2023年1月20日狩猟解禁となるPlayStation版(PS4/PS5)モンハンライズは、4K解像度や各種フィルター機能、アダプティブトリガー準拠などSwtich版では実現できなかった新機能が追加されています。

PS5版モンハンライズ ワールドから対応ハードが変わってスイッチ版の購入を見送った方はもちろん、既にスイッチ版を購入された方も、4K解像でもう一度カムラの里を救うのも良いかもしれません(*´︶`*)♪
スイッチ版(サンブレイク込)の方では、勲章・偉烈バッジ・称号・傀異錬成の厳選諸々3000時間近く遊んでいますが、スイッチ版のサブキャラ作成やSteam版を見送ったのでPS5版で最初からプレイできるのが楽しみです!

ただ、スイッチ版のライズ(本編)が発売されたのが、2年近く前クリアまでに攻略すべきクエスト入れ替え技や交易船などの解放タイミングなどすっかり忘れているので、このあたりも整理しつつエンディングまでの攻略チャートを紹介したいと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

PS版モンハンライズ攻略チャート

PS版モンハンライズ攻略チャート「里クエスト」と「集会所」クエスト

PlayStation版モンハンライズリリース決定:ライズ本編のクエスト総数
クエストタイプ 総数
里クエスト 55個
集会所クエスト 128個
百竜夜行クエスト 12個
依頼サイドクエスト 39個
イベントクエスト 58個
闘技大会クエスト
(チャレンジ:7)
13個

モンハンライズはプレイ開始後は「❶集会所(下位)」「❷里クエスト」のどちらかのシナリオを進める形になります。
※サンブレイクのプレイ条件は「集会所★7:雷神」クエストクリアですが、里クエストでも昇級試験クエストをクリアすることで集会所の各ランクへ飛び級もできます(⑅•ᴗ•⑅)♪

里クエストの方は、★4のマガイマガド討伐で里クエ限定エンディング、★6の高難度クエストクリアで「炎の封眼」なども入手できます。

スイッチ版では里クエストから順番に進めましたが、サンブレイクVersion14.00も控えているため今回は、なるべく早く「★7雷神」を目指すため集会所のキークエスト中心に紹介致します(✿❛◡❛)

PS版ライズでは、最初からほぼすべてのイベントクエストを受け取ることができます。イベントクエストの報酬一覧はご参照ください。

  • 集会所★1
  • 集会所★2
  • 集会所★3
  • 集会所★4
  • 集会所★5
  • 集会所★6
  • 集会所★7
  • 真エンド

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★1」クエスト

クエスト名 ターゲット
★1:唐傘の妖怪 アケノシルム
★1:真夜中のクルルヤック退治 クルルヤック
★1:寒冷群島のカマイタチ オサイズチ
★1:眠狗竜、寒冷群島に現る ドスバギィ
★1:迫る雪玉にご注意を ウルクスス
★1:大社跡を駈ける毒狗竜 ドスフロギィ
緊急:丸呑み力士 ヨツミワドウ解放条件:集会所★1のセレクトクエストを4つクリア
or 里★4「特別認可試験・其の一」をクリア

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★1」のおすすめ攻略

  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★1」のおすすめ攻略❶
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★1」のおすすめ攻略❷
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★1」のおすすめ攻略❸
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★1」のおすすめ攻略❹
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★1」のおすすめ攻略❺

集会所★1は、4つのセレクトクエストをクリア後に登場するヨツミワドウ討伐の緊急クエストクリアで、「★2」ランクが解放されます。

4つのセレクトクエストの選択は自由ですが、「ウルクスス」と「ドスバギィ」から入手できる素材(白兎獣の毛/竜骨【中】)は、サブキャンプ開放の依頼クエスト(後述↓)で必要になるので、素材収集も兼ねて選択しておくと効率が良いです。

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★1」クリア後の開放要素

開放要素 内容
食事場施設Lv Lv2「体力+30/スタミナ+30」
追加団子 おだんごビルドアップル
おだんご腹へらず
おだんご復活術
おだんご鳥寄せの術
おだんごオトモ指導術
交易船(依頼副産物追加) マクラサカガイ(虫/キノコ)
ハナスズムシ(虫/キノコ)
毒クモリ(草/魚)
交易船(増やせるアイテム追加) ハッカの実
ハッカジキ
ドスハッカジキ
オトモ隠密隊 施設開放「A」ルートのみ
雑貨屋・追加 大タル爆弾(518z)
捕獲用麻酔玉(180z)
Lv3通常弾(5z)
Lv2貫通弾(8z)
Lv3貫通弾(12z)
Lv2散弾(8z)
Lv3散弾(12z)
Lv2放散弾(6z)
火炎弾(20z)
水冷弾(20z)
電撃弾(20z)
氷結弾(20z)
貫通火炎弾(26z)
貫通水冷弾(26z)
貫通電撃弾(26z)
貫通氷結弾(26z)
Lv1毒弾(15z)
Lv1麻痺弾(20z)
Lv1睡眠弾(15z)
Lv1減気弾(15z)
Lv1回復弾(8z)
鬼人弾(180z)
硬化弾(150z)
捕獲麻酔弾(45z)
毒ビン(17z)
麻痺ビン(26z)
睡眠ビン(17z)
減気ビン(21z)
花結(里のたたら場フゲンより) 強香の花結・一輪
硬香の花結・一輪
鬼香の花結・一輪
入れ替え技(1つ目の開放) 全14武器種初期習得以外の
入れ替え技が開放

「集会所★1」クエストクリア後の主な開放要素です。
里クエスト攻略に比べ、早いタイミングで雑貨屋に「捕獲麻酔玉」が追加されます!

交易船依頼の副産物の素材を使った防具もあるので、クエスト終了後に小まめに依頼しておくと良いです。
PS5版モンハンライズ:アキンドングリ 交易依頼やオトモ特訓で「アキンドングリ」を使用すると依頼時間の延長や特訓経験値アップができるので、クエストクリア毎にオトモ広場の木の上にあるフクズクの巣のチェックもお忘れなくです(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

また、新たな「花結」を3種入手できますので、入手後は忘れず装備しておきましょう。(おすすめは「鬼香」)

モンハンライズPS版:攻略チャート❶ モンハンライズのカムラの里の各拠点は一度訪れると以後、メニューから簡単に移動することができます。オトモの広場など最初の内に一通り回ると良いですが「修練場」はオトモの広場にある小船で向かうことができます。見落としがちなポイントですのでご注意ください。

武器種 入れ替え対象 入手技(1つ目)
大剣 タックル ガードタックル
太刀 飛翔蹴り★ 桜花鉄蟲気刃斬★
片手剣 突進斬り 滑り込み斬り
双剣 鬼人突進連斬 鬼人空舞
ハンマー 鉄蟲回転攻撃★ ダッシュ
ブレイカー★
狩猟笛 旋律モード:奏 旋律モード:響
ランス 突進 シールドチャージ
ガンス ヘイルカッター★ 地裂斬★
スラアク 金剛連斧★ 飛翔竜剣★
チャアク 高圧属性斬り 高圧廻填斬り
操虫棍 飛円斬り 四連印斬
ライト 扇回跳躍★ 扇回移動
ヘビィ 機関・狙撃竜弾 回復機関・
狙撃竜弾
チャージステップ 身躱し矢斬り

集会所★2(or里クエスト★3)到達後にウツシ教官から入れ替え技を習得できます。各武器種とも1つ目の入れ替え技(青字対象/★=鉄蟲糸技)が開放されますので、アイテムBOXなどから使い易い技を選択しておきましょう。
弓だと「身躱し矢斬り」がおすすめです(⑅•ᴗ•⑅)♪

武器種 入れ替え対象 入手技(2つ目)
大剣 ハンティング
エッジ★
金剛溜め斬り★
太刀 踏み込み斬り 抜刀二連斬り
片手剣 ハードバッシュ
連携
穿ち斬り連携
双剣 鬼人化 鬼人化【獣】
ハンマー 溜め変化:武 溜め変化:勇
狩猟笛 震打★ 共鳴音珠★
ランス ガード ジャストガード
ガンス 溜め砲撃 ブラストダッシュ
スラアク 突進斬り 突進縦斬り
チャアク 変形斬り 反撃重視変形斬り
操虫棍 飛円斬り 突進回転斬り
ライト 突進回転斬り ステップ回避
ヘビィ 近接攻撃 タックル
弓息法★ 飛翔にらみ撃ち★

飛翔にらみ撃ちをはじめとした、入れ替え技2つ目は「1つ目入手後、各武器種別に異なる武器を8種類生産(or強化)」になります。
余ったモンスター素材・鉱石素材・骨素材で各派生別に生産・強化しておけば早めに入れ替え技を開放できるので今後の狩猟が楽になります。
ただし、“異なる”とあるように、同じRARE度の鉄弓を8個作るなど同一武器はカウントされないのでご注意ください。

入れ替え技3つ目は、集会所★4の緊急クエスト「不穏の沼影(ジュラトドス)」討伐後にウツシ教官に話しかけた後に開放される各武器種別のクエストクリア後に開放されます。(※技一覧は★4のタブにまとめました)

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★2」クエスト

クエスト名 ターゲット
★2:しっぽでぐるぐる ビシュテンゴ
★2:本気のプケプケ観察 プケプケ
★2:水没する水没林 ロアルドロス
★2:かたーいアタマのボルボロス ボルボロス
★2:迫り来る白い影 フルフル
★2:砂原転がるラングロトラ ラングロトラ
★2:振り向けばバサルモス バサルモス
★2:女王様になる方法 リオレイア
緊急:百竜夜行、来たる 最終関門防衛解放条件:集会所★2のセレクトクエスト途中出現
緊急:鬼火 マガイマガド解放条件:集会所★2のセレクトクエストを5つクリア
or 里★5「特別認可試験・其の二」をクリア

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★2」のおすすめ攻略

  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★2」のおすすめ攻略❸
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★2」のおすすめ攻略❶
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★2」のおすすめ攻略❷
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★2」のおすすめ攻略❹
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★2」のおすすめ攻略❺
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★2」のおすすめ攻略❻

集会所★2は、最初2つのセレクトクエストクリアで登場する「百竜夜行」クエストをクリア。その後さらに3つのセレクトクエストクリアで登場するマガイマガド討伐の緊急クエストクリアで、「★3」ランクが解放されます。

5つのセレクトクエストの選択は自由ですが、弱点部位の肉質の柔らかいモンスターを中心に討伐予定です。

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★2」クリア後の開放要素

開放要素 内容
食事場施設Lv Lv3「体力+40/スタミナ+40」 (※最終Lv4は里★5のいずれか1つクエクリア)
追加団子 おだんご短期催眠術
おだんご乗り上手
おだんご免疫術
おだんご火耐性【小】
おだんご水耐性【小】
おだんご雷耐性【小】
おだんご氷耐性【小】
交易船 拡張依頼 「特産品で異文化交流」受注可 (※「特産品で交易活性化」は★5クリア後)
交易船(依頼副産物追加) ドスビスカス(草/種)
ヨロイシダイ(草/魚)
交易船 (増やせるアイテム追加) 龍殺しの実
交易船(掘り出し物追加) シビレ罠x5(400pts)
落とし穴x3(600pts)
サシミウオx5(300pts)
キレアジx3(400pts) (※これ以降追加は里★5クリア条件)
オトモ雇用窓口 雇用枠が「14 → 21」まで拡張 (※最終拡張「35枠」は里★6クリア)
オトモ隠密隊 施設開放「BC」ルート追加 (※「DE」ルートは里★5・6クリア)
雑貨屋・追加 Lv3火薬粉(30z)
Lv3放散弾(9z)
Lv2徹甲榴弾(24z)
Lv2拡散弾(60z)
斬裂弾(12z)
竜撃弾(62z)
マカ錬金 「水鏡」錬金開放

★2の緊急クエストをクリアすると交易船を中心に開放要素が増えます。交易船(掘り出し物)に「シビレ罠」や「落とし穴」が追加されますので、罠捕獲でさくさく進めるためにいくつか交換しておくと良いです。

また、雑貨屋に「Lv2徹甲榴弾」や「斬裂弾」も追加されますので、ボウガンを使われる方はまとめ買いしておくと便利です。

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★3」クエスト

クエスト名 ターゲット
★3:眠りへのいざない イソネミクニ
★3:氷雪ファイター ゴシャハギ
★3:飛竜地を跳ねる トビカガチ
★3:泥、どろ、オロミドロ オロミドロ
★3:溶岩洞の暴れん坊 アンジャナフ
★3:闇夜を奔る双星 ナルガクルガ
★3:泡狐に魅せられて タマミツネ
★3:王者、溶岩洞に降り立つ リオレウス
★3:水月に共鳴 ジンオウガ
★3:白騎士対狩人 ベリオロス
★3:友に向けられた咆哮 ティガレックス
★3:鋭い角にご注意を ディアブロス
緊急:青いヌシ ヌシ・アオアシラから最終関門の防衛解放条件:集会所★3のセレクトクエストを6つクリア
or 里★5「特別認可試験・其の三」をクリア

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★3」のおすすめ攻略

  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★3」のおすすめ攻略❶
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★3」のおすすめ攻略❷
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★3」のおすすめ攻略❸
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★3」のおすすめ攻略❹
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★3」のおすすめ攻略❺
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★3」のおすすめ攻略❻
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★3」のおすすめ攻略❼

集会所★3は、6つのセレクトクエストクリアで登場する「百竜夜行」クエスト(ヌシ・アオアシラ)クリアで、「★4」ランクが解放されます。

6つのセレクトクエストの選択は自由ですが、ナルガクルガの武器は無属性で会心率が高めのためおすすめです。ディアブロスも翼へのダメージが通りが良く討伐しやすいので選択予定です。

百竜夜行の「ヌシ・アオアシラ」は序盤の鬼門ですが、防衛でもクリア可能ですので、火力不足の場合、防衛に切り替えても良いかもしれません。

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★3」クリア後の開放要素

開放要素 内容
食事場施設Lv Lv4「体力+50/スタミナ+50」
追加団子 おだんご砲撃術
おだんご暴れ撃ち
おだんご弱いの来い!
おだんご火耐性・大
おだんご水耐性・大
おだんご雷耐性・大
おだんご氷耐性・大
おだんご龍耐性・小
交易船(依頼副産物追加) 春夜鯉(草/種)
オオクワアゲハ(虫/キノコ)
交易船(ポイント交換追加) 増強剤(500pts)
消臭玉(300pts)
活力剤(500pts)
毒生肉(300pts)
シビレ生肉(300pts)
眠り生肉(300pts)
毒けむり玉(300pts)
雑貨屋 力の護符(36000z)
守りの護符(24000z)
Lv3徹甲榴弾(18z)
Lv3拡散弾(45z)
爆破ビン(10z)
花結(里のたたら場フゲンより) 猟香の花結・二輪
強香の花結・二輪
硬香の花結・二輪
鬼香の花結・二輪
加工屋 装飾品(RARE4~)解禁

「集会所★3」緊急クエストクリア後に「おだんご弱いの来い!」が開放されます。

百竜夜行や雷神など一部クエストは敵の体力固定ですが、それ以外の集会所クエストの多くは、敵の体力などが5つの中から抽選され「おだんご弱いの来い!」スキルを発動すると一番低い体力の個体が抽選される確率がアップするため、素早く攻略する際有用なお団子です。
例:上位クエストだと、一番低いものと高いもので体力2000近く変わります(ソロ時)

よろず料理で「謹製おだんご券」を大量にストックしてクエスト毎に確定発動しておくと良いです(⑅•ᴗ•⑅)♪

雑貨屋に「力の護符」と「守りの護符」追加されているので購入しておきましょう。

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★4」クエスト

クエスト名 ターゲット
★4:取り巻くつむじ風 オサイズチ
★4:グルメ・モンスターズ アオアシラ
クルルヤック
★4:寒地にて舟を漕ぐ ドスバギィx2
★4:傘鳥円舞 アケノシルム
★4:大場所・寒冷群島 ヨツミワドウ
★4:可愛いものにも牙はある ウルクスス
★4:ある夜フルフルを狩る フルフル
緊急:不穏の沼影 ジュラトドス解放条件:集会所★4のセレクトクエストを5つクリア

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★4」のおすすめ攻略

  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★4」のおすすめ攻略❶
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★4」のおすすめ攻略❷
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★4」のおすすめ攻略❷
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★4」のおすすめ攻略❸
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★4」のおすすめ攻略❹
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★4」のおすすめ攻略❺
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★4」のおすすめ攻略❻

集会所★4は、5つのセレクトクエストクリアで登場する「ジュラトドス(上位)」クエストクリアで、「★5」ランクが解放されます。

下位から上位へ上がり立てのタイミングは敵の体力が大幅にアップして、一気に狩りテンポが悪くなります…。

最初の内は時間もかかり厳しいですが、上位モンスターの素材を集めて武器・防具・装飾品を生産すれば安定してきます。ウルクススの上位防具には「体術」スキルなど弓使いと相性の良いスキルも多いので優先的に狩猟する予定です。

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★4」クリア後の開放要素

開放要素 内容
追加団子 おだんご射撃術
マカ錬金 「陽炎」錬金開放

マカ錬金「陽炎」が追加されます。「属性攻撃強化」や「精霊の加護」などのスキルが入るため、防具強化が進んでいない方は、ダメージ軽減ができる「精霊の加護」を作っておくと良いかもしれません。

武器種 入れ替え対象 入手技(2つ目)
大剣 真・溜め斬り 激昂斬
太刀 気刃大回転斬り連携 気刃無双斬り連携
片手剣 風車★ 滅・昇竜撃★
双剣 鉄蟲斬糸★ 櫓越え★
ハンマー 横振り 水面打ち
狩猟笛 叩きつけ しらべ打ち
ランス アンカーレイジ★ 流転突き★
ガンス クイックリロード ガードリロード
スラアク 属性解放
フィニッシュ
圧縮解放
フィニッシュ
チャアク カウンター
フルチャージ★
アックス
ホッパー★
操虫棍 回帰猟虫★ 降竜★
ライト リロード 属性強化リロード
ヘビィ カウンター
ショット★
カウンター
チャージャー★
剛射 剛射【絶】

モンハンライズ本編の最後の入れ替え技(3つ目)は、集会所★4の緊急クエスト「不穏の沼影(ジュラトドス)」討伐後にウツシ教官に話しかけた後に開放される各武器種別のクエストクリア後に開放されます。(青字対象/★=鉄蟲糸技)
メイン武器で使用する技だけは早めに開放しておくと良いです(⑅•ᴗ•⑅)♪

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★5」クエスト

クエスト名 ターゲット
★5:水と共に生きるもの ロアルドロス
★5:泥の中でも立ち上がれ ボルボロス
★5:砂原の魔球にご注意を ラングロトラx2
★5:一柿入魂 ビシュテンゴ
★5:それは血となり毒となる プケプケ
★5:岩の上にも三年 バサルモス
★5:女王に魅せられて リオレイア
緊急:妖艶なる舞 タマミツネ解放条件:集会所★5のセレクトクエストを5つクリア

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★5」のおすすめ攻略

  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★5」のおすすめ攻略❶
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★5」のおすすめ攻略❷
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★5」のおすすめ攻略❸
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★5」のおすすめ攻略❹
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★5」のおすすめ攻略❺
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★5」のおすすめ攻略❻

集会所★5は、5つのセレクトクエストクリアで登場する「タマミツネ(上位)」クエストクリアで、「★6」ランクが解放されます。

ここも下位★2の時と同様、ラングロトラやバサルモスなど肉質の硬いモンスターを避けながら進めていく予定です(⑅•ᴗ•⑅)♪

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★5」クリア後の開放要素

開放要素 内容
追加団子 おだんご龍耐性・大
交易船 拡張依頼 「特産品で交易活性化」受注可
花結(里のたたら場フゲンより) 猟香の花結・三輪
強香の花結・三輪
硬香の花結・三輪
鬼香の花結・三輪

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★6」クエスト

クエスト名 ターゲット
★6:山河に一閃、響く雷鳴 ジンオウガ
★6:冥途へ誘う歌声 イソネミクニ
★6:琥珀色の牙を研ぐ ベリオロス
★6:頭上を飛び跳ねる脅威 トビカガチ
★6:猛追、蛮顎竜 アンジャナフ
★6:赤き双眸、夜陰を断つ ナルガクルガ
★6:天上に紅蓮咲く リオレウス
緊急:風神 イブシマキヒコから最終関門防衛解放条件:集会所★6のセレクトクエストを3つクリア
緊急:火吹き御前 ヤツカダキ解放条件:集会所★6のセレクトクエストを5つクリア

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★6」のおすすめ攻略

  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★6」のおすすめ攻略❶
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★6」のおすすめ攻略❷
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★6」のおすすめ攻略❸
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★6」のおすすめ攻略❺
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★6」のおすすめ攻略❹
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★6」のおすすめ攻略❺
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★6」のおすすめ攻略❺

集会所★6は、最初3つのセレクトクエストクリアで登場する「百竜夜行(イブシマキヒコ討伐)」クエストをクリアし、その後さらに2つのセレクトクエストクリアで登場するヤツカダキ討伐の緊急クエストクリアで、「★7」ランクが解放されます。

ナルガクルガ(上位)は、下位で生産した武器強化のため優先して討伐します。また、アンジャナフ(上位)やリオレウス(上位)防具も「攻撃」スキル付でスロットも多めで、どの武器種でも汎用的に使えるため優先して討伐予定です(⑅•ᴗ•⑅)♪

弓の場合は、ヤツカダキ防具が、終盤まで使える装備になるので周回して素材を集める予定です。

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★6」クリア後の開放要素

開放要素 内容
マカ錬金 「月虹」錬金開放

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★7」クエスト

クエスト名 ターゲット
★7:雪鬼獣がやってくる ゴシャハギ
★7:鬼火を纏いしモノ マガイマガド
★7:泥海へ手招く オロミドロ
★7:地底を駆ける角竜 ディアブロス
★7:轟轟たる咆哮 ティガレックス
★7:悪鬼羅刹 ラージャン
緊急:雷神 ナルハタタヒメ解放条件:集会所★6のセレクトクエストを5つクリア

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★7」のおすすめ攻略

  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★7」のおすすめ攻略❶
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★7」のおすすめ攻略❷
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★7」のおすすめ攻略❸
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★7」のおすすめ攻略❹
  • PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★7」のおすすめ攻略❺
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★7」のおすすめ攻略❻

集会所★7は、5つのセレクトクエストクリアで登場する「雷神(ナルハタタヒメ討伐)」クエストクリアで、2023年春発売予定のサンブレイクの条件達成です(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

PS版モンハンライズ攻略チャート「集会所★7:雷神」クリア後の開放要素

開放要素 内容
マカ錬金 「幽玄」「輪廻」錬金開放

サンブレイクになれば新しい錬金が開放されますが、発売までにそこそこの性能の護石を入手しておく場合、「幽玄」「輪廻」錬金を回しておくと良いかもしれません。

PS版モンハンライズ攻略チャート「真のエンディング」迄のクエスト

クエスト名 ターゲット
緊急:古の幻影 オオナズチ解放条件:HR20
緊急:嵐に舞う黒い影 クシャルダオラ解放条件:HR30
緊急:炎国の王 テオ・テスカトルチ解放条件:HR40
緊急:百竜ノ淵源 イブシマキヒコ&百竜ノ淵源ナルハタタヒメ解放条件:HR50
緊急:奇しき赫耀 奇しき赫耀のバルファルク解放条件:HR100

PS版モンハンライズ攻略チャート「真のエンディング」のおすすめ攻略

  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★7」真のエンディング迄のおすすめ攻略❶
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★7」真のエンディング迄のおすすめ攻略❷
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★7」真のエンディング迄のおすすめ攻略❸
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★7」真のエンディング迄のおすすめ攻略❹
  • 緊急PS版モンハンライズ攻略チャート:「集会所★7」真のエンディング迄のおすすめ攻略❺

集会所★7の「雷神」討伐でサンブレイクのプレイ条件達成ですが、ライズ本編の真のエンディングも用意されています。

「雷神」討伐後、緊急クエストに登場するモンスターを討伐することで、少しずつHR(ハンターランク)上限が解放され、HR50で挑戦できる「イブシマキヒコ&百竜ノ淵源ナルハタタヒメ」を討伐することで、モンハンライズ本編の真のエンディングを見ることができます。

「百竜ノ淵源ナルハタタヒメ」討伐後は、「奇しき赫耀のバルファルク」に挑戦できるクエストも開放されます。

これ以降は、残った集会所クエスト埋めや里クエスト、イベントクエスト闘技大会クエストの他、トロフィー実績(勲章)称号コンプに挑戦してみるのも良いかもしれません。

  • 集会所★1
  • 集会所★2
  • 集会所★3
  • 集会所★4
  • 集会所★5
  • 集会所★6
  • 集会所★7
  • 真エンド