Switch/Steam版でリリースされているモンハンライズ(本編)/サンブレイクの、PlayStation4/PlayStation5、Xbox、Windowsをはじめとした各プラットフォーム対応版のリリースが決定しました。
今回は、PlayStation版モンハンライズ(本編)やサンブレイクの発売日や特徴などについて紹介致します(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
PS版モンハンライズリリース決定
PlayStation版モンハンライズリリース決定対応プラットフォーム
プラットフォーム | 価格(税込) |
---|---|
Xbox SERIES X|S (通常版) |
3,990円 |
Xbox SERIES X|S (デラックスエディション) |
4,990円 |
Xbox One (通常版) |
3,990円 |
Xbox One (デラックスエディション) |
4,990円 |
Windows (通常版) |
3,990円 |
Windows (デラックスエディション) |
4,990円 |
PlayStation5 (通常版) |
3,990円 |
PlayStation5 (デラックスエディション) |
4,990円 |
PlayStation4 (通常版) |
3,990円 |
PlayStation4 (デラックスエディション) |
4,990円 |
モンハンライズは新たに上記のプラットフォームでリリースが予定されています。
リリース当初のSwitchやSteam版に比べるとお求めやすい価格になっています。
PlayStation版モンハンライズリリース決定発売予定日
各プラットフォームともに、モンハンライズ(本編)の発売日は、
2023年1月20日(金)
に予定されています。
サンブレイクの方は、2023年春予定となっています。
(※春ですと、大型アプデ第5段あたりでしょうか? 傀異討究のレベル上げなども考えるとSwitch/Steamプレイヤーさんに追いつくのはかなり大変かと思います)
PlayStation版モンハンライズリリース決定主な特徴
追加機能 | 価格(税込) |
---|---|
各種フィルター機能 (モノクロ/セピア/和風/戦国風/シネマetc) |
Xbox/Win/PS5/PS4 |
高解像度 高フレームレート対応 4K/120fps(1080p) |
XboxX/PS5 |
キーボード&マウス操作最適化 | Win |
ボイスチャット対応 | Xbox/Win/PS5/PS4 |
グラフィックスオプション最適化 | Win |
3Dオーディオ対応 | XboxX|S/Win/PS5 |
アダプティブトリガー対応 | PS5 |
ウルトラワイドディスプレイ対応 | Win |
各プラットフォームで追加される機能は上記のようになります。
大きいところですと、ゲーム画面全体にセピアやモノクロ化して楽しめる「各種フィルター機能」です。モンハンライズは和をテーマとしたデザインになっていますので、昔の映画のようなフィルタをかけて楽しむのも良いかもしれません。
また、PS5版は、アダプティブトリガーに対応しており、ガンナーのトリガーや盾でのガード感覚が楽しめるようです。
PS5コントローラー(DualSense)の「アダプティブトリガー」機能は、ゲーム内アクションに応じてL2/R2ボタンの押し込みを検知してフィードバックを返す機能で、銃の引き金を引く、弓を引き絞る、レバーを引くといった動作をよりリアルに表現し、ゲームへの没入感を高めてくれる機能になります。
その他、4Kやウルトラワイドディスプレイ対応などSteam版でも追加されていた機能にも対応しています。
PlayStation版モンハンライズリリース決定セーブ互換性(クロスセーブ)
気になる既存プラットフォーム(Switch版/Steam版)とのセーブ互換性(クロスセーブ)やクロスプレイですが、公式サイトの注釈を見ると非対応のようです。
ここは、ちょっと残念ですが、フィルタ機能や3Dオーディオ、アダプティブトリガといった新機能も追加されていますので、一からモンハンライズの世界を楽しんでみるのも良いかもしれません!
モンハンワールドやストーリーズ2の時のようにVersionアップが一通り終わったら、最初から遊んでみようかなと考えていたので、新プラットフォーム版も検討してみます(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
※PS4とPS5間のマルチプレイが可能です。
Xbox One、Xbox Series X|S、Windows 10、Windows 11間のマルチプレイが可能です。
上記以外の機種間のクロスプレイには非対応です。
※PS4版からPS5版へのセーブデータ移行は可能です。
Xbox One、Xbox Series X|S、Windows 10、Windows 11は、Smart Delivery・Xbox Play Anywhere対応(すべてのセーブデータ、追加コンテンツ、実績を共有可能)です。
上記以外のクロスセーブやセーブデータ移行には非対応です。
※PS4版とPS5版のソフトはセットになっています。商品は共通のため、両方の機種でプレイされる場合、ソフトを改めてご購入いただく必要はございません。
※「全世界販売1,100万本突破」につきましては~2022年8月23日時点の販売本数です。(ダウンロード版販売実績を含む。全ハード合計)
(↑):公式サイト掲載の内容です。詳細について下記も合わせてご参照ください。
PlayStation版モンハンライズリリース決定ライズ本編のクエスト総数
クエストタイプ | 総数 |
---|---|
里クエスト
★1:4 / ★2:8 / ★3:12 ★4:13 / ★5:10 / ★6:8 |
55個 |
集会所クエスト
★1:9 / ★2:13 / ★3:16 ★4:16 / ★5:16 / ★6:16 / ★7:42 |
128個 |
百竜夜行クエスト 里:3 / 集:9 | 12個 |
依頼サイドクエスト | 39個 |
イベントクエスト 上:48 / 下:4 / 百:6 | 58個 |
闘技大会クエスト 通:6 / チャレンジ:7 | 13個 |
ライズ本編の最終アップデート(Ver3.9.1)時点の総クエスト数は「305個」ありました。
(※里の訓練クエスト、探索ツアーはカウントしていません。また、依頼サイドクエストの一部は里・集会と重複するものがあります)
依頼サイドクエストの中で一部重複するものがありますが、それでも最終的に~300近くのクエスト量になっていました。
サンブレイクのプレイ必須条件となる「★7 雷神」迄のクリアを里の昇給試験無しで目指す場合、キークエストは緊急含み最短44個クリアする必要があります。
PS5版に向けた、キーシナリオの攻略チャートはこちらにまとめました。
- PICKUP
-
- 油湧き谷のギミック
- 鎧竜グラビモス
- 2/1~モンハンNOWキリン登場
- 2/3~ワイルズコラボ
- 2025年カプコン関西イベント
- 2/7~ワイルズOBT2nd
- 2/5~スト6不知火舞参戦
- 2/4~11:さっぽろ雪祭り
- OBTからの調整点
- 大神 完全新作
- 2026年:鬼武者WS
- 早期予約購入特典
- DQ3HD2D
- インフィニティ★ニキ
- モンハンSP映像公開
- 12/4メディア先行プレイ抜粋
- ワイルズOBT後の武器調整
- モンハンアウトランダーズ
- PS5ProEnhanced
- PSリモート:クラウド
- ワイルズのクロスプレイ
- ワイルズ店舗別特典
- こんがり肉の焼き方
- ワイルズOBTクリア時間目安
- ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
- ワイルズOBT基礎知識
- ワイルズ弓の連携技
- ワイルズOBTキャンプ設営
- ワイルズの裂傷
- ワイルズの防御バフ
- ホープ装備
- ドシャグマ装備
- チャタ装備
- バーラ装備
- ワイルズOBTスタンプ
- ワイルズ:乗り
- ワイルズ仕様PS5関連商品
- ワイルズメインテーマ
- モンハンワイルズ予約開始
- ババコンガ復活
- モンハンワイルズTCCM
- ワイルズ防具見た目
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM