良いのが「密林」です。
錬成素材「精気琥珀・尖」の効率良い収集方法Lv100のディアブロス+紅蓮バゼル


「精気琥珀・尖」のおすすめは「Lv100のディアブロス+紅蓮滾るバゼルギウス」のクエストです。
「Lv100」のマルチ救難参加でも6分台のペースで狩れることがあります。

- Ver12.00
- Ver11.00
- サンブレイク
- カプコン関連
- グッズ関連
- その他