サンブレイクVer12.00の傀異素材収集というと、密林のエスピナスクエストが人気です。
前回は エスピナス通常モード時の弱点部位について紹介しましたが、今回は、傀異素材周回時に押さえておきたい密林の体力ヒトダマドリ最短収集ルートについて紹介したいと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
密林のヒトダマドリ最短回収ルート
密林のヒトダマドリ最短回収ルート体力ヒトダマドリ回収ルート
先ずは、最低限の「体力ヒトダマドリ」を回収して、すぐに狩猟を開始するルートについて紹介します。
密林のエスピナスは開幕「エリア(9)」や「エリア(6)」にいることが多いです。
「エリア(9)」の場合、狩猟開始後、即オトモ偵察隊のスポットへファストトラベルし、①②③の3か所の体力ヒトダマドリを回収して狩猟開始です!
(「おだんご鳥寄せの術(トリモ茶だんご)」を竹串上段Lv4で食べておけば、ここの3か所だけで体力が最大値近くになるので突進での生存率も上がります)
「エリア(6)」の場合も、狩猟開始後、即オトモ偵察隊のスポットへファストトラベルし、①②③④⑤の5か所の体力ヒトダマドリを回収します。鳥寄せ術Lv4があれば4か所で体力が最大になります。
エスピナスの突進に耐えれる体力を確保してすぐ狩猟開始したい場合やマルチで途中から参加した後、既に他のメンバーの方が狩猟を始めている場合のおすすめ回収ルートになります。
密林のヒトダマドリ最短回収ルート雷毛コロガシ入手場所
続いて、先程のルートに加え「雷毛コロガシ」も回収するルートについて紹介します。
「雷毛コロガシ」は、上記位置にあるため、オトモ偵察隊スポットで、先程の①②の2箇所の体力ヒトダマドリを回収した後に、高所へ向かって2回疾翔けをしたところで回収できます。高確率で気絶をとれる便利な猟具生物ですので、エスピナスの攻撃が激しくなる血管拡張時に使用するのがおすすめです(⑅•ᴗ•⑅)♪
「雷毛コロガシ」より一段下の高台には「火石コロガシ」もあるので、こちらも合わせて回収しておくと良いかもしれません。
「火石コロガシ」2箇所目は「エリア(3)」の高所にあります。ヤサカラスなどが停留するスポットですね。
開幕「エリア(9)」にエスピナスが登場する場合、11の順路へ移動するので、そのタイミングで回収する時もあります。
密林のヒトダマドリ最短回収ルートオニクグツと泥玉コロガシ入手場所
「雷毛コロガシ」と合わせて手軽にダウンがとれる猟具生物が「オニクグツ」です。
密林フィールドにも「オニクグツ」を回収できるスポットは2箇所ありますが、1か所目は開幕キャンプから左のルートへ少し進んだところにあります。
ここのオニクグツを回収した後、上記順路の高台には、硬い肉質のエスピナスに打ってつけの「泥玉コロガシ」もあります。ちょっとだけ迂回する必要がありますが、他のメンバーさんがヒトダマドリを回収していて時間がある場合入手しておくと良いかもしれません。
「オニクグツ」2箇所目は「エリア(3)」下層の細路地にあります。バゼルギウスが「エリア(10)」へ移動した時に回収できるタイミングがありますが、機会は少ないです。
今回は、精気琥珀のエスピナス周回で覚えておきたい、密林フィールドのヒトダマドリや猟具生物の回収ルートについて紹介しました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
あたしは、ソロ時は、開幕即偵察スポットへジャンプして、最低限の体力ヒトダマドリを回収して狩猟開始していますが、マルチプレイでメンバーさんの合流が少し遅れそうな時は「オニクグツ」や「雷毛コロガシ」も回収しています。良かったら参考にしてみてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
- PICKUP
-
- 鎧竜グラビモス
- 鎖刃竜アルシュベルド
- 油湧き谷のギミック
- 海竜ラギアクルス
- 2/1~モンハンNOWキリン登場
- Nintendo Switch2
- 2025年カプコン関西イベント
- 2/3~ワイルズコラボ
- 2/7~ワイルズOBT2nd
- 2/5~スト6不知火舞参戦
- 2/4~11:さっぽろ雪祭り
- OBTからの調整点
- 大神 完全新作
- 2026年:鬼武者WS
- 早期予約購入特典
- DQ3HD2D
- インフィニティ★ニキ
- モンハンSP映像公開
- 12/4メディア先行プレイ抜粋
- ワイルズOBT後の武器調整
- モンハンアウトランダーズ
- PS5ProEnhanced
- PSリモート:クラウド
- ワイルズのクロスプレイ
- ワイルズ店舗別特典
- こんがり肉の焼き方
- ワイルズOBTクリア時間目安
- ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
- ワイルズOBT基礎知識
- ワイルズ弓の連携技
- ワイルズOBTキャンプ設営
- ワイルズの裂傷
- ワイルズの防御バフ
- ホープ装備
- ドシャグマ装備
- チャタ装備
- バーラ装備
- ワイルズOBTスタンプ
- ワイルズ:乗り
- ワイルズ仕様PS5関連商品
- ワイルズメインテーマ
- モンハンワイルズ予約開始
- ババコンガ復活
- モンハンワイルズTCCM
- ワイルズ防具見た目
- オプション項目一覧
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM