「モンハン初のVRアトラクションです(⑅•ᴗ•⑅)♪」
2020年1月19日(日)開催のモンハンフェスタ大阪会場では今後のロードマップ情報の他に、2020年大阪USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)開催予定のモンハンVRアトラクションについて、こちらのアトラクション参加後に入手できるプロダクトコードを使ってアイスボーンゲーム内で遊べるイベントや生産装備についての発表がありました。
今回はこちらについて簡単に紹介したいと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
「アイスボーン x USJコラボアトラクション」について
チケット料金と販売開始日について
開催第1回目は「3月20日」からですが、前売りチケットは「1月21日(火)」で、料金は大人子供共通で「2,500円(税込)」のようです。
4人でVRヘッドマウントディスプレイを付けてボイチャなどを使用しながら進むアトラクションで、5つの武器(大剣、太刀、スラッシュアックス、ハンマー、ライトボウガン)を選んで進む内容となります。
アイスボーンゲーム内で遊べるイベントと生産装備
ワールドの時と同様に、会場で貰えるプロダクトコードを使用してアイスボーンゲーム内で限定イベントを受注できるようになるようです。配信日とイベント内容は下記のようになります。
- イベント「USJ・無限のきらめきを」
(※期間:2020年3月20日~5月14日) - イベント「USJ・氷刃を薙ぎ・舞え!」
(※期間:2020年5月15日~8月30日)
後期イベントの方が武器になりますが、生産できる装備やチャームは下記のようになります。
- 防具「EX蒼世ノ侍αシリーズ」
- オトモ武具「EX蒼世ネコαシリーズ」
- 太刀「蒼世ノ太刀【舞龍】」
- 弓「蒼世ノ龍弓【天翔】」
- チャーム「蒼世ノ風鈴」
弓の方は、名前からして龍属性武器ですね。覚醒武器より強いか気になります。防具については、ワールドの時にあった蒼星装備が「火竜の奥義」の効果があったので、今回も銀火竜系のセット効果があるかもと予想しています。
USJとモンハンワールドコラボグッズ
USJ園内では、アイルーの巨大ポップコーンバケツや、リアルチャーム(コレクタブルチャーム)など様々なグッズを購入するこができます。
さいごに
今回は、2020年大阪USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の会場で入手できるプロダクトコードを使って遊べるイベントやイベント限定の生産装備について紹介しました♪
遊び行く時期によって入手できるイベントのプロダクトコードがかわるので注意ですね。こちらのイベントについては、前回同様に会場イベント終わった、後半後くらいのアステラ祭などのタイミングで順次配信されるかと思いますが、先行して欲しい方は、ゴールデンウィークや夏休みなどを利用して2回遊びに行くのも良いかもしれません! わたしも泊りがけで行ってきます(⑅•ᴗ•⑅)♪
チケット購入など詳細は下記公式サイトをご参照くださいm(. .)m
ワールド時代の蒼星シリーズも強かったので今回の「EX蒼世ノ侍αシリーズ」も期待できるわね*^_^*
大型休暇などを利用して2回遊びに行くニャッ♪
- PICKUP
-
- 鎧竜グラビモス
- 鎖刃竜アルシュベルド
- 油湧き谷のギミック
- 海竜ラギアクルス
- 2/1~モンハンNOWキリン登場
- Nintendo Switch2
- 2025年カプコン関西イベント
- 2/3~ワイルズコラボ
- 2/7~ワイルズOBT2nd
- 2/5~スト6不知火舞参戦
- 2/4~11:さっぽろ雪祭り
- OBTからの調整点
- 大神 完全新作
- 2026年:鬼武者WS
- 早期予約購入特典
- DQ3HD2D
- インフィニティ★ニキ
- モンハンSP映像公開
- 12/4メディア先行プレイ抜粋
- ワイルズOBT後の武器調整
- モンハンアウトランダーズ
- PS5ProEnhanced
- PSリモート:クラウド
- ワイルズのクロスプレイ
- ワイルズ店舗別特典
- こんがり肉の焼き方
- ワイルズOBTクリア時間目安
- ワイルズOBTレ・ダウ捕獲
- ワイルズOBT基礎知識
- ワイルズ弓の連携技
- ワイルズOBTキャンプ設営
- ワイルズの裂傷
- ワイルズの防御バフ
- ホープ装備
- ドシャグマ装備
- チャタ装備
- バーラ装備
- ワイルズOBTスタンプ
- ワイルズ:乗り
- ワイルズ仕様PS5関連商品
- ワイルズメインテーマ
- モンハンワイルズ予約開始
- ババコンガ復活
- モンハンワイルズTCCM
- ワイルズ防具見た目
- オプション項目一覧
-
+ もっと見る
- SUNBREAK
- MH20th
- MHRISE
- CAPCOM